PENTAX WG-1000 [オリーブ]
- 防じん防滴、2mの高さからの落下試験をクリアした耐衝撃性能を備えたデジタルカメラ。水深15mで連続1時間の水中撮影が可能な本格防水性能を備える。
- 焦点距離4.9〜19.6mm(35mm判換算で約27〜108mm相当)の光学4倍ズームを搭載。デジタルズームを併用すれば最大約24倍までズームできる。
- 有効約1635万画素、受光効率にすぐれた裏面照射型CMOSイメージセンサーにより、クリアな写真が撮影可能。7つの撮影モードを搭載している。
PENTAX WG-1000 [オリーブ]ペンタックス
最安価格(税込):¥29,988
(前週比:+944円↑)
発売日:2024年 6月21日

よく投稿するカテゴリ
2025年9月3日 18:12 [1877598-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 1 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 3 |
|
――――――追記――――――
動画撮影時のカチカチ音について。
メーカーに製品を送ったところ「動画撮影時にカチカチ音が鳴るのは仕様だが、同機種と比較検証した結果、音が大きいことが確認できたので部品交換する」とのことでした。
ただし返送されてきた修理品で撮影してみたところ、そこまで音量が変わったようには思えない…。
ま、これくらいの音が入るのは仕方なさそうです。
あんまり撮影品質にピリピリするカメラでもないし、これも味と考えて受け入れます。
おまけで追記しますが、レンズをカバーしているガラスが信じられないくらい傷つきやすいです。
買った方はすぐに保護フィルムを貼った方がいいですよ。
KODAK PIXPRO WPZ2用のものが発売されており、WG-1000にもそのまま使えます。
―――――追記終了―――――
ハイエンドのスマホやコンデジのようにさっと取り出してテンポよく撮るなんて芸当は無理です。
AFや起動などのあらゆるレスポンスは遅いし、ちょっと暗い環境になるとしっかり構えないと手振れ写真を量産してしまいます。
背面液晶はおまけみたいなものなので、ちゃんと撮れているかは帰ってみるまで分かりません。
しかし撮って出しでこのどこか懐かしい雰囲気の画が出てくるならすべて許せる気がします。
なによりこのクラスでは珍しいUSB type-C端子での充電に対応。このために本機を選んだといっても過言ではありません。
一点気になるのは動画撮影時に一定の間隔でカチカチ音が鳴ること。
ソフトとハードどちらの不具合なのか、あるいは仕様なのか?分かりませんが、そのうち問い合わせてみようと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった22人(再レビュー後:2人)
2024年8月27日 22:51 [1877598-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 1 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 3 |
|
日本スタイル |
日本スタイル |
フランススタイル |
ハイエンドのスマホやコンデジのようにさっと取り出してテンポよく撮るなんて芸当は無理です。
AFや起動などあらゆるレスポンスは遅いし、ちょっと暗い環境になるとしっかり構えないと手振れ写真を量産してしまいます。
背面液晶はおまけみたいなものなのでちゃんと撮れているかは分かりません。
しかし撮って出しでこのどこか懐かしい雰囲気の画が出てくるならすべて許せる気がします。
なによりこのクラスでは珍しいUSB type-C端子での充電に対応。このために本機を買ったといっても過言ではありません。おかげでぐっと持ち出しやすくなりました。
一点気になるのは動画撮影時に一定の間隔でカチカチ音が鳴ること。
ソフトとハードどちらの不具合なのか、あるいは仕様なのか?分かりませんが、そのうち問い合わせてみようと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった20人
「PENTAX WG-1000 [オリーブ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年9月3日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月19日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月30日 18:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月21日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月12日 16:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月4日 10:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月25日 12:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月21日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月25日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月28日 02:42 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
