MC-NX810KM-W [ホワイト]
- 「マイクロミスト」機能搭載のパワーノズルを採用したセパレート型コードレススティック掃除機。ミストが気になる床のざらつきやべたつきをキャッチする。
- 予め水を注入したノズルから噴霧する約10マイクロメートルのミスト粒子を目に見えないゴミに付着させ、床の窪みに潜んでいた細かなゴミを浮き上がらせる。
- ノズル部には「からまないブラシPlus」と、家具下などのゴミが浮かび上がって見えやすくなることでゴミの取り残しを防ぐLEDライトを搭載。
MC-NX810KM-W [ホワイト]パナソニック
最安価格(税込):¥63,979
(前週比:+1,531円↑)
発売日:2024年10月25日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.93 | 4.26 | 85位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.55 | 4.17 | 98位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.54 | 4.19 | 94位 |
静音性![]() ![]() |
3.05 | 3.47 | 89位 |
サイズ![]() ![]() |
3.73 | 4.11 | 92位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.03 | 3.98 | 53位 |
取り回し![]() ![]() |
3.05 | 4.09 | 105位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年9月3日 20:24 [1983631-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
T社スティッククリーナーからの
買い替えでいい点悪い点を書きます。
ミストはカートリッジにカビが生えそうなので使用しておりません。
良い点
・AUTOで使用してますが掃除途中での
電池切れが無くなった。
・紙パック式なのでゴミ捨て時のホコリから解放された。
・自立縦置きスタンドが良い、壁にネジはあり得ない。
・電池交換が容易で永年使える。
悪い点
・ゴミ回収部が半透明で無いので掃除の達成感が無く虚しい。
・持ち手上で横置き時に転がるので衝撃で故障しそう。
・純正の本格的な丸ブラシが無く社外品も口径が合わずストレス。
・D社のような見栄えのするカラーリングが無い。
・付属ノズルが充電スタンドにひっかっけて収納出来ない
地味に場所をとるし見栄えも悪い。
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月24日 19:48 [1981930-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 1 |
2024.12月購入し5回ほど、使用しましたが、パワーMAXで使用時間カタログ表記は10分ですが、
自宅では3分しか使えない、1部屋も掃除できない。購入店に動画を取り修理依頼、3週間で帰ってきたが、センサーを取り替えたらしいが、バッテリーは同じ症状3分使用!
更に満充電から、動画を2本撮り、やはり3分間しか使用出来無い 今度は充電台、本体共、再修理依頼、
やはり、3週間後帰ってきたが、異常なしの報告!!!
修理から帰っての使用は1回と試験動画2本分のみだが????本体のフイルターのつまりが、
原因との返答、1回3分の使用と試験動画3分の2本分のみだがフィルター詰まり????
しかも3回の使用で、合計8分程度、メーカー特有の、なにかのせいにし、異常なし返事
国内信頼のパナソニックと思ったが、ダイソンの方が吸引力の取り回しも良い!
当時¥91000で高額だがごみ処理を考慮し、購入、しかし後悔しか残らない。
昨年購入後、使用は、10回程度で、使用時間は合計30分未満
使い物にならない一品です。
安価な海外製品の方が諦めも付く!9万も出して1回の使用時間3分???????????
10畳の1部屋も掃除出来ない傑作品
- 頻度
- 月数回以下
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2025年7月16日 14:02 [1975450-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
私にとって掃除機としては高価な買い物なので半年考えて2025年製を購入しました。
最大の売りのマイクロミスト、とても良いんですがヘッド周りに滞水してしまうので、使用後は画像のとおりカートリッジを取り外して保管しています。
毎回はマイクロミストは面倒なので使いません。
ヘッドモーターまたは回路の短絡が恐らく起きそうです。
マイクロミストは特に畳の部屋で効果を感じました。
もし買われるのなら、多少高くても実店舗で購入し、物損対応5年延長保証付けた方が良いと思います。(ヘッド部分の故障は物損になるため)
イオン内のノジマで、
プレミアム保証5年+1万の10万円から、
パナソニックフェスタで▲2万
ノジマ株主優待券で▲8%
イオンカードポイントバック▲10%
で、実質7万円程でした。
良く言われるドックの吸込音ですが、同じパナソニックのキャニスタータイプの【強】くらいで、こんなものかと思います。音がしてもきちんと吸込む方が私は良いです。
メンテナンスも比較的楽ですし、ほぼゴミもドックに収納されてます。
ヘッドの故障の懸念以外に、欠点として、
・ゴミの目立つ短毛の絨毯では小粒なゴミは残ります。
・充電中音がします。(私の個体の問題かも)小さく振動し、上から押さえつけると振動が小さくなります。
・故障に備えて予備の掃除機が必要です(笑)
故障を織り込み済みで購入するととても良い掃除機です。
どの製品もですが、やはり絨毯が多いご家庭だとキャニスタータイプも無いと厳しいですね。
自動モードだとバッテリー持ちも良かったです。
マイクロミスト機能は、まだまだこれから進化するでしょうし、そのうちヘッドからnanoe出そうですから、これからに期待したいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2025年7月7日 13:27 [1973996-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 1 |
手入れのしやすさ | 1 |
取り回し | 1 |
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2025年2月23日 07:19 [1938691-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
2024年11月に購入しましたが、2025年1月に床ノズルが動かなくなり修理にだし新しいものと交換してもらいましたがまた1ヶ月後に同じ場所で修理にだしてまた新しいものに交換しました。
こんなに故障ばかりの掃除機は初めてです。
原因も聞きましたが不明とのこと……
本当はもう返品したいくらいです。パナソニックということで信用して購入しましたがガッカリです。
- 頻度
- 毎日
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月9日 12:04 [1934864-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
10年ほど前に購入したマキタのスティック型掃除機をメインに使用していました。
モバイル・固定回線の乗り換えを機に、家電購入特典を付けてもらえたのでこちらの掃除機に買い替えました。
税込みで8万円程の掃除機なので、この部類の中では高級品となります。
ナノイーイオンなどと同じ雰囲気を感じる「マイクロミスト」発生器が本機には搭載されています。
効果があるのかないのか。結論から言うと、私は効果を感じました。
詳細は下記レビューに記載します。
【デザイン】
クリーンドックの機能を兼ねたスタンドも相まって、とてもスタイリッシュでリビングに置いても、邪魔になりません。
ファブリック調な本体デザインもおしゃれです。
下位機種との価格差が3万円程度あり、ゴミステーションの有無が目に行きがちですが、細かいところで言うと下位機種の
充電はコード型です。使用中はコードが床を這ったり、充電中は剥き出しになっているので微妙です。
こちらの機種は、接点充電なのでドックに設置すれば充電が開始されます。
この辺りも3万円の差に出てきています。
【使いやすさ】
ボタンの数は少なく、モード切り替えも慣れればわかりやすく使いやすいです。
重量面では、下位機種が本機より軽いので、同じぐらいの軽さなら良かったのにと思ってしまいます。
自走式ノズルが搭載されているので、電源を入れればスイスイ進みます。
床から少し浮いてるような不思議な感覚です。
【吸引力・パワー】
吸引力は少し物足りないような気がします。音が控えめだからそう感じてしまうのかもしれません。
ハイパワーモードにすれば、ほとんどの方にも満足してもらえる吸引力を発揮すると思います。
【静音性】
掃除機自体の動作音は小さい方です。クリーンドックに収集される時の音はとても大きいです。
ロボット掃除機でもそうですが、この手の機能がある掃除機はほとんどの物がそうです。
【サイズ】
小スペースで邪魔になりません。
【手入れのしやすさ】
吸引したゴミはクリーンドック内の紙パックにたまるので、とても楽です。
また量販店の方に聞いた話ですが、ステーション内でゴミを圧縮しているらしく、紙パックの交換頻度も少なく済むそうです。
【取り回し】
ステック掃除機にもハンディー掃除機にもなるので、取り回しも良いです。
布団掃除用ヘッドもあるので、換装すれば使用範囲も広がります。
バッテリー持ちはハイパワーモードでリビング・キッチン・洗面所を一通り掃除したところで切れました。
オートモードでは全室掃除できるぐらい持ちます。またクリーンセンサーが搭載されているので、汚れているところは自動でハイパワーに切り替わります。毎日掃除機をこまめにかけていれば、こちらのオートモードで十分に感じました。
ロングモードは今のところ使用していないので、無評価とします。
【総評】
最新機能がこれでもかと詰め込まれた、高機能掃除機です。掃除するのが楽しくなります。
ロボット掃除機も持っているのですが、冬になるとカーペットを出したり、家の中で遊ぶことが多くなるので、床が散らかり気味になってしまいます。床に物が散乱すると、ロボット掃除機も動かし辛くなるので、スティック型掃除機は必須です。
「マイクロミスト」は本当に不思議なものです。床が濡れるわけでもなく、しかしフローリングのベタつきやザラつきはちゃんと取れています。よほどの床汚れでなければ、これで拭き掃除に近い掃除もできるので、ウエットシートの使用頻度も減って経済的です。本体は高価ですが、それに見合うだけの機能や満足度のある商品でした。用途はただの掃除機ですが、新たな付加価値が付いた進化した掃除機と言えます。本当に購入して良かったです。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2025年1月29日 23:45 [1930575-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体。奥行きがメチャメチャある。個人的には非常に置き難さを感じている。 |
マイクロミスト使用時の様子。ヘッドより2筋。細かい水滴が光を反射、白く見える |
段ボール箱に10秒当ててみた。色が変わったのは片方のみ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘッドの噴出口。 |
ヘッドをバラしたところ。ローラーの上のスペースを活用するため、タンクは薄い。 |
水タンクは、出口のところに、超音波振動子が付けられている。 |
パナソニックは、「マイクロミスト」という霧状の水滴を床に吹きつける掃除を、本機で提案してきた。水を使用する他のモデルを知っている人にとってはマイクロミストは非常に頼りない。10秒間段ボールに吹きかけると、色はやや変わるものの、濡れた感じが全くしない。床でも似た様なもの。
また、乾いた床の汚れを落とすわけでもない。
しかし、使って掃除した後は、全体がしっとりして気持ちがいい。
正直、キツネに化かされた様な気分になる。
パナソニックによると、フローリングがざらつく原因は、フローリングというより木が持つ幅:100マイクロ、深:20マイクロ程度の無数にある窪みに入り込んだ、ハウスダストだという。当然、サイズは窪み以下だ。
マイクロミスト、超音波で作られる直径:10マイクロのミストは
ハウスダストに付着。床に張り付く力を低減、ブラシで取れる様にするという。
要するに、マイクロミストは、目に見えないゴミをなるべく多く吸引するのが目的だ。目に見えない場合、よく信じる、信じないの話がでてくるが、マイクロミストは、掃除の前後で、床に掌を当てるとわかる。前述の通り、気持ちよさがかなり異なる。これに匹敵するのは、スチームクリーナー位のものだろう。
が、スチームクリーナーは、スチームがどんどん出てくるので、装着してある雑巾がかなりのスピードで、びしょびしょになる、また事後冷めてからクリーナーを片付けるなど、それなりの扱いが必要だが、こちらは、そんな面倒臭さが全くない。20秒位同じところに当てて、湿っているなと言うのがわかるレベル。とても扱いやすい。注意することがあるとしたら、事後、水タンクを毎回からにすることか。加湿器だけでなく、水を使う家電の鉄則だ。
このモデルの場合、ミストを付けたハウスダストを含むゴミは、クリーンドックの紙パックに集められる。そして、活性イオン ナノイーXをガンガン浴びせられる。水分があるとカビなどは繁殖しやすくなるが、そんな心配はしなくてもよくなっている。ただ個人的には小さいながらナノイーXの動作音は気になった。(クリーンドックへ吸い込む音は、予め音がするとわかっているため、そんなに大きいとは思わなかった)
クリーンドッグ以外にパナソニック特有の仕様として挙げられるのは毛髪などがからまないブラシ。こちらもからまないブラシPlusで対応している。
その他、気になった点は、2つ。
1つは重さ。1.9キロ。世界では重いうちに入らないが、日本で目安とされる1.5キロは超える。ただバランスは悪くないので、こちらは私の杞憂に終わるだろう。
もう1つ完全一体化されたフィルター。網部分が目づまったら大変じゃないかと思うのだが、こちらは長期テストしないと、本当に大変なのか、どうかわからない。
しかし、床に乾いた汚れがあっても、それは落ちない。なのに床の足触りがよくなるという、全く不思議な体験をさせてくれる。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月25日 10:20 [1928047-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
パナソニックの高級機らしく、白一色でスタイリッシュ。
【使いやすさ】
やや重たいので、力のない女性は疲れると思います。
ボタンが2つでシンプルで、高齢の家族でも使えています。
【吸引力・パワー】
スティック型でも不足を感じない充分な吸引力
【静音性】
ダイソンよりうるさくないのかも。
ドックに戻した時は、みんなびっくりする音ですが慣れました
【サイズ】
ドックの大きさも日本家屋の広さ向けでコンパクト
【手入れのしやすさ】
スティック型の弱点を解消されていて、ドックに戻すだけ。まだ紙パックの交換していません。
【取り回し】
やや重いので疲れるかも。
ヘッド部分は厚みあるので細かい隙間が苦手。
マイクロミストの水の容器があるので仕方ない。
【総評】
初めてのスティック型ですが、さっと使えるのは家族にも好評。
高価ですが、マイクロミスト、ゴミを吸引するドック付きなので満足感あります。
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2025年1月16日 10:21 [1925803-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
悪くないです。
コンパクトに収まるのでちょっとした空きスペースに立てて置くことができます。
(充電も兼ねるのでコンセントは必須です)
【使いやすさ】
以前使っていたのが旧式のダイソンスティックなので、それに比べると軽いです。
他にも軽さに重点をおいた他社製品もあるかと思いますが、コレぐらいなら合格です。
【吸引力・パワー】
吸引力は強いです。
家電量販店で他社製品と比較させていただきましたが、いちばん吸いました。
マイクロミストの威力なのか、そのもそもの吸引力が良いのかまではわかりませんでした。
【静音性】
他の方も書いていますが、普段遣いの音はそんなに気になりませんが、ドックに収納時の
ゴミの転送時の音はとてつもなくデカいです。赤ちゃんは間違いなく起きます。
ドックに戻すとこの音を覚悟しないといけないので「ちょっと使い」は躊躇し、
「一度出したら徹底的に掃除しまくる」必要があります(笑)
【総評】
やっぱり、ドックに戻した時の音が気になります。
アメトークで吸引力説明中のツッチーの後ろでブン回り
「うるさいな!」で笑いが取れたほどです(笑)
夜の掃除はゴミ移送機能は「Off」にしておく必要があります。
- 頻度
- 毎日
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2025年1月7日 12:15 [1923036-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
取り回し | 1 |
【デザイン】可もなく不可もなくです。
【使いやすさ】ボタンひとつなので、シンプルでいいと思いました。
【吸引力・パワー】問題なくよく吸ってくれます。
【静音性】掃除中の音は他製品と似たようなものだと思いました。
ただ、ドックに戻した時に紙パックにゴミを移す時の音がビックリするくらいかなり大きいです。
しかも2回。
吸引終わったと思ったらまたするので、油断大敵でした。
赤ちゃんのいる家や、音を気にしないといけない家では使えないと思います。
夜だけ気にしないといけない、とかなら停止ボタンがあるので大丈夫かと。
【サイズ】本体はいいけど、ヘッドがやや厚みがあり、今までの掃除機で入り込めてたうちのソファの下に入らなくてちょっと悲しいです。
【手入れのしやすさ】買ったばかりなのでわかりません。
【取り回し】ヘッドを左右に振るのに力が入ります。1回2回ならいいけど、部屋中を掃除していたら負担になってきます。
また、持ち手の繋ぎ目が深くて鋭いので手に当たります。
本体がやや重いのと、持ち手に滑り止めがないのでグッと握らないといけないのに繋ぎ目が擦れて痛いです。
【総評】今までダイソンデジタルスリムを使っていました(購入当初より吸引力にかなり不満がありました)。
ペットがたくさんいるので、毛やら何やらが多い家です。
前に使用していたダイソンが全然役に立たなかったので買い替えました。
ミストの力はまだよくわかりません。
この先実感できたらいいなと思います。
重視ポイントだった吸引力は問題なくて嬉しいです。
掃除機なので当たり前ですが、ダイソンが吸わなさすぎたので笑
ただ、最近出たモデルでこんなに取り回しが悪いとは思いもせず…パナソニックさん、ちゃんと普段使い検査的なのをしたのかな?と疑うレベルで手首が疲れ、手のひらが痛くなります。
ドックに戻した時の吸引の音も大きすぎるし長すぎる。
誰があれでいいと思って販売に踏み切ったのか。。
高価で安易に買い替えができないので、なんとか慣れと工夫で使っていきます。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
2024年11月30日 23:52 [1908937-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
友人が最近購入したので試用させてもらいました。高価格なだけあってスタイリッシュで自走式で扱いやすく、ミスト噴出とクリーンドックにゴミを吸引できて、ゴミ捨ては頻度により2~4ヶ月に一回程度でしょうか、ゴミ袋の取り出しも簡単とのことです。使ってみると、すぐにヘッドからはミストが噴き出します。ホコリがたたず、掃除後は細かなホコリもミストと一緒に吸い込まれてツルツルに掃除できます。ヘッドは毛髪等が絡みにくく、スムーズに自走するので明るいLEDライトと合わせて快適なに掃除できます。価格は優しくないですが、コードレスで上質な掃除を求めるなら適した製品だと思います。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールフリーランスライターのコヤマタカヒロです。現在、PC、AV機器、白物家電をフィールドに雑誌やWeb媒体で記事を書いています。現在、モノ・マガジンに置いて「コヤマタカヒロのマニア道」「気になるシロモノ家電使ってみました」を交互連載中。このほ…続きを読む
2024年10月31日 21:13 [1898907-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
「MC-NX810KM」をクリーンドックに設置したところ。 |
使用する状態。モーターとダストカップは本体上部に配置している。 |
ヘッドからマイクロミストが吹き出している状態。 |
![]() |
![]() |
|
ヘッドに内蔵しているブラシも進化。新構造で髪の毛が絡まないようになっている。 |
クリーンドッグ内の紙パック。触れることなく捨てられる構造だ。 |
業界初となるマイクロミストで微細なごみや皮脂汚れなどを吸着させて集める機能を備えた新しいコードレススティック掃除機。クリーンベースを備え、始めたゴミをクリーンボックスに集められるセパレート型となっている。
メーカー主催の説明会にて試した。
一番の特徴はヘッドにマイクロミストを発生させるユニットを搭載すること。このマイクロミストは約10μmの極微細な水粒子。これを超音波振動により生成しブラシヘッドの前方から吹き出す仕組みだ。
マイクロミストには粒子同士を繋げようとする「液架橋力」という力があり、床に噴霧することで、ハウスダストや皮脂汚れの床にこびり付く力を低減し、取りやすい状態にできる。
さらにそこに、マイクロミストが付着したブラシが通過することでブラシとハウスダスト、皮脂汚れの間で液架橋力が形成され、効率的に吸引できるというわけだ。
具体的な数字は明らかにされていないがマイクロミストを搭載しない掃除機と比べて、微細な汚れの除去率がアップしているという。さらにマイクロミストはスチームや水拭きとなどとは異なり、床はべちゃべちゃに濡らすことがなく、フローリングだけでなく畳やカーペットでも使える。
実際に「MC-NX810KM」を使ってみた。クリーンドックから取り外し、ハンドル上部にある電源ボタンを押し、吸引が始まるとすぐにヘッドからはミストが噴き出し始めた。ミストはまっすぐ勢いよく出るのではなく、ヘッドの周りに漂うような出方。あとは通常の掃除と同じように前後に動かして、掃除を行ができた。
ヘッドには自律走行するローラーが搭載されており、動きはスムーズ。髪の毛などが絡みにくい、からまないブラシPlusも採用している。
掃除が終わったらクリーンドックに戻して、ゴミを吸引する仕組み。体感レベルではあるが、通常の吸引掃除と比べると、床のざらつきやべたつきが低減したように感じられた。
ミスト用の水はヘッドの給水タンクを取り外して入れる必要がある。タンクは25mlで、約16〜28分間、ミストが利用できる仕組みだ。掃除のたびにタンクに水を入れるのはひと手間だが、微細な汚れを効率的に除去するためと考えると許容範囲だ。なお、ミストは電源が入っている間は常時出っぱなしになるが、ヘッドのスイッチでオフにもできる。
クリーンドッグ付きのフラッグシップモデルということもあり、価格は非常に高いが、非常に魅力的なモデルだと言える。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。家電評論家。ウェルビーイング研究家/プランナー/プロデューサー。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、…続きを読む
2024年10月29日 17:23 [1897751-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ヘッド上部にミストデバイスを搭載 |
前方の2つの穴からミストを噴霧する |
ミストを噴霧する様子 |
![]() |
![]() |
![]() |
一本化して取り外してお手入れ可能になった新「からまないブラシPlus」 |
ヘッドのボタンでミスト機能はオン/オフも可能 |
クリーンドックに集められたゴミは紙パックに格納 |
パナソニックのコードレススティック掃除機の新モデル。9月下旬に行われた発表会でチェックした。
2021年からパナソニックが展開している、本体のダストボックスの容量を小型化して、掃除が終了するたびに充電ステーション内のダストボックスにゴミを移動させる"自動ゴミ収集ドック"付きのセパレート型スティッククリーナーのモデルの新製品。
幅22×高さ112.7×奥行20.2センチの本体サイズ、質量1.9キロ。クリーンドックは幅22×高さ78.2×奥行33.1センチ。
新モデルでは、クリーナーヘッドに業界初を謳う「マイクロミスト」機能を搭載したのが最大の特長。ヘッドに備えた給水タンクに水を注水し、超音波振動により生成した約10マイクロメートルのごく微細な水の霧をノズル前面の吹き出し口から床に向けて噴霧する機能だ。ブラシに付着したミストと、ハウスダストに付着したミストとが引き寄せ合うことで捕集効果を高めるという。マイクロミストはごく微細なミストのため、すぐに揮発して過度に床が濡れることはない。簡易の水拭き機能とも言えるが、汚水を捨てたり、パッドのお手入れの必要がないのが利点。微細ですぐに揮発してしまうミストでそんなに効果があるのか?と半信半疑だったが、水なしの場合に比べて確かに掃除後の床がサラッとしており、ないよりはあったほうがいい機能であるには違いない。
ノズル先端にはLEDライトをも装備。家具下などの暗い場所でもゴミを見つけやすくする。昨今標準的になっている機能ではあるが、ミスト機能やLEDライトを搭載しつつも、重量を維持しているのが素晴らしい。
メーカー側はあまりPRしていないが、ヘッドブラシ自体も実は大きく改良されている。従来は左右2つに分割したブラシにより髪の毛が絡みにくい「からまないブラシ」を採用していたが、これを1本化した「からまないブラシPlus」にバージョンアップ。高密度のブラシと新たなリブ構成を採用することにより、ブラシを分割しなくても髪の毛やペットの毛を絡みにくくした。従来はブラシを取り外せないのが難点だったが、本モデルでは取り外して水洗いが可能になった。
運転時間の目安は「HIGH」モードで約10分、「AUTO」モードで約16〜28分、付属ノズル使用時は約35分〜70分。
10月下旬に滋賀県にある本製品の製造工場を見学したが、耐久性テストなどかなり高い基準で製造されているのに驚いた。本製品に限らず、パナソニックの製品はお高い印象があるが、検査基準等も高く、品質の高さを製造現場からも実感でき、価格なりの理由があると納得した。
個人的にはファブリック調の加工を取り入れたデザインも好印象。自動ごみ収集機能を搭載したスティッククリーナーが昨今市場に増えてきた中で、ミスト噴霧という他にはないプラスαの機能でさらに魅力がアップした。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
