最安価格(税込):¥9,980
(前週比:±0 )
登録日:2024年 7月 4日

よく投稿するカテゴリ
2024年9月9日 08:28 [1882984-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
風量 | 5 |
静音性 | 4 |
微風 | 5 |
サイズ | 5 |
スタイリッシュなDCモーターの扇風機を探していて購入に至りました。
この扇風機の良いところは、DCモーターなので風の微調整が出来、睡眠中に心地よい風で寝られることです。
しかしながら、残念な点が多過ぎて使用する度イライラさせられます。
・首の角度を手動で変えられず、リモコン操作必須。故障の原因になるので手動で動かすのはやめてくれという記載あり。
・リモコンで首を操作する際、動きが遅い。
・電源を切ると、首の角度が元の中央に戻る。そしてその動きがまた遅すぎる。
・電源をきるたび自動で角度が戻るので、電源をつける度に角度調整する必要がある。
・以上のことからリモコン必須。部屋移動して使用する場合かなり面倒くさい。そしてリモコン必須にも関わらずリモコンのボタンに蛍光加工もしておらず、また小さいリモコンにボタンがありすぎて夜にすぐ利用したい場合に困る。(これに関しては100均の蛍光シールを貼ることをオススメします。)
・リモコンで電源を入/切の際、電源のボタンを押すと「ピピっピピー」と電源がついて消える、または消えてつく場合の頻度が多すぎる。電源をつけたいときについて消えるので地味にイライラする。設計ミスでは?
・電源を切ると風量が記憶されない。
・おやすみモードにすると、操作音が消え、パネルの光が若干暗くなる仕様。にも関わらず、天井に扇風機の形が映し出されるくらいの明るさがある。こんなのは初めて。
・おやすみモードにいくまで、ピッピッピッと三回モード変更ボタンを押す必要がある。(これに関してはコンセントに指したままなら記憶されます)しかしながら、おやすみモードにしていても電源入/切の音はしっかり鳴ります。
・持ち手の部分が持ちにくい。指からずれ落ちそうで、持っていて不安を感じます。
使い初めて2ヶ月、dcモーターという以外は何のメリットもない扇風機でした。開発者は、これ実際使ってみたのでしょうか?こんな使いにくい扇風機初めてです。知っていったら絶対に買いませんでした。高くもないですけど、決して安い扇風機ではないので、この値段だすなら別の扇風機買った方が良いです。もうここの商品は絶対買わないです。不便すぎてストレスしか感じない。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(扇風機・サーキュレーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
