50E6N [50インチ]
- 「HI-VIEWエンジンLite」を搭載し、ネット動画が内蔵された4K液晶テレビ(50V型)。10社の動画配信サービスをダイレクトで選べるリモコンが付属。
- Apple AirPlay2、Anyview Castに対応し、スマートフォンの画面をテレビに映し出せる。「AIネット映像高画質処理」で高いコントラストと自然な色彩で再現。
- 従来の地デジ/BS/CSのそれぞれ3波に2チューナーを搭載し、番組を視聴中、地デジ/BS/CSの裏番組を録画可能。外付けHDDへの録画にも対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.60 | 4.40 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.60 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.60 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.20 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.60 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.60 | 4.21 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年7月7日 09:32 [1972693-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
今はどれも同じに見えます。枠が細くていいです。リモコン受信部のランプが安っぽい感じ。
【操作性】
今までのリモコンとは配置が違うので戸惑いますがこれも慣れです。4色ボタンの位置はもっと下が良かったです。番組表はレグザと似ていて見やすい。次の時間帯にとぶ機能がないのが残念。
【画質】
基本設定の画質は明るすぎ、色は薄い感じがしたので手動で調整しました。4k番組も見られるようになりました。服や背景の質感が上がり同じ映像でも違って見えます。地デジ、BS、CSもきれいです。たまに画面がパンする際、一部の画像が一瞬ぶれる様な現象があった。調整次第とは思うが気になった。
【音質】
こんなもんかな〜と言う感じ。普通に使う分には問題ないとは思います。私はサウンドバーに繋いでいるので気になりません。
【応答性能】
いい方だと思います。ネットの画面もすぐに出ます。5Gで繋いでいるせいもあるかもしれません。
【機能性】
私にはいろいろありすぎて困るくらいです。サウンドバー接続、WIFI接続、HDMI連動、リモコン音声認識設定簡単に出来ました。
【サイズ】
軽くてコンパクトです。移動、修理、廃棄を考えたらこのくらいがベストかなと思います。以前65型の移動、廃棄の際とても苦労しました。もう画面の大きさにあまりこだわらなくなりました。
【総評】
テレビは本当に安くなったなあと思います。後、日本製と中華の品質の差も昔からは考えられない位なくなりました。(日本製が悪くなったのか?)この値段なら10年もってくれれば十分です。3年保証も安心感があっていいと思います。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
