-
- キーボード 117位
- ゲーミングキーボード 36位
最安価格(税込):¥2,178
(前週比:±0 )
発売日:2024年 7月25日

よく投稿するカテゴリ
2024年8月13日 16:27 [1873899-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 無評価 |
ストローク | 無評価 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
【デザインとキー配置】
デザインとしては特に優れた点は無し、安い中華キーボードにありがちなプラの質感
ケーブルはTYPE-C端子にて取り外し可能になっているのは安い割に高評価
キー配置はテンキーレスで詰めつつFキーはあるタイプ
かつ中華キーボードなど見ていると英字配列では見かけるタイプの物で日本語配列になってはいるが一般的な日本語配列に慣れているとエンターキーがやはりクセモノ
【機能性】
基本的に中華キーボード使ったことある人ならわかると思いますがライティングはそっち系のパターンでウェーブ、単色に速度切り替え。
バックライトの設定記憶などは不可。
あとはFnキー部分も基本は同じで慣れれば普通です。
【耐久性】
これは微妙なところで新品購入ですが角度調整の足が最初から緩くて開くとカタカタしてました
キーボード部分としてはまあ使用環境次第であとは個体差
【総評】
メンブレン派でバックライトあり、テンキーレスが欲しかったのですが低価格帯では安価な選択肢が少なくなっている中で見つけた製品でした
今回は買ってみて2000円程度の価格とすれば妥当かなと思います
打鍵感も安価なメンブレンですが悪くなく各キーのストロークも特に突っかかりなく落ちるので使用感は〇
本体のプラスチックはかなり硬めなので本体のゆがみやたわみもほぼ無しで安定感も〇
少し気になる点として自分が購入した物はキーキャップのバリ処理が甘い部分やカスなどが付着している部分があったりしたみたいで使いはじめたら打鍵の振動で結構ゴミが出てきて目立ちました。
それと、ゲオ販売物ではあるのですが製造というか基礎になっている部分は間違いなく無名メーカーの中華キーボード製品の仲間なので購入検討する方は過度な期待はせず使用する事をおすすめ致します
(イメージとしてはNPETとか、最近だとCHONCHOWとかいうブランドのメンブレンキーボードが近いかもしれません)
- 使用目的
- ネット
- 資料作成
- ゲーム
- その他
参考になった0人
「GRPCT-WGK XK08 BK [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月29日 18:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月13日 16:27 |
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
