2024年 6月15日 発売
SF-T151(HD) [ダークグレー]
- パワフルな風からそよ風のようなやわらかくやさしい風まで届ける「ふわビューンUZU」を搭載するタワーファン。
- 本体カバーとファンを簡単に取り外せる。取り外した本体カバーとファンは水で丸洗いでき、サッと手入れができる。
- リモコンに搭載した「ここピタ」ボタンで、首の向きを細かく調整できる。正面から左右165度の範囲で調節が可能。

よく投稿するカテゴリ
2025年8月1日 15:23 [1978036-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
風量 | 3 |
静音性 | 4 |
微風 | 無評価 |
サイズ | 2 |
ターボ機能は便利
【デザイン】
縦型扇風機だと形状的には標準的なデザインではないかと思います。
そのうえでゴテゴテさはなくシンプルです。
【使いやすさ】
うちでは、ほとんどリモコンで操作しています。
リモコンのデザインがのっぺりしていて、ボタンに文字が書いてあるだけなので、シンプルですが薄暗いところだと上下方向が分かりにくく、どのボタンが何の機能か判別しずらいです。
アイコンやデザイン改善により、薄暗くてもすぐに判別できるようにしてほしい。
その点、日立製の縦型扇風機のリモコンは判りやすいです。
風が欲しい場所に合わせて、左右方向にリモコンで向きを変えられるのは地味に便利です。
【風量】
経験上、縦型扇風機は風量が弱いのですが、ターボ機能は少し強めの風量があり重宝します。
ただ、ターボ機能と通常モードでの最大風量7との差が大きく、間を埋められる7以上の風量が欲しいと感じます。
【静音性】
ターボ機能以外では、動作音は静かめです。
【微風】
あまり使っていないので無評価。
【サイズ】
縦方向は問題ないですが、横方向には少し大きく感じます。
【総評】
他社にはない「ファンを取り外して洗える」点を評価して本商品を購入。
残念なのは、リモコンのデザイン。
うちでは、ソファーに座った状態で使っており、本商品の吹き出し口の幅と高さに問題はないが、吹き出し口が上下方向で広くなく、フラップも無いため、どのような状態で風を受けたいかを想定して購入しないと、後悔する可能性がありそう。
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
「SF-T151(HD) [ダークグレー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月1日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月28日 12:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月27日 01:43 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(扇風機・サーキュレーター)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
