『スナップシューターとして』 ペンタックス PENTAX WG-1000 [オリーブ] アリノカスマロさんのレビュー・評価

2024年 6月21日 発売

PENTAX WG-1000 [オリーブ]

  • 防じん防滴、2mの高さからの落下試験をクリアした耐衝撃性能を備えたデジタルカメラ。水深15mで連続1時間の水中撮影が可能な本格防水性能を備える。
  • 焦点距離4.9〜19.6mm(35mm判換算で約27〜108mm相当)の光学4倍ズームを搭載。デジタルズームを併用すれば最大約24倍までズームできる。
  • 有効約1635万画素、受光効率にすぐれた裏面照射型CMOSイメージセンサーにより、クリアな写真が撮影可能。7つの撮影モードを搭載している。
最安価格(税込):

¥29,988

(前週比:+944円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥25,600 (4製品)


価格帯:¥29,988¥49,867 (62店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥44,000

画素数:1676万画素(総画素)/1635万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ PENTAX WG-1000 [オリーブ]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]の価格比較
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]の中古価格比較
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]の買取価格
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のスペック・仕様
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のレビュー
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のクチコミ
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]の画像・動画
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のピックアップリスト
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のオークション

PENTAX WG-1000 [オリーブ]ペンタックス

最安価格(税込):¥29,988 (前週比:+944円↑) 発売日:2024年 6月21日

  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]の価格比較
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]の中古価格比較
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]の買取価格
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のスペック・仕様
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のレビュー
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のクチコミ
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]の画像・動画
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のピックアップリスト
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のオークション

『スナップシューターとして』 アリノカスマロさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX WG-1000 [オリーブ]のレビューを書く

アリノカスマロさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性1
液晶1
ホールド感3
スナップシューターとして

再生する

作例
一定の間隔でなり続けるカチカチ音。本機で撮った動画はもれなく鳴る。

当機種
当機種
当機種

――――――追記――――――

動画撮影時のカチカチ音について。
メーカーに製品を送ったところ「動画撮影時にカチカチ音が鳴るのは仕様だが、同機種と比較検証した結果、音が大きいことが確認できたので部品交換する」とのことでした。
ただし返送されてきた修理品で撮影してみたところ、そこまで音量が変わったようには思えない…。
ま、これくらいの音が入るのは仕方なさそうです。
あんまり撮影品質にピリピリするカメラでもないし、これも味と考えて受け入れます。

おまけで追記しますが、レンズをカバーしているガラスが信じられないくらい傷つきやすいです。
買った方はすぐに保護フィルムを貼った方がいいですよ。
KODAK PIXPRO WPZ2用のものが発売されており、WG-1000にもそのまま使えます。

―――――追記終了―――――

ハイエンドのスマホやコンデジのようにさっと取り出してテンポよく撮るなんて芸当は無理です。
AFや起動などのあらゆるレスポンスは遅いし、ちょっと暗い環境になるとしっかり構えないと手振れ写真を量産してしまいます。
背面液晶はおまけみたいなものなので、ちゃんと撮れているかは帰ってみるまで分かりません。

しかし撮って出しでこのどこか懐かしい雰囲気の画が出てくるならすべて許せる気がします。
なによりこのクラスでは珍しいUSB type-C端子での充電に対応。このために本機を選んだといっても過言ではありません。

一点気になるのは動画撮影時に一定の間隔でカチカチ音が鳴ること。
ソフトとハードどちらの不具合なのか、あるいは仕様なのか?分かりませんが、そのうち問い合わせてみようと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった22人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン3
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性1
液晶1
ホールド感3
スナップシューターとして

再生する

作例
一定の間隔でなり続けるカチカチ音。本機で撮った動画はもれなく鳴る。

当機種日本スタイル
当機種日本スタイル
当機種フランススタイル

日本スタイル

日本スタイル

フランススタイル

ハイエンドのスマホやコンデジのようにさっと取り出してテンポよく撮るなんて芸当は無理です。
AFや起動などあらゆるレスポンスは遅いし、ちょっと暗い環境になるとしっかり構えないと手振れ写真を量産してしまいます。
背面液晶はおまけみたいなものなのでちゃんと撮れているかは分かりません。

しかし撮って出しでこのどこか懐かしい雰囲気の画が出てくるならすべて許せる気がします。
なによりこのクラスでは珍しいUSB type-C端子での充電に対応。このために本機を買ったといっても過言ではありません。おかげでぐっと持ち出しやすくなりました。


一点気になるのは動画撮影時に一定の間隔でカチカチ音が鳴ること。
ソフトとハードどちらの不具合なのか、あるいは仕様なのか?分かりませんが、そのうち問い合わせてみようと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった20

 
 
 
 
 
 

「PENTAX WG-1000 [オリーブ]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
スナップシューターとして  4 2025年9月3日 18:12
雑に扱えるのが最高の長所  4 2025年7月19日 22:46
大変良い  4 2025年5月30日 18:18
気軽に持ち出せる堅牢なデジカメ  4 2025年4月21日 16:08
買ったけど悩みはつきないです。  3 2025年4月12日 16:09
信頼のブランド「PENTAX」★5つです!!!!!  5 2025年4月4日 10:22
連続不良品  1 2025年3月25日 12:54
使えない  2 2025年3月21日 15:22
耐久性と気軽さが魅力。  5 2025年2月25日 15:23
気軽に使える遊べるコンデジ  3 2025年1月28日 02:42

PENTAX WG-1000 [オリーブ]のレビューを見る(レビュアー数:23人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX WG-1000 [オリーブ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX WG-1000 [オリーブ]
ペンタックス

PENTAX WG-1000 [オリーブ]

最安価格(税込):¥29,988発売日:2024年 6月21日 価格.comの安さの理由は?

PENTAX WG-1000 [オリーブ]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意