Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー] レビュー・評価

2024年 9月27日 発売

Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]

最安価格(税込):

¥34,636

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥34,636

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥34,636¥45,800 (19店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:Mini-ITX 幅x高さx奥行:165x314x366mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:0個 5.25インチベイ:0個 Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]の価格比較
  • Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]のスペック・仕様
  • Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]のレビュー
  • Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]のクチコミ
  • Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]の画像・動画
  • Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]のピックアップリスト
  • Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]のオークション

Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]Fractal Design

最安価格(税込):¥34,636 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 9月27日

  • Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]の価格比較
  • Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]のスペック・仕様
  • Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]のレビュー
  • Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]のクチコミ
  • Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]の画像・動画
  • Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]のピックアップリスト
  • Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > PCケース > Fractal Design > Era 2 FD-C-ERA2N > Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]

Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.83
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:2人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.00 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 5.00 3.98 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 4.17 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 3.00 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Kyouryuuさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:189人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
7件
5件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
5件
CPUクーラー
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性3

期待して待っていた方もいると思いますが、現状の国内価格は$200−がどうやったらこうなるの?の状態です。今回はYahooショッピングを活用して現在の為替レートで購入出来ました。
製品は事前にFRACTAL DESIGNに登録しておいた位なので期待とおりのものです。外観/構造は前モデルやTERRA良い所は継続し、弱点の吸気/排熱は下部から上面へのエアーフローと280mmの簡易水冷で改善されています。TERRAでは厳しかったゲーミングPCのケースとして充分に使えます。
デザインは好き嫌いがあると思いますが、外観の質感は従来のPCケースには無かった硬質感です。
(注意と気になった点)
・外観はERAを継承していますが、内部構造は液冷クーラーが使えるTERRAの改良版
 サンドイッチ構造で、底面に120mmファンが吸気で2個装着されていますので吸排気は改善。
・280mm液冷クーラーは搭載可能としていますが、ラジエターサイズ 特に幅に制限あり
 取り付けブラケットが幅140mmまででサイズ確認は必須です。ちなみにNZXT KARAKEN 280は143mmでブラケットに入りませんでした。ARCTIC LIQUID FREEZER V 280はラジエター厚みで駄目です。
・MBとPSUの位置関係は変化なく余裕なし
 ケースの拡大で余裕のある配線レイアウトを期待しましたが、位置関係に変化なく電源コードを含  めた整理はかなり手間が掛かります。
・CPUクーラーの高さとGPUの幅は確認必須
 両者ともに制約がありますので注意されてください。

懸念していた冷却性能は充分で
Ryzen9 9950XとRX7800XTに液冷クーラー280mmで室温20℃の状態で45℃(アイドル時)58℃(負荷時)と安定して使用出来ています。冷却が厳しいITX系として良好な冷却性能ではと思います。

現状の価格ではまだお勧めとは言えませんが、NCASEやANTEC等のITXケースと比較されてても後悔はしないと感じています。ケース幅をあと10mm広げてくれればCPUクーラーとGPUの選択肢が広がるのですが、ウエストを絞ったY体のスーツのようですがA体にしてくれればと感じます。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった5人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

細切れしらたきさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性無評価
メンテナンス性無評価
作りのよさ4
静音性3

ワイルズベンチマークWQHD ウルトラ設定(FSRなし)

ケース右側面

ケース左側面

   

ケース右側面2

   

【構成】
CPU AMD Ryzen 7 9700X
GPU RX7800XT Challenger 16GB OC
MB B850I Lightning WiFi
CPUクーラー Liquid Freezer III 240 (3/15以降 NH-L9x65 と交換)
CPUグリス NT-H1
電源 SP850 GOLD WT
メモリー CP2K32G56C46U5
SSD WD Black SN770 2TB

【デザイン】
このケースの1番のポイント
適度に曲線のあるフォルム、木材を使用した天板、質感の良い塗装など
全体的に雰囲気が良く、PCケースとしての主張も強くないので
部屋に設置した際も違和感なく溶け込んでくれます。

【拡張性】
ITXのためあまり余裕はないが全長326mmまでのグラボや280mmクラスのラジエーターを 搭載できるのは良かった。ただし排他式であったりケーブル類を収めるスペースがなくなったりするので、各パーツのサイズ確認をしたうえで最大サイズのパーツは少数にしケーブルスペースを確保をしたほうが良いと思う。

【メンテナンス性】
ケーブルなどが邪魔をするため、外したり動かす部分も多くなるため悪いです。 ITXケースなので仕方ない部分ではあります。

【作りのよさ】
外観はとてもよく、見た目や触ったときの質感もよく素晴らしいが中のフレームなどは普通のケースとあまり変わりません。
フレームの剛性はしっかりありますが、付属のねじがいまいちでした。

【静音性】
自分の構成でTimeSpyベンチ程度であれば1m離れた位置でほぼ無音ですが
ワイルズのベンチマークでは明確にCPUクーラーや電源、グラボの風切り音が聞こえました。

【ベンチマーク】
「モンスターハンターワイルズ ベンチマーク」を使用し
WQHD・ウルトラ設定からFSRとフレーム生成をなしにした状態で計測
画像は室温14度で3回連続でベンチを回し3回目の測定結果
サブモニターで「AMD Software」を使用したところ
CPU温度は最大84度 GPU温度は70度となった
フレームに関しては草食動物の群れのそばにいるときが一番低く
39FPSが最小フレームレートになった。

【各パーツとの相性】
CPUクーラー:CPUクーラーのスペースを最大にしてギリギリ組み込み可能
チューブの長さは少し長いが問題なし、ライザーケーブルを結束バンドで止めないとラジエーターファンの羽に当たります。
MB:問題なし、各コネクターの位置や組み込み順番などは試行錯誤必要
GPU:良好、厚みが薄いのためCPUクーラースペースを最大の設定にしても組み込み可能。長さも短いためそのスペースに電源ケーブルを収納できるのもよい。LEDの青い光がパネルのパンチ穴から出てくるので気になる人は補助電源コネクタ周辺のスイッチでOFFにしましょう。
電源ユニット:ケーブルが柔らかく長さも少し長い程度のため組みやすかった。しかし主電源ケーブルとボトムファンの枠が当たり無理やり押し込む形となった。また画像のようにパンチ穴から白いケーブルや電源が見えて気になるので黒色を使用をお勧めします(自分の購入時は黒が在庫切れ)

【総評】
小さいPCが欲しくなりこのケースを見つけ制作をした
何度も書くようにデザインがとてもよく大満足だが
価格が4万前後ととても高いため安易にはお勧めできない。
気になった人は実物を見に行ったうえで買うことをお勧めします。

3/15追記
モンスターハンターワイルズをプレイ時、起動から1分程度でCPU温度が80〜90度ぐらいになり95度近い温度になることもよくありました。
調査したところケースのエアフローが原因でラジエーターが冷えていないことが原因と分かりました。
(ケースの外枠を外しラジエーターを離れたところにおいた際は70度程度で安定していたため)
CPUクーラーを空冷の「NH-L9x65」に変更しラジエーター付属のファン2つをケースファンとして組み直したところ、温度は80度以下で安定しました。

自分の配線等が悪いだけかもしれませんが、エアフローにも注意して構成を決めることをお勧めします。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]
Fractal Design

Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]

最安価格(税込):¥34,636発売日:2024年 9月27日 価格.comの安さの理由は?

Era 2 FD-C-ERA2N-03 [ミッドナイトブルー]をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意