SwitchBot K10+ Pro W3011026 [ホワイト]SwitchBot
最安価格(税込):¥69,800
(前週比:±0 )
発売日:2024年 7月19日

よく投稿するカテゴリ
2025年3月7日 16:57 [1943275-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
最大の特徴はサイズが約25cmとコンパクトな事。
掃除ロボットを検討していましたが30cmオーバーばかり。家の中をみればテーブルの下や、トイレ、椅子の回り等々、入り込めない所が多く、掃除の度にどかさなきゃいけない。手間を省くためにロボットなのに本末転倒、無用の長物でありました。
ところがこの製品の25cmは、椅子を上げなくとも掃除が出来る、トイレ等の狭い所も入り込める。これが決めて!使えます。
掃除が終わればゴミ収集ステーションに自動で戻って、ゴミをステーションに吸い上げるので都度ゴミを捨てる必要もなくて、3か月に1回程度捨てるだけ。(今まで使っていたキャニスタータイプは都度ゴミを捨てが必要)
初回の掃除の時にフロアのマップを自動で作製して、次回からはそのマップに沿って自動で効果的なルートで掃除してくれる。
一階の二階のマップを作って、二階にゴミステーションを置いていた時は、二階は掃除を終了するとゴミステーションに戻り、一階は適当なところに置くと、マップと照合して自分の居場所を特定して掃除が終わるとその位置に戻って終了。
今までキャニスタータイプで掃除をしていた時は、コンセントに繋いでケーブルを伸ばして、床やソファーの上等も掃除する大がかりのもので、腰も痛くなる。
これからは床は掃除ロボットが全て掃除してくれます。自分らでやるのは掃除ロボットが出来ない、階段やソファー、サイドボードの天板等。気になった時に気になった場所のみを掃除すれば良くなりました。
言い換えれば、"一気に全部を掃除"から"カジュアル掃除"に方針転換。それに合わせて、キャニスタータイプから、充電式のハンディーな軽い掃除機も追加。掃除ロボットが出来ない所は、気になった時にお気楽掃除であります。
今までは、週に一回家全体を1.5時間かけて掃除。年間52回程度掃除するので 1.5 x 52回 = 78時間、三日以上を掃除に費やしてしましたが、これからは気になった所だけを掃除。この三日を他の事に使えそうです。
- 掃除面積
- 80m2〜99m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった2人
「SwitchBot K10+ Pro W3011026 [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月7日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月2日 13:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月15日 17:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月7日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月13日 12:36 |
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
