PENTAX WG-1000 [オリーブ]
- 防じん防滴、2mの高さからの落下試験をクリアした耐衝撃性能を備えたデジタルカメラ。水深15mで連続1時間の水中撮影が可能な本格防水性能を備える。
- 焦点距離4.9〜19.6mm(35mm判換算で約27〜108mm相当)の光学4倍ズームを搭載。デジタルズームを併用すれば最大約24倍までズームできる。
- 有効約1635万画素、受光効率にすぐれた裏面照射型CMOSイメージセンサーにより、クリアな写真が撮影可能。7つの撮影モードを搭載している。
PENTAX WG-1000 [オリーブ]ペンタックス
最安価格(税込):¥29,987
(前週比:+943円↑)
発売日:2024年 6月21日

よく投稿するカテゴリ
2024年8月21日 11:20 [1875850-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
耐衝撃、耐水、対塵ゆえに無骨なデザインですが機能性重視で購入したのでその辺は気にならない
むしろこのゴツゴツ感が良いのかもしれない
【画質】
画素数はそれなりだがセンサーサイズが小さい為、画質もそれなり
【操作性】
ボタン類が防水でウレタン被覆されてるので操作性はあまり良くないが悪天候でも水中ですら使用できるのは良い
【バッテリー】
一日バンバン撮るのならとても足らないが、ちょっとした記録的スナップと割り切れば2〜3日は十分に持つ
【携帯性】
純正でウレタンカバーとカラビナが付いてるのでパンツやジャケット、リュック等にぶら下げておけば邪魔にならない
【機能性】
必要な機能は網羅してるので過不足なく使える。これ以上の画質や品質求めるなら次は一眼
【液晶】
標準的な3インチ程度の液晶、ただ液晶には傷防止などの処理はされていないのでフィルムやガラスコーティングすると更に良い、輝度がそこそこなので逆行時等の画像確認がしにくいがまぁコンデジなのでこの程度でしょう
【ホールド感】
純正でバンド付きカラビナ付いてますが別にホールド出来るストラップ等あれば良い
【総評】
ミラーレス一眼も数機所持してますが、コンパクトで耐衝撃や防水機能はアクティブな場面で重宝する。実際A3以上等に引き伸ばしてプリントしたり過度なトリミングしない限り実用性は十分
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった12人
「PENTAX WG-1000 [オリーブ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年9月3日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月19日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月30日 18:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月21日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月12日 16:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月4日 10:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月25日 12:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月21日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月25日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月28日 02:42 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
