SYNCHRO WEATHER 215/45R18 89Wダンロップ
最安価格(税込):¥45,750
(前週比:±0 )
発売日:2024年10月 1日

よく投稿するカテゴリ
2025年2月13日 13:10 [1905005-2]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
MAZDA3に履かせて走っています。雪道はまだ未経験ですがそれ以外での一旦の使用感です。
【走行性能】
トレッドを見ると夏タイヤよりグリップ面積が下がってるはずですが、ヨレ感など無くハンドリングも特に夏タイヤと変わらない感触です。
私はまったりロングランする用途なので、山道とかだと違う感触かもしれません。
【乗り心地】
荒れた路面ですこし車がハネるようになった気がしています。
お店でも確認しましたが、タイヤ自体の重量もさほど変わりないようですのでバネ下重量にほぼ変化なし。
おそらくゴム自体の弾性か強いのではと思っています。
【グリップ性能】
濡れた路面になると、スタッドレスのような路面をムニムニと掴む感触がでるため、スイッチとやらの効果が出てるかと思います。
【静粛性】
整備された路面ですと静かです。わずかにスタッドレス履いてる時のような音がしますがそこまで気にはなりませんが不思議な感触。
粗挽きのアスファルトですと、低周波の音が大きくなった気がしています。
硬さ、というかゴムの弾性の違いか、その辺が影響してるのかと。
【総評】
今のところ肝心の雪道は体験しておりませんが、ドライおよびウェット路面だと結構良い感触です。
当初は増えた振動などが気になっていましたが、そうそうワインディングに行かないのであまり気にならなくなりました。田舎とかだと一考の余地があるかもしれません。
現状一切値引きされててないこともあってえぐい値段ですが、そもそもこのサイズのタイヤが高いので、スタッドレスより1〜2割程度割高で夏冬両用と考えるとよいのではないかと思います。
夏冬タイヤを溝を使い切るような用途の方には向きませんが、溝より先にゴムの寿命を迎える方、タイヤ預けサービスにサブスクしている方にはオススメです。
(追記)
6000kmくらい走ってローテーションしましたが、このタイヤは前後ローテーションのみとのことです。
左右の重心ズレにはご注意ください。
- 車タイプ
- その他
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
