『さらにかわいい』 ペンタックス PENTAX WG-1000 [オリーブ] kotokoto-97さんのレビュー・評価

2024年 6月21日 発売

PENTAX WG-1000 [オリーブ]

  • 防じん防滴、2mの高さからの落下試験をクリアした耐衝撃性能を備えたデジタルカメラ。水深15mで連続1時間の水中撮影が可能な本格防水性能を備える。
  • 焦点距離4.9〜19.6mm(35mm判換算で約27〜108mm相当)の光学4倍ズームを搭載。デジタルズームを併用すれば最大約24倍までズームできる。
  • 有効約1635万画素、受光効率にすぐれた裏面照射型CMOSイメージセンサーにより、クリアな写真が撮影可能。7つの撮影モードを搭載している。
最安価格(税込):

¥29,986

(前週比:+942円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥25,600 (4製品)


価格帯:¥29,986¥49,867 (62店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥44,000

画素数:1676万画素(総画素)/1635万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ PENTAX WG-1000 [オリーブ]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]の価格比較
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]の中古価格比較
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]の買取価格
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のスペック・仕様
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のレビュー
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のクチコミ
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]の画像・動画
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のピックアップリスト
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のオークション

PENTAX WG-1000 [オリーブ]ペンタックス

最安価格(税込):¥29,986 (前週比:+942円↑) 発売日:2024年 6月21日

  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]の価格比較
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]の中古価格比較
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]の買取価格
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のスペック・仕様
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のレビュー
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のクチコミ
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]の画像・動画
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のピックアップリスト
  • PENTAX WG-1000 [オリーブ]のオークション

『さらにかわいい』 kotokoto-97さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX WG-1000 [オリーブ]のレビューを書く

kotokoto-97さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
3件
タブレットPC
0件
3件
au携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5
さらにかわいい
機種不明三脚は前後反対のほうが収まりいいです
   

三脚は前後反対のほうが収まりいいです

   

Manfrottoのmp3(
https://www.manfrotto.com/jp-ja/pocket-support-large-black-mp3-bk/
と、
ペンタックス純正のレザーストラップ(https://ricohimagingstore.com/leatstrpcamel-s0033076.html
をつけてみました。

ペンタックスブランドに戻ったので、
ペンタックスのレザーストラップも違和感ないし、
斜め掛けするとほんとに邪魔にならない。

なにしろかわいい。
(個人の感想です)

しばらく使ってみて、電池は1日100枚程度とっても
満タンのままだし、評価5。
斜めがけで持ち出す機会が更に増えたので
携帯性プラス1。しました。

今後も可愛がりたい、愛着のある一台になりそうです。

以下以前のレビュー

【デザイン】
コロンとしていて、カラーリングも相まって、
ゴツさの中にもかわいさがあると思います。
レンズの部分の出っ張りはやはりかさばりますが、
わかっていて買ったので後悔はありません。

【画質】
他の方が上げているように、
晴天時の明るいところでは十分満足。
安心して使えます。
暗いところで撮ったものをアップしましたが、
僕にとっては、けっこう撮れる!といった印象です。
この価格なら満足の写りをしていると思います。

【操作性】
Pモードで露出の調整をする程度なので、
特に困ることはありませんでした。
まだ使い慣れていないので、シリコンカバーをするとどこになんのボタンがあったのかわからなくなりますが、
限られた操作しかしなさそうなので、まあいいやと思ってます。
というか、シリコンカバーは細かい砂利とかがボタンのとこに噛んだりするには重宝しそうですが
僕の使い方ではその心配はないので、使わなくなりそうです。

【バッテリー】
まだそこまで使っていないので、評価なし。

【携帯性】
デザインのところに書いた通りかさばりますが、
やっぱり強いカメラなので、丁寧に丁寧にと気を遣わずに、
サクッとバッグに入れてサクッと撮るができて
そういう意味では気軽に使えて携帯性も良いと思います。

【機能性】
スポット測光で露出を測って、自分の好みの明るさに露出補正をかけて撮っています。
色は結構しっかりのっていて、暗所のノイズはまあ価格なりとして、
手持ちでも結構撮れるじゃん!という感じです。
これで良しとするかどうかは個人差があると思いますが、僕はオッケーだと思っています。

【液晶】
良くはないです。
まあピントチェックとか手ブレチェックを拡大して確認しています。
あとは鑑賞するのはスマホで見ることになるので、
良くはないが、まあいいか、といった感じです。

【ホールド感】
撮るときのホールド感も初めて撮ったときから違和感なく撮れて、
持ち運んだり、カバンから取り出したりするときも、
ぐっとつかめて安心です。
どこをどう持っても壊れないって、安心です。

【総評】
コダックのOEMならあまり写りは期待できなさそうと思って、ドキドキしながら使いました。
コダック版は持っていないので正確に比較はできませんが、写りもそんなにダメダメなカメラじゃないなと思ってます。
サイクリングのお供で使おうと思っていて、濡れても落としても壊れず、これだけ撮れれば大満足です。
これから、夏の水辺での活躍も楽しみです!

※作例の撮影データはスマホに取り込んだ後にGoogleフォトに残っていたデータです。なんかおかしな数値だなというとこもあるので、参考程度にしてください。


レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった26人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー無評価
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感5
暗いところでも個人的には及第点!
当機種f3,1/30,4.9mm,ISO186
機種不明f3,1/45,4.5mm,ISO1250(トリミング済)
当機種f6.6,1/27,19.6mm,ISO248

f3,1/30,4.9mm,ISO186

f3,1/45,4.5mm,ISO1250(トリミング済)

f6.6,1/27,19.6mm,ISO248

当機種f3,1/6,4.9mm,ISO800
   

f3,1/6,4.9mm,ISO800

   

【デザイン】
コロンとしていて、カラーリングも相まって、
ゴツさの中にもかわいさがあると思います。
レンズの部分の出っ張りはやはりかさばりますが、
わかっていて買ったので後悔はありません。

【画質】
他の方が上げているように、
晴天時の明るいところでは十分満足。
安心して使えます。
暗いところで撮ったものをアップしましたが、
僕にとっては、けっこう撮れる!といった印象です。
この価格なら満足の写りをしていると思います。

【操作性】
Pモードで露出の調整をする程度なので、
特に困ることはありませんでした。
まだ使い慣れていないので、シリコンカバーをするとどこになんのボタンがあったのかわからなくなりますが、
限られた操作しかしなさそうなので、まあいいやと思ってます。
というか、シリコンカバーは細かい砂利とかがボタンのとこに噛んだりするには重宝しそうですが
僕の使い方ではその心配はないので、使わなくなりそうです。

【バッテリー】
まだそこまで使っていないので、評価なし。

【携帯性】
デザインのところに書いた通りかさばりますが、
やっぱり強いカメラなので、丁寧に丁寧にと気を遣わずに、
サクッとバッグに入れてサクッと撮るができて
そういう意味では気軽に使えて携帯性も良いと思います。

【機能性】
スポット測光で露出を測って、自分の好みの明るさに露出補正をかけて撮っています。
色は結構しっかりのっていて、暗所のノイズはまあ価格なりとして、
手持ちでも結構撮れるじゃん!という感じです。
これで良しとするかどうかは個人差があると思いますが、僕はオッケーだと思っています。

【液晶】
良くはないです。
まあピントチェックとか手ブレチェックを拡大して確認しています。
あとは鑑賞するのはスマホで見ることになるので、
良くはないが、まあいいか、といった感じです。

【ホールド感】
撮るときのホールド感も初めて撮ったときから違和感なく撮れて、
持ち運んだり、カバンから取り出したりするときも、
ぐっとつかめて安心です。
どこをどう持っても壊れないって、安心です。

【総評】
コダックのOEMならあまり写りは期待できなさそうと思って、ドキドキしながら使いました。
コダック版は持っていないので正確に比較はできませんが、写りもそんなにダメダメなカメラじゃないなと思ってます。
サイクリングのお供で使おうと思っていて、濡れても落としても壊れず、これだけ撮れれば大満足です。
これから、夏の水辺での活躍も楽しみです!

※作例の撮影データはスマホに取り込んだ後にGoogleフォトに残っていたデータです。なんかおかしな数値だなというとこもあるので、参考程度にしてください。


レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった19

 
 
 
 
 
 

「PENTAX WG-1000 [オリーブ]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
スナップシューターとして  4 2025年9月3日 18:12
雑に扱えるのが最高の長所  4 2025年7月19日 22:46
大変良い  4 2025年5月30日 18:18
気軽に持ち出せる堅牢なデジカメ  4 2025年4月21日 16:08
買ったけど悩みはつきないです。  3 2025年4月12日 16:09
信頼のブランド「PENTAX」★5つです!!!!!  5 2025年4月4日 10:22
連続不良品  1 2025年3月25日 12:54
使えない  2 2025年3月21日 15:22
耐久性と気軽さが魅力。  5 2025年2月25日 15:23
気軽に使える遊べるコンデジ  3 2025年1月28日 02:42

PENTAX WG-1000 [オリーブ]のレビューを見る(レビュアー数:23人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX WG-1000 [オリーブ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX WG-1000 [オリーブ]
ペンタックス

PENTAX WG-1000 [オリーブ]

最安価格(税込):¥29,986発売日:2024年 6月21日 価格.comの安さの理由は?

PENTAX WG-1000 [オリーブ]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意