AQC-FT1R-W [ホワイト]
UV照射と吸引を同時に行うふとんクリーナー

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.00 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.00 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.00 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2024年12月11日 17:49 [1912782-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
叔母の家に訪問した際に試用させて頂きました。これまではホコリ等を吸着する「コロコロ」で熱心にやってきたようですが、布団の外干しがしにくくなってきた状況で、布団乾燥機と本製品を合せて購入したようです。使ってみたところ布団を叩いて振動させて吸い込んでいて、付着しているダニやホコリに一定の効果は期待できると思いました。ただその為動作音はキャニスター掃除機同様にやかましく、コンパクト(短い)ながら2Kgある重量はお年寄りの場合、使い方によっては負担になり得る感じがしました。また細かなホコリを吸うのでダストケース、フィルターを丸洗いできるも衛生的だと思いました。ただ収納は短いながら幅があってスペースをとるので、棚の下段を使うなどの工夫した方が良さそう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2024年8月18日 17:26 [1875132-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体。上から見たところ。T字型のオーソドックスデザイン。黄丸はパワーボタン。 |
サイズとコード長。3.5mは十分な長さ。 |
ヘッドブラシ。ゴムブレードの先端を重くして叩き出し効果を得ている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
UV照射口。人体に有害なため、両センサーで床を感知しないと照射しない。 |
排気は、ふとんに直接当たらないように設計されている。 |
ハウスダスト他、超微細粉に特化するため、角・接続部に溜まり易い。要手入れ。 |
ふとん掃除機。大ブームを起こしたが、その後はジワジワ削られている分野。しかし、病人、アレルギー体質の人には健康家電として持って置くべきだろう。
ふとんで健康の害になるのは、花粉、ハウスダスト、黴菌。ハウスダストとは、主にはチリダニ(ヤケヒョウダニ、コナヒョウダニなどの総称)の死骸、脱皮カス、ふんのこと。間違えないで欲しいのだが、チリダニ自体は人間に無害。彼らの死骸、脱皮カス、ふんが、体内に入るとそのタンパク質がアレルゲンとなるのだ。
チリダニはどこにでもいる。ソファーにも、座布団にも、ふとんにも、枕にも。人間の近くにいるのは、人間が出す、フケ、垢は彼らの食料だからだ。ホコリの成分は紙粉、繊維クズ。これらに付いている人間由来の成分が彼らの餌となる。サイズが300から400ミクロンの彼らは、遠くに移動することはできない。勢い人の周りで生活する。
ふとんのメリットは、逃げ場所が多く、餌が豊富。温度、湿度も適切。ふとんの中でも、口周り、頭周りは餌が多いので、数も多い。
さてハウスダストを取り去る時の最大の問題は、ふん以外は表面に棘を持っていることだ。このため、掃除機をじっくりかけることが必須となる。パナソニックのクリーンセンサー(300μmのサイズのホコリの有無を赤外線センサーで見分ける。300μmはハウスダストのサイズ)を見ながら床掃除すると、大体1平米当たり20秒。ゆっくりめに掛けないと、ハウスダストは除去できないということだ。よく通販などで、さっさとかけて「これだけ取れた。すごいですねー。強力ですねー」とアピールされるが、吸引力はともかく、ハウスダストに対する性能は全く語られていない。
が、さっさと掃除を終わらせたいのも事実。このためには、叩き出しメカが付いているものを選びたい。大きな力でドカドカ叩くのではない。小刻みに、トントン相撲のように前に進ませるのだ。棘が引っかかっていても、叩けば外れる。加えて、叩きがあると短時間でキレイにできる。
また、ハウスダストを出すチリダニ自体を退治する方法がある。熱だ。チリダニは50℃20分で死ぬ。ただ、ふとんの中、全てを50℃にしなければならない。チリダニも生き物なので、温度の低いところがあると、そちらに移動する。本当に熱でキレイにするなら、コインランドリーの乾燥機をお勧めしたい。洗ったふとん、毛布を乾かす能力を持つので、確実にチリダニを全滅させることができる。
また、よく紫外線(UV)を搭載しているモデルもあるが、掃除機に搭載されるレベルだとチリダニを殺す能力はない。時々、紫外線でハウスダストも安心という表現をしているメーカーもあるが、誤り。また紫外線で滅菌(菌が繁殖できないレベルまで殺す)する場合、医療用モデルでも4分近くかかる。チリダニの外骨格は菌よりすごく丈夫。長時間浴びると死に繋がるので嫌がるが、数秒で死ぬことはまずない。
こちらは黴菌用だ。黴菌は、ほぼ細胞膜が剥き出しなため、短時間の照射で殺すことができる。
ふとんを清潔にしないといけないと真剣に考えている人は、色々な知識が必要となりるが、是非ふとん掃除機を検討してほしい。
今回、アクアより当製品を借り出し、テストを行った。
【デザイン】
極めてオーソドックスな形状ながら、透明と白を多用することにより清潔感のあるデザインになっている。
【使いやすさ】
スィッチを入れ、後は「ゆっくり」掛けるだけ。
重量は2kg。置いただけで、安定した吸い込む形なので、押し引きだけで問題ない。
【吸引力・パワー】
硬質のゴムブレードとブラシが2組で形成されたヘッドブラシの硬質ゴムブレードがふとんを叩き、振動させる。約毎分9000回転。このため18000回叩くことになる。毎秒300回という凄まじい叩きになる。
吸引力は、それに合わせてあり、十分という感じ。
またヘッドにはUVランプも内蔵されており、黴菌への対策もしている。
【静音性】
ない。叩く分、五月蝿い。久しぶりに、昔の掃除機っぽい音を聞いた。
【サイズ】
手頃。ただしそれは使用時。スタンドなどないため、保管時も同じ。
高さはないものの、かなり場所を取るため、縦置きできる工夫が欲しかった。
【手入れのしやすさ】
ダストカップは、水洗いできるので問題なし。
ただ、吸引するゴミが微細なため、ダストカップと本体の継ぎ目にホコリが溜まりやすい。
【取り回し】
良い。
ふとん用だけあって、吸引バランスもとてもよく、ふとんを吸い込む様なことはない。
コード長も3.5m。長さも十分で、不自由はない。
【総評】
アクアとしては、ふとん掃除機は複数モデル用意しており、これはスタンダードモデルに当たる。バッテリー駆動でないなど古めの仕様もあるが、ちゃんと使用すると、十分な実力を発揮する。
価格も15000円前後と求めやすい。
初めて使う人にお勧め。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
