HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト] レビュー・評価

2024年 6月12日 発売

HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]

  • 吸引にこだわったサイクロン式で、小回りヘッド、3ウェイノズルなどが付属するコードレススティッククリーナー。
  • ダストカップの開閉はボタンを押すだけで、ゴミに触れずに捨てられる。アタッチメントでエアポンプモード(空気入れ)も可能。
  • スタンドに置くだけで充電を開始し、付け替えパーツも一緒に置けるのでスッキリ収納できる。
最安価格(税込):

¥22,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥22,800¥22,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:0.63kg 最長運転時間/連続使用時間:強:11分/標準:21分(満充電・電池初期・20℃時) HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]の価格比較
  • HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]のレビュー
  • HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]のクチコミ
  • HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]の画像・動画
  • HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]のオークション

HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]AQUA

最安価格(税込):¥22,800 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 6月12日

  • HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]の価格比較
  • HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]のレビュー
  • HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]のクチコミ
  • HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]の画像・動画
  • HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]のオークション

HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.36
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:7人 (プロ:1人 試用:1人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.52 4.26 106位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 3.20 4.17 102位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 3.02 4.19 104位
静音性 運転時の騒音 3.20 3.47 79位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.85 4.11 89位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 2.54 3.98 109位
取り回し 取り回しのしやすさ 3.85 4.09 84位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ひで&たかさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
1件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー3
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ3
取り回し4

【デザイン】
スタイリッシュで良い。白色が結構綺麗。シンプルで良い。
【使いやすさ】
軽いので使いやすい
一階に設置し、基本はルンバなので、気になったときに使用。あと階段と2階にもすいすい持って行って使える
【吸引力・パワー】
さすがに優先式と比べると歯が立たないがワイヤレスなので、こんなもんじゃないかな。ただ、すみっコのゴミは少々吸いにくい。ハイパワーモードにしても。
【静音性】
さほどうるさいとは感じない。キュインというよりかは空気の吸い込みの音がする。通常モードだったら比較的静かハイパーモードだとさすがにちょっとうるさいかな?
【サイズ】
コンパクトで良い
【手入れのしやすさ】
みんな書かれてると思うが、ゴミ捨ては若干しにくいただ。慣れてしまえば大したことない。あとダストボックスがやっぱりちっちゃいが慣れる。
【取り回し】
軽いから普通に取り回しは良い
【総評】
価格に対して十分なコスパであり、買いだと思う。掃除機本体に加えて、掃除機が立つ充電の台とその他付属品もついてくるのでリーズナブルだと思う。

掃除面積
20m2未満
頻度
週3〜4回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

CSKAよいさんさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:659人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
248件
スマートフォン
0件
85件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
75件
もっと見る
満足度1
デザイン1
使いやすさ1
吸引力・パワー3
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ1
取り回し3

コジマの5年保証で買いました。
使いにくいです。
全体がおもちゃのような質感は我慢するとして、持ち手が太くツルツルでヤバいです。
購入検討してる方は必ず店頭で持ち手を確認です。

最大の欠点として、パワースイッチの直下にリリースボタンがあります。
パワースイッチとリリースボタンが、なんと同じ大きさで、白の正方形デザインなので、間違って押すとフル稼働中にバキッと外れて落下破損します。
ごみタンクがちょうど下部にあり、その開閉ロックスイッチが落下の衝撃で開くくらい緩いので、カーペットにゴミをぶちまけました。

私と妻と、同じ事故を1回ずつやってしまい、対策としてリリースボタンを大きな透明の布テープで塞ぐことにしました。
フィルター清掃のたびに布テープの糊を剥がして、清掃が終わったら新しい布テープを貼り直します。

このまま商品化されたことに驚きです。
AQUAのコードレスは5回以上モデルチェンジしてきて、車内で誰も指摘しなかったのでしょうか。

安いものには理由があると痛感しました。
勉強代を払ったと思って使います。

掃除面積
20m2未満
頻度
週3〜4回

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぐんぽるさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

炊飯器
1件
1件
掃除機
2件
0件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
使いやすさ1
吸引力・パワー1
静音性1
サイズ1
手入れのしやすさ1
取り回し3

【デザイン】
普通

【使いやすさ】
最悪
ゴミ捨てがホントに使いにくい

【吸引力・パワー】
弱い

【静音性】
うるさい

【サイズ】
普通

【手入れのしやすさ】
悪い

【取り回し】
普通

【総評】
購入して半年で持ち手のノッチが「パキッ」て割れて、本体に取り付けられなくなりました
普通にカーペットを掃除していてです
中華はいやだったんですが、もとSANYOということで期待したのですが、安物買いの銭失いになりました

掃除面積
40〜59m2
60m2〜79m2
頻度
月数回以下

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

勝て勝てカープさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー3
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ3
取り回し4

【デザイン】
シンプルなデザイン。ただカラーは白以外もあればなお良い。

【使いやすさ】
把手(操作スティック)がやや太いがスイッチ等は使い易い。手が小さな女性や子供にはちょっと負担があるかと。

【吸引力・パワー】
この価格帯では充分。我が家は老夫婦2人暮らしで、ペットも飼って無く普段使いに不満ありません。なお、米粒くらいは標準モードで余裕で吸引します。

ところで隙間ノズルを使用する場合は強モードにする必要があるので注意(バッテリー残量を気にする必要有)。

【静音性】
この価格帯にしては静か(ただキーンという高域音は若干気になります)。

【サイズ】
コンパクトで1.2sと軽量です。

【手入れのしやすさ】
掃除1〜2回毎にはフィルター清掃必須。
ウチの場合は日々のフィルターは従来のキャニスター掃除機で吸引すれば直ぐに完了!

月1回程度の水洗いは、超音波洗浄機で5分で完了。ダストフィルターの目詰まりも無くなり吸引力が復活します。

ただキャニスター掃除機や超音波洗浄機が無い場合は金属フィルターとダストフィルターへのブラシによる清掃が必要で、高価格モデルに比べ面倒。

【取り回し】
軽量、自走ブラシにより取り回しは非常に楽。ただ、フローリングではヘッドが滑り過ぎる位なのでゆっくり吸わないとゴミが吸引出来ないので注意。
手が小さな女性や子供さんには把っ手の太さで若干取り回しがし難い場合があります。

【総評】
フローリング主体でかつ子供やペットを飼っていない家庭ではセカンドクリーナーとしてはおすすめ出来ると思います。我が家は3LDKですが、丁寧に掃除するとバッテリーは持たないかと。私はバッテリー残量3段階のうち、残量1の段階で止めるようにしています。

あと意外にブロワー機能は有用でテレビ台裏や家具の隙間等に使ってます。

尚、ヘッド先端についている緑色LEDは非常に有用でゴミを視認出来るので確実に清掃が出来ます。緑色LEDに懐疑的だった私の情報不足ぶりを再認識させられました(笑)

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
毎日

参考になった5人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

A-Q-Sさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:417人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
38件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
11件
スマートフォン
4件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

【デザイン】
シンプルで飽きの来ないデザイン。
白い樹脂の家電製品は経年劣化による変色が気になるので避けたかったが、カラーバリエーションが無く諦める事に、但しプラステックの材質的には変色が少なそう。シルバー塗装のパーツは直ぐにキズが付きそうで不安。既出のプロレビューにあるとおり、ピーチスキンの様な感触で触り心地が良い。

【使いやすさ】
グリップには脱着式のバッテリーが内蔵。購入前は握りにくそうと思ったが、僅かに窪みが設けてあり、掃除中に滑る事がない。ボタンはワンボタンで。強→標準→切…の繰り返し。前機種で気になった甲高い騒音がカットされているのであまり気にならない。ブラシのグリーンLEDは細かい埃を明るく照らしてくれて、掃除していて達成感がある。

【吸引力・パワー】
必要十分、自室は畳でチェアーマットのみ絨毯ですが、私の様な環境であれば問題なし。マイカー(軽自動車)の掃除にも使用したが、フロア部分(フロアマットでは無い、内張部分)の砂埃の吸引力も十分。持続時間は、6畳の部屋+ダイニング+軽自動車の車内(ブロアーも使用)の掃除で丁度良いくらい。

【静音性】
特段静かでは無いですが、前に所有していたのがプラスマイナスゼロのXJC-Y010(LG) の様な甲高い高周波の音が低減されていて、お隣に気を遣わずに掃除が出来そう。

【サイズ】
元々ハンディクリーナーがベースなので大変コンパクトが故にダストボックスはミニマム。掃除毎に捨てる方が良いのかも。

【手入れのしやすさ】
メーカーの商品紹介の様にワンタッチでパカッとゴミに触れずに捨てる事が出来るかは、ゴミの内容次第。私の使用状況だとカップの中で引っかかってしまう事もしばしば。

ダストフィルター、ダストカップ、ダストフィルターの3点は水洗い可能なのは安心。それぞれのサイズが小さいので苦にはならない。ただし、白いダストボックスは充電端子が露出しており、水洗い不可なので時々ウエットティッシュでの手入れが必要かなぁと。

【取り回し】
取り回しは申し分ない。”ウサギ小屋”の自宅にはピッタリ!小ぶりの緑色LEDヘッドの追随性も合格。

【総評】
以前所有していたXJC-Y010(LG) からの買い替え。予算は2万円以下で、永く使いたいのでバッテリーの脱着が可能な事、吸引力よりも、軽くて使い易い製品を優先。先日のヤフーショッピング(コジマ)のセールで実質17,000円位で購入。

私の使用用途は「車掃除4:部屋掃除6」当初は有名メーカーの数機種を検討していまいしたが、偶然、新製品情報で当機種を知り、興味を持ちました。

一番はなんといってもブロアー(吹き飛ばし)機能。ガソリンスタンドのコイン式掃除機でもブロアー機能があり、それを便利に活用していたので。使うにはダストカップをブロアーノズル(ユニット)に入替が必要ですが、パーツ自体は小ぶりなので邪魔にはなりません。ブロアーの力も不満なし。もう一つの機能、エアーポンプは暫く使用する機会は無いですが、浮き輪の空気入れ等、小さなお子さんがいる家庭では重宝するのかも。

三洋電機の白物家電を継承したハイアールアクア製品の購入はこの商品が初めてですが、それぞれのパーツの造りがシッカリしていて安っぽさが無い。プロレビュアーの評価以外にユーザーによる口コミが無かったので不安でしたが、購入して大満足です。

掃除面積
20〜39m2
頻度
週3〜4回

参考になった15人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

セブンスター7ミリさん

  • レビュー投稿数:1543件
  • 累計支持数:8474人
  • ファン数:17人
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ2
取り回し4

友人の個室用のコードレス掃除機です。本体は1.2Kgと軽くてすっきりスリムなので圧迫感はありません。使用時の印象は、軽くてスムーズに進むので楽に掃除が出来ます。フローリングなら弱でも吸引力できるくらいで、カーペットなら強で十分に吸えるレベルです。LEDも非常に明るいので異様なほどゴミやチリが見えます。ここまでは安価、軽量にしては十分な性能ですが、ダストボックスは0.15 Lと小さくてゴミ捨ての頻度は高くなりますが、ゴミ捨てはワンタッチでなく、ブラシで取り出す必要があります。また連続使用時間は長くて約20分程度なので、やはり友人宅での使用のように個室用なり、狭いスペースでのスポット的な掃除が合うと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

多賀一晃さん

  • レビュー投稿数:662件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。

主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む

満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

クリーナーモード。曲線をなるべく使わない直線主体のスッキリデザイン。

ハンディ状態。細く軽いので必ずしも、柄の部分を掴まなくても使える。

吸引部をバラしたところ。パーツは小さく汚れやすい。小まめな掃除がお勧め。

パワースイッチの下に、パイロットランプが並ぶ。バッテリー残量を示す。

アダブター類は漏らさず、スタンドに置くことができる。

ブロワー状態。本当に色々使えて便利。

最近の掃除機は、また混迷を極めている。
と言うのは、軽さ(扱いやすさ)と吸引力という2課題、どちらを解決するのか、色々なメーカーが色々主張しまくっているからである。

軽い方は、1.3キロを切ること。1.3キロを切ると掃除機の自在度が圧倒的に増す。犠牲になるのは吸引力と持続時間。要するにモーターとバッテリーという2大パーツを軽量化しなければならないからだ。このため、軽量化=自動モードでの清掃が基本となる。これで吸引できないと、ダメのレッテルが貼られることになる。吸引時間は、強:8分、標準もしくは自動で、約20分。これはスティック型が売れ始めた時の持続時間で、これ以下では商品にならないと考えられている。

一方、重い方。世界的な標準は2.3キロだという。欧米の人の体格を考えると、そうかと思う。日本では1.8から2.0キロと行ったところ。モーター、バッテリー共にパワフルなものに変える。いわゆるぶん回せる掃除機なのだが、どちらかというとモーターに力を置いているようだ。ほとんどのメーカーが内製していないので、外から購入。素材的には、自動車用なども似るので、余りまけてはもらえない。パワーはキャニスター型と同等レベルだが、ヘッドの取り回しはキャニスターの方が上。手には、ポールとヘッド以外の重量がほとんどかからないので軽いからだ。それでも初めは腕が疲れていないので問題はない。5分位から腕が疲れ始める。そうなると丁寧な掃除は無理ってものだ。

今回のモデル:AQC-HX1Rは、軽さを主体にしながらも、パワーにこだわったモデル。加え、ブロワーモード、エアポンプモードを備えており、より多用途に使える掃除機を目指している。

今回、メーカーよりサンプルを貸し出してもらい、テストした

【デザイン】
これがアクアのデザインかと思えるほど、スマート。白い樹脂と白銀の塗装が見事で、「白馬の騎士」の称号を与えたいほど。
また、本体白樹脂の触り心地は、滑らかこの上なく、ある意味官能的。相棒に相応しい。

【使いやすさ】
軽い。ヘッドの追従性も良い。掃除中に問題はなかった。
ワンタッチでフタが開き、ゴミを捨てることができる。しかし、ちょっと引っかかるところがある。そんな時、やや長めの付属ブラシが役に立つ。
ハンディにしても、やや長さはあるものの、掴み易く使いやすい。

ブロワーも使いやすい。

【吸引力・パワー】
吸引力はかなりのもの。最近の軽量モデルは、パワーのないものも多いが、そんなことはない。標準でもかなり強い。しかも、標準:約21分、強:約11分。
そんなに大きくないスペースなら本当に十分。

【静音性】
それなり。ボディから想像できるレベル

【サイズ】
細身のためか、圧迫感はない。

【手入れのしやすさ】
小さいので、小まめにメンテするのがベター。
ただしダストボックスは、端に電気が通るところがあるので、水洗いできない。残念。

またスタンドはトレイ形状。これはホコリを溜めやすいので、改良して欲しい。

【取り回し】
軽く、細いのが、多いにプラスに働く。細いと、ハンディにした時、どこでも握って掃除できる。手触りの良い樹脂は、このためかも知れない。
加えてヘッドの出来も悪くない。色々なメカが付いているわけではないが、小まめに向きを変える。

【総評】
軽量モデルの中では、とても良い出来。
小回りが効き、吸うだけでなく、ブローもできる。また、手が小さい女性には特に良い。
掃除機は、家電の中でも道具感が強いものだが、当モデルはそれが薄いのもプラス。
値段は安いくらい。お買い得モデルでもある。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]
AQUA

HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]

最安価格(税込):¥22,800発売日:2024年 6月12日 価格.comの安さの理由は?

HANDY DUO! STICK AQC-HX1R-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意