S8 MaxV Ultra S8MVU52-04
- 5ウェイ全自動ドックを備えたロボット掃除機。約60日分のゴミを自動収集、最高60度の温水でモップを自動洗浄し、洗い終わったモップを自動乾燥する。
- 10,000Paの強力な吸引力を備え、微細なゴミもかき出すラバー製のデュアルメインブラシ、部屋の四隅で伸びるサイドブラシを装備。
- 汚れを検知し、自動で掃除モードを変更。ペットの見守りや双方向通話が可能で、掃除中にペットを見つけると写真を撮影するペットスナップ機能を搭載。

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
S8 MaxV Ultra S8MVU52-04Roborock
最安価格(税込):¥119,980
(前週比:±0 )
発売日:2024年 8月23日

よく投稿するカテゴリ
2025年7月21日 08:27 [1946837-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
本日、届き、マッピング、並びに初期設定を終えました。明日から本格運用開始です。
写真のように、新品なのに、すでに傷が。
価格が高いだけにショックです。
エコバックスDEEBOT X1 OMNI DEX11→ドリーミーL20 Ultra Complete→ロボロックS8 MaxV Ultraと、毎年モデルチェンジしてきましたが、いきなりの傷物は初めてです。
使用後のレビューは、また追って。
2023.3.22 追加レビュー
清掃能力に換気しては、ブラシが伸びる分、ドリーミーL20 Ultra Completeよりも少し良いかなくらい。
手入れに関しては、S8 MaxV Ultra方がラク。ただ、ドックの手入れとなると話は別。ドリーミーL20 Ultra Complete方がいい。
理由は、エコバックスにしかり、ドリーミーにしかり、ドックの手入れをする際、ドック本体のボタンを押せば、ロボット掃除機がドックから出てくれますが、なんとS8 MaxV Ultraはそれが出来ない!! サポートに問い合わせしましたが、ロボット掃除機本体の電源ボタンを押せば、清掃ができるとの回答で、私が聞いてるのはそれではなく、ドックからロボット掃除機を出す方法です!と、再質問中です。まだ回答なし。
アプリからできるかと探してみましたが、それらしきものは無し。
追伸 2025.4.13
ドックの清掃に関して、アプリで一度清掃開始させ、ドックから出たら、清掃を一時中止すれば、ドック内の清掃が出来ます。
ドック・ロボット掃除機本体にの清掃はS8 MaxV Ultraが1番ラク。ドックにロボット掃除機を戻す際もアプリから出来る。
サイドブラシに関しては、S8 MaxV Ultraがいい。他のメーカーでは、サイドブラシが曲がってきてしまう。また、メインブラシに関しても、S8 MaxV Ultraがいい。ブラシの両端のパーツが取り外せるので、髪の毛もすぐ取れます。
追伸 2025.7.21
Wi-Fiが頻繁に途切れ、清掃がまた一から再スタートする事案が頻繁。改善策を見つけました。
まず、
ルーターのゲストモードを使用する。(その方が何かと都合がいい)
そのゲスト用のルーター名をシンプルにする。( ルーター名は、英数字のみを使用!アンダーバー等は使用しない!←これ、大事!)
パスワードを設定( 数字のみ!←これも大事!!)
これで通信途絶がピタッと治りました。
参考までに。
ちなみに、当方のルーターは、Archer BE900 を使用しております。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった4人(再レビュー後:1人)
2025年4月13日 12:24 [1946837-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
本日、届き、マッピング、並びに初期設定を終えました。明日から本格運用開始です。
写真のように、新品なのに、すでに傷が。
価格が高いだけにショックです。
エコバックスDEEBOT X1 OMNI DEX11→ドリーミーL20 Ultra Complete→ロボロックS8 MaxV Ultraと、毎年モデルチェンジしてきましたが、いきなりの傷物は初めてです。
使用後のレビューは、また追って。
2023.3.22 追加レビュー
清掃能力に換気しては、ブラシが伸びる分、ドリーミーL20 Ultra Completeよりも少し良いかなくらい。
手入れに関しては、S8 MaxV Ultra方がラク。ただ、ドックの手入れとなると話は別。ドリーミーL20 Ultra Complete方がいい。
理由は、エコバックスにしかり、ドリーミーにしかり、ドックの手入れをする際、ドック本体のボタンを押せば、ロボット掃除機がドックから出てくれますが、なんとS8 MaxV Ultraはそれが出来ない!! サポートに問い合わせしましたが、ロボット掃除機本体の電源ボタンを押せば、清掃ができるとの回答で、私が聞いてるのはそれではなく、ドックからロボット掃除機を出す方法です!と、再質問中です。まだ回答なし。
アプリからできるかと探してみましたが、それらしきものは無し。
追伸 2025.4.13
ドックの清掃に関して、アプリで一度清掃開始させ、ドックから出たら、清掃を一時中止すれば、ドック内の清掃が出来ます。
ドック・ロボット掃除機本体にの清掃はS8 MaxV Ultraが1番ラク。ドックにロボット掃除機を戻す際もアプリから出来る。
サイドブラシに関しては、S8 MaxV Ultraがいい。他のメーカーでは、サイドブラシが曲がってきてしまう。また、メインブラシに関しても、S8 MaxV Ultraがいい。ブラシの両端のパーツが取り外せるので、髪の毛もすぐ取れます。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった1人
2025年3月24日 22:18 [1946837-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
本日、届き、マッピング、並びに初期設定を終えました。明日から本格運用開始です。新品なのに、給水タンク上部にすでに傷が。
価格が高いだけにショックです。
エコバックスDEEBOT X1 OMNI DEX11→ドリーミーL20 Ultra Complete→ロボロックS8 MaxV Ultraと、毎年モデルチェンジしてきましたが、いきなりの傷物は初めてです。
使用後のレビューは、また追って。
2023.3.22 追加レビュー
清掃能力に換気しては、ブラシが伸びる分、ドリーミーL20 Ultra Completeよりも少し良いかなくらい。
手入れに関しては、S8 MaxV Ultra方がラク。ただ、ドックの手入れとなると話は別。ドリーミーL20 Ultra Complete方がいい。
理由は、エコバックスにしかり、ドリーミーにしかり、ドックの手入れをする際、ドック本体のボタンを押せば、ロボット掃除機がドックから出てくれますが、なんとS8 MaxV Ultraはそれが出来ない!! サポートに問い合わせしましたが、ロボット掃除機本体の電源ボタンを押せば、清掃ができるとの回答で、私が聞いてるのはそれではなく、ドックからロボット掃除機を出す方法です!と、再質問中です。まだ回答なし。
アプリからできるかと探してみましたが、それらしきものは無し。
ドックの手入れを終えて、ロボット掃除機をドックに戻す際も、エコバックスやドリーミーは、ボタン一つで戻ってくれますが、S8 MaxV Ultraは、それも出来ない。
電源ボタンを押すと、ドックには戻る素振りはありますが、新たにマッピングを始めてしまい、慌てて中止し、結局、手で起動輪をもちあげながらドックに格納する始末。
この値段でありえない!
給水タンクにおいても、給水すると、タンクが若干給水側へ斜めになります。(重量配分がなってない)
また、何か感じたことがあったら、追加レビューします。
2025.3.24 追伸
メーカーから返答が来ましたが、やはり、ドック清掃のための、ロボット掃除機をドックから出す機能は無いとの事。ロボット掃除機本体の電源を押して、掃除させるフリをして出させるか、手で引き出すしか無いとの事。
結論
ドック清掃に関しては、一番最悪なメーカー。ソフトウェアでなんとかできないものか?
これを買うならドリーミーのDreame X50 Ultraが絶対にいい!これよりも安く、かつ、ドック清掃の事も考えられてる。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった1人
2025年3月23日 13:23 [1946837-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
本日、届き、マッピング、並びに初期設定を終えました。明日から本格運用開始です。新品なのに、給水タンク上部にすでに傷が。
価格が高いだけにショックです。
エコバックスDEEBOT X1 OMNI DEX11→ドリーミーL20 Ultra Complete→ロボロックS8 MaxV Ultraと、毎年モデルチェンジしてきましたが、いきなりの傷物は初めてです。
使用後のレビューは、また追って。
2023.3.22 追加レビュー
清掃能力に換気しては、ブラシが伸びる分、ドリーミーL20 Ultra Completeよりも少し良いかなくらい。
手入れに関しては、S8 MaxV Ultra方がラク。ただ、ドックの手入れとなると話は別。ドリーミーL20 Ultra Complete方がいい。
理由は、エコバックスにしかり、ドリーミーにしかり、ドックの手入れをする際、ドック本体のボタンを押せば、ロボット掃除機がドックから出てくれますが、なんとS8 MaxV Ultraはそれが出来ない!! サポートに問い合わせしましたが、ロボット掃除機本体の電源ボタンを押せば、清掃ができるとの回答で、私が聞いてるのはそれではなく、ドックからロボット掃除機を出す方法です!と、再質問中です。まだ回答なし。
アプリからできるかと探してみましたが、それらしきものは無し。
ドックの手入れを終えて、ロボット掃除機をドックに戻す際も、エコバックスやドリーミーは、ボタン一つで戻ってくれますが、S8 MaxV Ultraは、それも出来ない。
電源ボタンを押すと、ドックには戻る素振りはありますが、新たにマッピングを始めてしまい、慌てて中止し、結局、手で起動輪をもちあげながらドックに格納する始末。
この値段でありえない!
給水タンクにおいても、給水すると、タンクが若干給水側へ斜めになります。(重量配分がなってない)
また、何か感じたことがあったら、追加レビューします。
参考になった1人
「S8 MaxV Ultra S8MVU52-04」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月10日 02:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月21日 08:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月30日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月15日 07:36 |
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
フル機能で5万円を切るお買い得モデル
(掃除機 > Eufy Robot Vacuum Omni C20 T2280511 [ブラック])4
コヤマタカヒロ さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
