Xiaomi Smart Band 9 Pro [ムーンライトシルバー]
- 1.74型有機ELベゼルレスディスプレイを搭載したスマートウォッチ。2.2mmに縮小したベゼルで画面占有率を向上させ、より見やすく、使いやすくなっている。
- 2つのLEDとPDで正確なヘルストラッキングを実現。睡眠状態を分析し、正確な睡眠習慣を直感的にアプリで確認できる。
- 150種類以上のスポーツモードを搭載。5つの主要な衛星システムをサポートし、従来比33%向上した測位精度でより正確にトラッキングする。
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 19位
- 活動量計 19位
Xiaomi Smart Band 9 Pro [ムーンライトシルバー]Xiaomi
最安価格(税込):¥9,028
(前週比:±0 )
発売日:2024年11月14日
Xiaomi Smart Band 9 Pro [ムーンライトシルバー] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2025年9月2日 15:39 [1983431-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
アルミフレームとラウンドデザインのガラス面でいいと思います。
ベゼルは狭めです。
【操作性】
特に引っかかりもスムーズに操作ができます。
【機能性】
スマートウォッチに求められてる機能は大体揃ってる感じです。
GPS内蔵なので移動ルートが表示されます。
個人的によく使うのが心拍計なのですが、数値はそれなりに正確なので重宝しています。
iPhoneで使用していますが、メッセージやLINEの通知はちゃんと届きます。
スピーカーがあると尚よかったです。
【サイズ・装着感】
大きすぎず小さすぎずという感じで、昨今のスマートウォッチの大型化が馴染まないと思ったのでちょうどいいサイズ感でした。
装着感も悪くないです。
【バッテリー】
Xiaomiと言えば長時間バッテリーですが、この機種もしっかりと長持ちします。
【その他】
・充電は専用ケーブルを使うのですが、理想で言えばやはり汎用性のあるUSB Type-Cに対応していたら良かったと思います。
・稀に腕を傾けても画面が無反応だったり、そもそもタッチをしても無反応で画面がつかなかったりすることがあります。
故障かソフトウェアの不具合かはわかりません。
【総評】
価格を考えたら充分すぎるほどのデザイン性と機能性でした。
スマートウォッチが欲しいけど高価なものはちょっとなという人にはおすすめだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月14日 23:18 [1977294-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
HUAWEIのBand9を使っていましたが
老眼で見ずらいためもう少し大きな
BANDが欲しくなりWATCH系ほどの
機能性は望んでいないのとできるだけ
大きくなりすぎないものを探した結果
こちらに買い替えました。
【デザイン】
どのメーカ−も似たり寄ったりで特に
コメントするところはありませんが
安っぽさはないです。
【操作性】
今は慣れましたがスワイプさせてメニュ−を
切り替えていきますが途中でメイン画面に
戻れるようなサイドの物理ボタンがないので
それが少し面倒です。
あとメイン画面以外の状態から画面が
消灯して改めて画面を表示させてもメイン
画面に戻らないのでそこもちょっと
どうなのかな〜と毎回思ってしまいます。
【機能性】
GPS内蔵なのでジョギンの距離や軌跡が
正確なので後で見返すのにとても良いですね。
ただアプリの健康機能はHAUWEIより少し
劣る感じです。
またウォッチフェイスもHAUWEIより少なく
デザインもイマイチで選択肢が少ないのも残念です。
【サイズ・装着感】
WATCHタイプほど大きすぎずBANDタイプより
も小さすぎないので自分の考えていたサイズに
ピッタリでした。
装着感はベルトが少し固めなのでもう少し
柔らかいと良いのになと思います。
【バッテリー】
これは非常に良いですね。
本体が大きい分バッテリ−の持ちが良いです。
購入して3週間ですがまだ半分近くバッテリ−が
残っています。
【総評】
以前使っていたHAWEIのBand9は気にいって
いましたがいかんせん画面が小さく、老眼には
使い辛くXiaomiのSmart band 9 Proへ買い替え
ましたが概ね満足しています。
特にバッテリ−持ちが驚異的でこの点だけでも
評価できます。
ただ物理ボタンが無い(慣れますが)ことや機能性で
HUAWEIより少し劣るなと感じることもありますが
このサイズ感で1万円を切ることを考えれば非常に
満足のいく製品だと思いました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月28日 07:12 [1977227-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
気にしていません。普通だと思います。
【操作性】
ストレスなく操作できます。
【機能性】
十分だと感じています。
【サイズ・装着感】
思ったほど邪魔になりません。
【バッテリー】
いろいろ使用しても10日以上大丈夫です。
【総評】
少し大きいかと思いましたが
あまり気になりませんでした。
むしろ画面が見やすくなって良い感じです。
Google FITなどのアプリともっと親和性を高くすると
もっと満足度が上がると感じました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月10日 10:12 [1974454-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
初めてのスマートウォッチ(バンド)です。
やや設定に戸惑いましたが、ドコモのサポートに助けられました。
(Xiaomiは、電話サポートは、役に立たちませんでした。)
ウォッチとバンドの中間のほど良いサイズ感です。
ベルトは柔らかく、肌ざわりも悪くありませんが、 装着しやすい市販品に交換予定です。
動作もスムーズで、画面は綺麗です。日差しの中でも、十分認識出来て問題ありません。
バッテリーも、10日間使用で40%弱残っており、電池持ちも良さそうです。
購入動機は、歩数や心拍数など健康目的ですが、タッチすると瞬時に時間が表示され、見えにくいアナログ時計の指針から解放された気分です。
まだ十分使用したわけでないですが、普段使いの時計になるか、オモチャで終わるか色々機能を試したいと思っているしだいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月26日 23:24 [1968655-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 無評価 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
【操作性】
サクサクです。
【機能性】
色々ついてますが、一番の目的は通知でした。
もちろんアプリごとに設定出来るので、自分はラインとDiscordのみ通知させてます。
睡眠なども測れます。結構正確で驚いてます。
【サイズ・装着感】
至って普通です。
【バッテリー】
今回買って良かったと思う最大のポイントです。
自分の使い方だと、2週間経ってまだ54%残ってます。
充電の手間が少ないことがこんなにストレスフリーだとは思いませんでした。
追記
結局充電無しで1ヶ月持ちました。
通知は毎日50件は来ています。
もう煩わしい充電とはおさらばです。
【総評】
smart bandはいくつか使っていたのですが、次も必ずproにします。
バッテリーがあまりにも素晴らしいです。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月16日 00:45 [1969017-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】とても良いです。
【操作性】まあまあ使いやすいです。
【機能性】GPSでウォーキングの記録を取りたかったので満足しています。GPSの精度も高いです。
【サイズ・装着感】バンドを変更して使っています。オリジナルのバンドは使いにくいです。
【バッテリー】1日10%位消費する感じなので、十分に持ちます。
【総評】applewatchに比べると機能的には低いですが、GPSログを取る目的では十分に良い機種です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月15日 17:45 [1961332-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
アンドロイド系のスマートウォッチは、サークル型(丸形)が多く、スクエア型(四角型)のものが欲しかったので、これが良かったのと、作りがシンプルなので、バンドの取り付けも楽にできました。
【操作性】
何にも問題がなく、普通にできます。
左右に物理ボタンなどはありませんが、それを知ってのうえです。
【機能性】
どんな機能を欲するかにもよりますが、シンプルな機能に限定しつつも、ブルートゥースで、スマホに情報を送ることで各管理ができます。
【サイズ・装着感】
ちょうどよいサイズで、いい感じです。
装着感も悪くありません。シリコンバンドが、好みでない場合は、公式店から別のものを買えばよいです。
【バッテリー】
設定や使い方にもよりますが、比較的長持ちです。
心拍数、血中酸素、歩数計、睡眠ログを使う程度でも、1週間で100%のバッテリーから半分程度でした。
【総評】
このスマートウォッチが人生で、初めてのスマートウォッチになります
設定価格も安く、さらにポイント還元等でもっと安く変えました。
エントリー目的で使ってみたのですが、非常に重宝しています。
でも、また2年以内には、新しい後継機が出てきてしまうんだよね…
スマホの進化が大きいように、スマートウォッチも良い進化があるように期待したいです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月25日 15:27 [1947341-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
前モデル(Smart band 8 pro)からの買い替えです。電池の持ちとGPS内蔵がすばらしい改善だと思います。
【デザイン】
前モデルと同じく、本体のデザインはいいと思いますが、文字盤のデザインがとても残念。
シックなアナログ文字盤がほしいんですが、どれもイマイチ。フォントのバランスが悪い。
見やすいフォントでシンプルな文字盤がほしい。
【操作性】
前モデルからほとんど変わらない印象です。
【機能性】
GPSが内蔵になりました。
GPSのログがどのくらい正確なのか、どれくらい電池が減るのか、公式資料にも、口コミ探してもみつからなかったので買ってから試してみました。登山時に使っているGARMIN fenix7sとの比較です。
数時間のハイキングで2回、左手にGARMIN fenix7s、右手にMi Band 9 Proを着用、同時スタート&同時ストップしてみました。
◎電池の減り:
1回目 5時間半の行動時間で、バッテリー99%⇒91%
2回目 6時間半の行動時間で、バッテリー49%⇒40%
Garminは同じ時間で数十%減りますから、予想以上の電池の持ちにびっくりしました。
Garmin で数日の縦走に行くとバッテリーからの充電が毎日必要ですが、Mi Band 9 Proは充電なしで何日も歩けそうです(高度がわからないので登山ウォッチにはなりませんが)。
※心拍モニタリングはスマート、血中酸素レベルは終日トラッキング、常時画面ディスプレイオフ(普通にスリープ。
◎トレースの正確さ
Smart Band 9 Proから過去のレビューを参考にStrava経由でGPXファイルを出力し、地図上に2つのログを載せると、Garminのログと遜色ないくらいに正確に見えます。ただし、標高グラフはおおざっぱな印象で、累積標高は1割近くSmart Band 9 Proのほうが少なく出ました。
◎測定距離
1回目 Smart Band 9 Pro 10.49km、Garmin 10.59km
2回め Smart Band 9 Pro 17.82km、Garmin 15.58km
◎心拍(絶対値を出すのは控えます)
1回目 平均心拍数の差0、最大心拍数の差1
2回目 平均心拍数の差1、最大心拍数の差 2
トレースをとるには十分すぎるくらい使えると思いました。
【サイズ・装着感】
前機種よりほんの少し重く・分厚くなったようですが、気にならない程度です。
【バッテリー】
GPS使用時のバッテリーは上記の通りですが、ふつうに使っていても前機種よりだいぶ長くもつ印象です。
【総評】
タイトルのとおり、電池の持ちを気にせずGPSトレースを取得する点は素晴らしいと思います。
- 比較製品
- ガーミン > fenix 7S
- Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8 Pro
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月24日 16:40 [1939139-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】デザイン自体は悪くないのですが、老眼の私にとって時間・日付・バッテリ残量・歩数を一度にぱっと確認できる「バンドディスプレイ」がなかなか見当たらないのが少し不満です。
【操作性】物理ボタンやダイアルは無いけれど、特に不便を感じることはありません。アプリとの連携も出来るので、カスタマイズは比較的容易にできます。
【機能性】特に不満もなく使っていますが、タイマーを掛けているときに着信があっても、知らせてくれません。着信をどうやら優先しない仕様になっているみたいですね。これは少し不便です。もしかして不具合なのかな?
【サイズ・装着感】】装着しての第一印象は、「思ったよりも小さい」でした。バンドはあらかじめ本体購入と合わせて「マグネット式」のバンドを購入したので、着け心地は良いですね。
【バッテリー】文句なしの持ち様。「ストレス」の終日モリタニング以外はほぼ「ON」の状態で使っています。ただ画面は10秒でOFFに設定。これで2週間前後は持つのだから、素晴らしいですね。
【総評】1万円前後のスマートウオッチとしては一番しっくり来た製品ということで選択しました。駄目でも金額的にダメージは少ないですしね。今まで使ってきたSmart Band7に比べて「睡眠」の計測がはっきり進化しています。健康志向の方におすすめしたい製品です。ただ他の方もおっしゃっていますが、「中国」製品ですので、個人データにはそれなりに気を付けたほうが…
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月7日 18:47 [1923098-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
物理ボタンがあるとなお良かったです |
穴が小さいくポッチが入りづらいため、若干装着しづらい純正バンド |
サードパーティー製交換バンドは種類が豊富なので、好みのものに替えるのも良いですね |
【デザイン】
筐体がアルミ素材になったことで、前モデルよりも良い雰囲気になりました。
デザインそのものは特にお洒落な感じはありませんが、主張がないのが逆に良いかもしれません。
【操作性】
慣れれば大きな問題はありませんが、できれば「ホームに戻る」物理ボタンだけ欲しいです。
【機能性】
健康と睡眠管理が主目的であれば一通りの機能があるのでおすすめです。
歩数や睡眠ログに関してはHuawei band 9の方が精度が高そうです。
ただ、画面の大きさとLINE電話着信通知の正確さで本機種を選びました。
【サイズ・装着感】
老眼があるので、大きい画面が良いです。しかし、大きすぎると装着感が強すぎたり、見た目のバランスが悪いので、このくらいがちょうど良いサイズだと感じます。
【バッテリー】
文句なしです。
【総評】
Smart Band 8を使っていましたが充電できない状態になり、Amazonで返品対応になったため、買い替えました。
Redmi Watch 4、Redmi Watch 5 Lite、Huawei band 9、CMF Watch Pro 2と悩みましたが、トータルバランスでSmart Band 9 Proを選びました。自動調光機能とLINE電話着信時の通知機能が決め手です。
購入前に色々と調べてみたところ、LINE電話の呼び出し中にずっとバイブ振動してくれて、なおかつ通話相手の名前が正しく表示されるのは本機だけでした。(今後ファームアップで他の機種も対応する可能性はあります。)
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月29日 17:35 [1918081-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
本体に関してはそこまで気にならなかったけどベルトは付属しているものだと硬く質感も安価な分それ相応に感じました。
【操作性】
普段物理ボタンがあるスマートウォッチを使っているせいか物理ボタンだと1発でホーム画面(時計の画面)が出るため初めのうちは慣れなかったけど使っていくうちに慣れてきたので今では問題ないです。
【機能性】
スマートウォッチに必要な最低限の機能は備わっています。
【サイズ・装着感】
pixel watchやgalaxy watch classic6を使っているのでそれらと比較するとベルトの質感が硬く小穴に通りづらいせいか装着がしづらく感じた。ただ装着してしまえばコンパクトで軽いので長時間着けていても苦にならず快適です。
【バッテリー】
ロングバッテリーを売りにしているのでめちゃくちゃ持ちます。最近充電をしないと使えないスマートウォッチしか使ってなかったせいか毎日充電しなくてもいいのは助かります。
【総評】
仕事用に買いましたが普段使いとしても十分使えるので今使っているスマートウォッチと併用で使いたいと思いました。安価なので傷とかを気にせず使っていける点も良いです。購入して良かったと感じました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月29日 12:33 [1917904-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
ベゼルが狭く、上下均等なので見栄えはいいです。
【操作性】
ヌルヌル動きます。操作した画面から時計の画面に戻す操作は面倒です。一定期間経てば、時計の画面に戻るようにして欲しいです。
【機能性】
カメラのリモートシャッターや、音楽の操作、LINEの通知、スマホを鳴らす機能などがあり、便利です。
【サイズ・装着感】
縦に対して横が狭いので、手首を曲げた時に邪魔になりにくいです。
【バッテリー】
バッテリーはかなり持ちます。自分の使い方だと、2週間以上持ちます。
【総評】
バイブのアラームと睡眠計測できるものが欲しくて、購入しました。リモートシャッターや音楽操作などの便利機能もあって、使い勝手は良いです。バッテリー持ちがいいので、旅先に充電コードを持っていかなくても大丈夫です。GoogleカレンダーやGoogle Fitとの連携ができ無いのが、残念ですが、この値段でここまでできる商品は、あまりないので買ってよかったです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月2日 20:37 [1910365-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
販売されて即日に注文しました。半月ほど使用してみての感想です。Xiaomi Redmi4(所有品)との比較です。
【バッテリー】もともとバッテリー容量があり10日ほどは未充電で使い続けれます。Redmi4よりさらに時間は伸びた気がします。
【サイズ感】こちらがベストサイズですね。重量的にも軽くて装着を忘れるくらいです。
【機能性】支払い決済ももとより、Redmi4で使えたAmazon Alexaが使えません。文字盤デザインも3件ほどしかストックできず、種類も少なめです。
【画面】スマホまではいきませんが、有機EL画面は明るく奇麗で精細感あります。また枠も極力狭くフル画面に近く見やすいです。クラス一番のクオリティだと思います。
【スクロール】サクサク動いて気持ち良いです。引っ張って遅れてついてくるような感じもありません。
【価格】エントリー機、練習機を考えての選択ならコスパ抜群で機能も優れています。
【総評】1年使用したRedmi4の買い替えにと購入しましたが、アレクサが使えなかったり省略されてる機能がいくつかあり、買い替えるほどでもないと思いました。大サイズに問題なく2千円くらいの価格差ならRedmi4をお勧めします。いずれにしろエントリー機として非常に優秀なスマートウォッチです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年11月30日 07:38 [1908050-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
側面艶消しアルミで、カーブのあるディスプレイも相まってとても質感が高いです。パット見はAウォッチに見えると思います。
【操作性】
もともとXiaomiのスマートバンドを使っていたので慣れてはいますが、Huaweiの方がUIはわかりやすいかなと思っています。殆ど操作をすることはなくつけっぱなしがメインなので全くマイナス点とは思いません。
【機能性】
運動の機能を含めるとかなりあるとは思うのですが、使いこなせていません。
傾けて点灯等のレスポンスはかなり向上を感じます。
【サイズ・装着感】
通常のbandシリーズを使っていたので少し邪魔に感じます。それでも着けたまま寝ることはストレスにならないレベルにはあると思います。
ただバンドはもう少し着けやすくならないかなといった感想です。
【バッテリー】
AODで使っていますが、週末に充電すれば問題なしの感覚です。おそらく省電力に気をつけて使えばスペック表は間違いない数値と感じます。
【総評】
通常のSmartbandだと文字盤によっては数字が小さく、確認し辛さを感じてましたので今回画面が大きく使い勝手が変わらないこちらのモデルを購入しました。どちらも一長一短だと思いますが、見やすさは間違いないです。
また、自分はiPhoneで使用しています。アプリを起動していないとbt接続したままならない?のでLINEのような通知を逃したくない方は電池持ちは悪いですが純正を使えばいいと思います。自分は睡眠の記録目的+αくらいなので満足です。他の時計と比べてもかなり正確なログだと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年11月23日 00:23 [1905710-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 2 |
サイズ・装着感 | 2 |
バッテリー | 3 |
基本的に満足しています。
幾つかxiaomiのsmart bandシリーズを経由しているので、UIユーザーインターフェイスも見知ったもので困ることも無し。
初期設定時に使用言語に日本語を選択したにも関わらず中国語での選択が二件あったのが気になるが、
そのうち暇になったら初期化して何の設定選択だったかgoogle レンズを駆使して確認しようかと。
smart bandとしては幅広でsmart band 8 等と比較しても微妙に重いですが許容範囲です。
幅広が功を奏してか幅細のsmart band 8みたいに腕の体表面から浮いて測定に誤差が生じるケースは少ない気はする。
ただ就寝時も装着し続けることを考えると幅広はストレスではある。
redmi watchシリーズとバンド形状に相違があるのは互換または統一をしてほしいかも。いや、パーツの互換性をとってどれでも利用できるようにするのがベストだろうか。
文字表示も一般的にはフォント表示も妥当なサイズかとは思うけど、スマホからの通知時のフォントは大きいのではないかと気になった。スマホからの通知は情報量=文字数が多いのが普通なのでフォントを小さくしてでも、より多くの情報を伝えた方が良いかと思う。
アプリのMi Fitnessに関しては、どうせならもっと大人向け、専門的でも良いのではないかと思う。
健康タブの画面で消費カロリーが食品の何に該当するかとか幼稚な食品イラストで表示するのは何だろうか。
18歳以下の利用者登録を拒絶しているのに子供欺しな対応は矛盾する。
google Fitとの連携もワークアウトを介さないとならないのは改善の余地があるだろう。
smart bandで常時計測している身体情報をそのままgoogle Fitと連携すべき。
ワークアウト自体大半が使わないアルゴリズムな訳でメモリーの無駄とも評せる。
アプリのMi Fitnessでどのワークアウトを搭載するか選択出来るようにしても良いし。そもそも選択するワークアウトでどういうアルゴリズムが使われるか、利用される身体情報は何か位の情報開示は必要だろう。
購入時、redmi watch 5 Liteと二択で迷ったが、別にスマホと電話出来るなどの過剰な連携までは求めていなかったのでsmart band 9proを選んだ。
個人的には電車も利用しないのでSuica機能などは不要。というか、そういう長距離移動時には当然携帯するであろうスマホがあれば足りるのでは?と思う。
ワークアウトでランニング等の後に無地の背景にルート表示をするのも何の意味があるのか微妙。大画面?を使い余している感じがする。ならディスプレィサイズの縮小化でもしたら良いのでは?
現状、xiaomiからはsmart band、redmi watchでproだのactiveだの競合するシリーズが乱立していて共食い状況なので、もっとシンプルに整理して欲しいかな。
あと、まったくの余談だけどxiaomiの主催や協賛などで健康イベだとか、ポイ活があっても面白いかと思うんだけどね。その手の健康ブームなんだし・・・?
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
高級感があるがお値段はほどほど。機能も充実で高コスパ
(スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック])5
三浦一紀 さん
(スマートウォッチ・ウェアラブル端末)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
