Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]Fractal Design
最安価格(税込):¥34,636
(前週比:±0 )
発売日:2024年 9月27日

よく投稿するカテゴリ
2025年3月31日 08:10 [1915175-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 3 |
期待して待っていた方もいると思いますが、現状の国内価格は$200−がどうやったらこうなるの?の状態です。今回はYahooショッピングを活用して現在の為替レートで購入出来ました。
製品は事前にFRACTAL DESIGNに登録しておいた位なので期待とおりのものです。外観/構造は前モデルやTERRA良い所は継続し、弱点の吸気/排熱は下部から上面へのエアーフローと280mmの簡易水冷で改善されています。TERRAでは厳しかったゲーミングPCのケースとして充分に使えます。
デザインは好き嫌いがあると思いますが、外観の質感は従来のPCケースには無かった硬質感です。
(注意と気になった点)
・外観はERAを継承していますが、内部構造は液冷クーラーが使えるTERRAの改良版
サンドイッチ構造で、底面に120mmファンが吸気で2個装着されていますので吸排気は改善。
・280mm液冷クーラーは搭載可能としていますが、ラジエターサイズ 特に幅に制限あり
取り付けブラケットが幅140mmまででサイズ確認は必須です。ちなみにNZXT KARAKEN 280は143mmでブラケットに入りませんでした。ARCTIC LIQUID FREEZER V 280はラジエター厚みで駄目です。
・MBとPSUの位置関係は変化なく余裕なし
ケースの拡大で余裕のある配線レイアウトを期待しましたが、位置関係に変化なく電源コードを含 めた整理はかなり手間が掛かります。
・CPUクーラーの高さとGPUの幅は確認必須
両者ともに制約がありますので注意されてください。
懸念していた冷却性能は充分で
Ryzen9 9950XとRX7800XTに液冷クーラー280mmで室温20℃の状態で45℃(アイドル時)58℃(負荷時)と安定して使用出来ています。冷却が厳しいITX系として良好な冷却性能ではと思います。
現状の価格ではまだお勧めとは言えませんが、NCASEやANTEC等のITXケースと比較されてても後悔はしないと感じています。ケース幅をあと10mm広げてくれればCPUクーラーとGPUの選択肢が広がるのですが、ウエストを絞ったY体のスーツのようですがA体にしてくれればと感じます。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった5人(再レビュー後:0人)
2024年12月21日 12:12 [1915175-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 3 |
期待して待っていた方もいると思いますが、現状の国内価格は$200−がどうやったらこうなるの?の状態です。今回はYahooショッピングを活用して現在の為替レートで購入出来ました。
製品は事前にFRACTAL DESIGNに登録しておいた位なので期待とおりのものです。外観/構造は前モデルやTERRA良い所は継続し、弱点の吸気/排熱は下部から上面へのエアーフローと280mmの簡易水冷で改善されています。TERRAでは厳しかったゲーミングPCのケースとして充分に使えます。
デザインは好き嫌いがあると思いますが、外観の質感は従来のPCケースには無かった硬質感です。
(注意と気になった点)
・外観はERAを継承していますが、内部構造は液冷クーラーが使えるTERRAの改良版
サンドイッチ構造で、底面に140mmファンが吸気で2個装着されていますので吸排気は改善。
・280mm液冷クーラーは搭載可能としていますが、ラジエターサイズ 特に幅に制限あり
取り付けブラケットが幅140mmまででサイズ確認は必須です。ちなみにNZXT KARAKEN 280は143mmでブラケットに入りませんでした。ARCTIC LIQUID FREEZER V 280はラジエター厚みで駄目です。
・MBとPSUの位置関係は変化なく余裕なし
ケースの拡大で余裕のある配線レイアウトを期待しましたが、位置関係に変化なく電源コードを含 めた整理はかなり手間が掛かります。
・CPUクーラーの高さとGPUの幅は確認必須
両者ともに制約がありますので注意されてください。
懸念していた冷却性能は充分で
Ryzen9 9900XとRX7800XTに液冷クーラー280mmで室温20℃の状態で40℃(アイドル時)58℃(負荷時)と安定して使用出来ています。
現状の価格ではお勧めとは言えませんが、NCASEやANTEC等のITXケースと比較されてても後悔はしないと感じています。ケース幅をあと10mm広げてくれればCPUクーラーとGPUの選択肢が広がるのですが、ウエストを絞ったY体のスーツのようですがA体にしてくれればと感じます。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった5人
2024年12月21日 11:40 [1915175-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 3 |
期待して待っていた方もいると思いますが、現状の国内価格は$200−がどうやったらこうなるの?の状態です。今回はYahooショッピングを活用して現在の為替レートで購入出来ました。
製品は事前にFRACTAL DESIGNに登録しておいた位なので期待とおりのものです。外観/構造は前モデルやTERRA良い所は継続し、弱点の吸気/排熱は下部から上面へのエアーフローと280mmの簡易水冷で改善されています。TERRAでは厳しかったゲーミングPCのケースとして充分に使えます。
デザインは好き嫌いがあると思いますが、外観の質感は従来のPCケースには無かった硬質感です。
(注意と気になった点)
・外観はERAを継承していますが、内部構造は液冷クーラーが使えるTERRAの改良版
サンドイッチ構造で、底面に140mmファンが吸気で2個装着されていますので吸排気は改善。
・280mm液冷クーラーは搭載可能としていますが、ラジエターサイズ 特に幅に制限あり
取り付けブラケットが幅140mmまででサイズ確認は必須です。ちなみにNZXT KARAKEN 280は143mmでブラケットに入りませんでした。
・MBとPSUの位置関係は変化なく余裕なし
ケースの拡大で余裕のある配線レイアウトを期待しましたが、位置関係に変化なく電源コードを含 めた整理はかなり手間が掛かります。
・CPUクーラーの高さとGPUの幅は確認必須
両者ともに制約がありますので注意されてください。
懸念していた冷却性能は充分で
Ryzen9 9900XとRX7800XTに液冷クーラー280mmで室温20℃の状態で40℃(アイドル時)58℃(負荷時)と安定して使用出来ています。
現状の価格ではお勧めとは言えませんが、NCASEやANTEC等のITXケースと比較されてても後悔はしないと感じています。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
2024年12月21日 11:36 [1915175-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 3 |
期待して待っていた方もいると思いますが、現状の国内価格は$200−がどうやったらこうなるの?の状態です。今回はYahooショッピングを活用して現在の為替レートで購入出来ました。
製品は事前にFRACTAL DESIGNに登録しておいた位なので期待とおりのものです。外観/構造は前モデルやTERRA良い所は継続し、弱点の吸気/排熱は下部から上面へのエアーフローと280mmの簡易水冷で改善されています。TERRAでは厳しかったゲーミングPCのケースとして充分に使えます。
デザインは好き嫌いがあると思いますが、外観の質感は従来のPCケースには無かった硬質感です。
(注意と気になった点)
・外観はERAを継承していますが、内部構造は液冷クーラーが使えるTERRAの改良版
サンドイッチ構造で、底面に140mmファンが吸気で2個装着されていますので吸排気は改善。
・280mm液冷クーラーは搭載可能としていますが、ラジエターサイズ 特に幅に制限あり
取り付けブラケットが幅140mmまででサイズ確認は必須です。ちなみにNZXT KARAKEN 280143mmでブラケットに入りませんでした。
・MBとPSUの位置関係は変化なく余裕なし
ケースの拡大で余裕のある配線レイアウトを期待しましたが、位置関係に変化なく電源コードを含 めた整理はかなり手間が掛かります。
・CPUクーラーの高さとGPUの幅は確認必須
両者ともに制約がありますので注意されてください。
懸念していた冷却性能は充分で
Ryzen9 9900XとRX7800XTに液冷クーラー280mmで室温20℃の状態で40℃(アイドル時)58℃(負荷時)と安定して使用出来ています。
現状の価格ではお勧めとは言えませんが、NCASEやANTEC等のITXケースと比較されてても後悔はしないと感じています。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月31日 08:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月15日 15:57 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
