CM15J インテル N95・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・Windows 11 [ガンメタリック]
- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)IPS液晶ディスプレイのノートPC。CPUはインテル AlderLake N95。
- キーピッチ19mm、キーストローク0.8mmのフルサイズ日本語配列キーボードを採用。バッテリー駆動時間はアイドル約4〜5時間。
- ディスプレイを180度開けるフラットスタイルはプレゼンなどに便利。シャッター機能付きのWebカメラやノイズキャンセリング付きマイクも搭載している。
CM15J インテル N95・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・Windows 11 [ガンメタリック]PASOUL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2024年 9月13日
『3万円台半ばで購入できればかなりのコスパです』 ivy7さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2025年5月4日 21:14 [1958862-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【デザイン】
グレーベースの薄型で、一昔前の14インチより軽くて薄いです。中華製ですが、日本語キーボード(テンキー)。
【処理速度】【グラフィック性能】
画像参照。
パフォーマンス重視の設定にしたり、RAMディスクを使えばデスクワークなら問題なしです。
【拡張性】
USB3.0×3(左1、右2)、USB Type-C、(miniでなく普通の)HDMI、WEBカメラ192万画素(1600×1200 シャッター付)、内蔵スピーカー、ヘッドホン&マイク
LPDDR5 ですので、裏面のカバーを外す必要がありません。
(実際、ねじを外して蓋を開けようとしましたが、かなりガッチリ組み合わせてあり、壊してまで開ける必要はないので断念)
ただ、SSDの交換は小窓のようなパネルのネジを外せば簡単にできます。これも1年内に交換すると保証が外れますが、暫く使ってみて不具合がなければ増量してもいいでしょう。
【使いやすさ】
前の機種がキーボードの右上に電源ボタンがあったので、誤操作でシャットダウンさせることが多かったのですが、こちらは右側面奥なので事故がなくなりました。
上下のキーが狭くて使いにくい点以外は普通に使えてます。
【持ち運びやすさ】
約1.5kg、厚さ18mmなので15.6型としては運びやすいです。
【バッテリ】
これはOSやアプリの設定で結構変わります。
ネット接続は従量制設定
ウィンドウズアップデートを手動かつ通信量制限
マイクロソフトアカウントの同期オフ(または初期設定のローカルアカウント)
Edgeの設定でプリロードなど通信系をオフ
各種同期設定のオフ
グラフィックを40Hzにする
省エネモード
ファイアウォールソフトの設定で使わないアプリを遮断
など工夫すれば書かれている4時間くらいは使えます。
逆に言えば、購入したままだと早く電力消費します。
NAMESR Real Battery
MANUFACTURERIntel SR 1
SERIAL NUMBER123456789
CHEMISTRYReal
FULL CHARGE CAPACITY38,000 mWh
【画面】
下地はノングレアですが、保護シートを貼ったまま使ってます。
その状態だとグレアです。この状態を維持したい場合は右上のシート剥がしのツマミ部分をハサミでカットしておけば固定状態を保てそうです。
IPSとされてますが、OSの設定画面では色深度6bit 、動作は60または40Hzで、保護シート越しですが、色味はかなり薄いです。視野角は確かにIPSですが・・・
パネル自体3年くらい前の製造になってますし・・
価格を考えればゲームとか画像用途メインで使うことはないので、割り切りは必要です。
【コストパフォーマンス】
直販で4万円しない程度なので、スペックを考えれば十分すぎるのですが、楽天モバイル契約者なら期間限定で35.820円+ポイント7〜10倍ほどの特売がありますので、5・10日とか、スーパーディール期間など時期を選んで楽天市場で購入されると、更にお得になります。
【総評】
ネット閲覧とデスクワーク程度の利用ならメモリ12GBですので、CPUのスペックの割りに快適に使えます。
ただ、普通メーカー製PCはセットアップ時に初期化を自分で実施して、場合によってはパーティション分割のオプションがあったりしますが、こちらはローカルアカウントUSER、パスワードなしですぐ使えるようになってます。
VLCメディアプレイヤーとKINGSOFTOffice(WPSOffice)ラインセンスカード付が最初からインストールされていたり、ウィンドウズアップデートやSSDのデフラグが数回掛けられていたりと、微妙な使用感があり、少し引きます。
当方はこの機種では、ネットバンクや取引系のアプリを入れず、単純にネットメール閲覧とOpenOfficeのライタだけ使い、ルータのゲストネットワークSSIDにセパレート設定で接続して使っているので気にはなりませんが、人によっては気になるところでしょう。
OSのクリーンインストールは保証対象外になりますが、試運転を1か月ばかり試してハード的な不具合がでなければ、各種ハードのデバイスドライバを入手し、システムイメージの作成でバックアップを取った上でOSのクリーンインストールをしてもいいでしょう。
ライセンス認証の問題がでる可能性もあるので、winproductkey(プロダクトキーを表示するフリーソフトウエア)でプロダクトキーを取得しておき、万一のためにマイクロソフトアカウントに紐づけた上で実施します(これは自己責任になるので万人向けではありませんが)
用途は限定的になりますが、3万円台半ばで購入できればかなりのコスパです。
Battery
Voltage 07.60 Volts [0x1DB0] (Current Voltage)
Capacity 138000 mWh [0x9470] (Full Charge Capacity)
Hardware monitor
Intel IGCL
Voltage 00.25 Volts [0xFF] (GPU)
Power 013.05 W (GPU)
Clock Speed 0300.00 MHz [0x12C] (Graphics)
Processors Information
Number of cores4 (max 4)
Number of threads4 (max 4)
NameIntel N95
CodenameAlder Lake
SpecificationIntel N95
Package (platform ID)Socket 1744 FCBGA (0x0)
Technology10 nm
TDP Limit15.0 Watts
Tjmax105.0 ーC
Core Speed698.3 MHz
Base frequency (cores)99.8 MHz
L1 Data cache4 x 32 KB (8-way, 64-byte line)
L1 Instruction cache4 x 64 KB (8-way, 64-byte line)
L2 cache2 MB (16-way, 64-byte line)
L3 cache6 MB (12-way, 64-byte line)
TDP Level15.0 W 17x
Storage
NameKBG40ZNS256G KIOXIA
Bus TypeNVMe (17)
Link SpeedPCI-E 2x 8.0 GT/s
Display Adapters
NameIntel UHD Graphics
Core clock1200.0 MHz
Monitor 0
IDBOE0AF
Manufacturing DateWeek 27, Year 2022
Size15.3 inches
Max Resolution1920 x 1080 60 Hz
Gamma Factor2.2
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
参考になった4人
「CM15J インテル N95・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・Windows 11 [ガンメタリック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月4日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月7日 11:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月21日 05:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月8日 18:40 |
CM15J インテル N95・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・Windows 11 [ガンメタリック]のレビューを見る(レビュアー数:4人)
この製品の最安価格を見る
![CM15J インテル N95・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・Windows 11 [ガンメタリック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001654144.jpg)
CM15J インテル N95・NVMe SSD 256GB・12GBメモリ・15.6インチ フルHD・Windows 11 [ガンメタリック]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2024年 9月13日

新着ピックアップリスト
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
