43U7N [43インチ] レビュー・評価

2024年 5月中旬 発売

43U7N [43インチ]

  • 映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめ、さらに144Hzゲーミングも対応の量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(43V型)。
  • 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な高画質に調整。
  • 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
最安価格(税込):

¥68,799

(前週比:+3,999円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥68,799¥98,173 (16店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:クリアモーションPro バックライトタイプ : 直下型 43U7N [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 43U7N [43インチ]の価格比較
  • 43U7N [43インチ]のスペック・仕様
  • 43U7N [43インチ]のレビュー
  • 43U7N [43インチ]のクチコミ
  • 43U7N [43インチ]の画像・動画
  • 43U7N [43インチ]のピックアップリスト
  • 43U7N [43インチ]のオークション

43U7N [43インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥68,799 (前週比:+3,999円↑) 発売日:2024年 5月中旬

  • 43U7N [43インチ]の価格比較
  • 43U7N [43インチ]のスペック・仕様
  • 43U7N [43インチ]のレビュー
  • 43U7N [43インチ]のクチコミ
  • 43U7N [43インチ]の画像・動画
  • 43U7N [43インチ]のピックアップリスト
  • 43U7N [43インチ]のオークション

43U7N [43インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.36
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:8人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.34 4.40 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.14 4.07 -位
画質 映像の鮮明さなど 4.65 4.33 -位
音質 音質の良さ 3.75 3.72 -位
応答性能 動画などで残像が残らないか 4.75 4.06 -位
機能性 機能が充実しているか 4.37 4.21 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.62 4.52 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

43U7N [43インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

光うみうしさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
2件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
画質5
音質無評価
応答性能5
機能性4
サイズ4

【デザイン】
 良くも悪くも液晶テレビな感じで、特に攻めてる感じは無いです。
 一般的な四角い液晶テレビな感じなので、モダンな部屋に置きたい等
 何か思い入れがある方は、一度実機を確認されて見たほうが良いと
 思います。

【操作性】
 リモコンの操作性はいい感じ。
 但しTV本体を壁掛けで無くスタンド設置、同じくサウンドバーを
 TV前に置く方は要注意 赤外線受光部のいちが悪いのか?
 一瞬遅れる感じが有りました。
 サウンドバーをかわす感じでTVにリモコンを向けると反応が良いので
 気のせいではないと思うのですが・・・

【画質】
 視野角に関して、43インチは広視野パネルでなくVAとの事ですが
 極端に右端、左端から見なければ気になりません。
 当方BenQのEX3210UにPCの他、4kチューナーやUHD再生機器等を
 接続し普段使いしていますが、そちらに比べるとHI-VIEWエンジンIIが
 頑張っている感が有ります。
 特に古い映画等を見るとバンディングノイズ制御と広色域量子ドットの
 味付け具合からか、人物と背景の境界のエッジがひときわ際立ち今風の
 ドラマや映画の様に画質補正されます。正直不自然にバイアスがかかった
 画質にも見えなくないので人によっては好き嫌いが出るかもしれません
 個人的な趣味を言いましたが価格の割に非常に良質な画質と思います
 
【音質】
 購入時からデノンのサウンドバーS218Kと接続してしまいましたので
 本体スピーカの音質はセットアップ時の確認ビープ音程度しか視聴して
 おらず判断できません。
 市販のサウンドバー接続に関してはeARCが出来ますが、貴重なHDMI
 端子が1つ減ります。

【応答性能】
 144/120MHz対応なので、特に重大な遅延はないと思います。
 ぬるぬる動く感はBenQモニタと同じ感じです。

【機能性】
 各種サブスクリプションチャンネルとの連携ボタン、内臓チューナー数
 USB外付けHDD対応等特に不満はなかったのですが、確認不足で購入後
 4つのHDMIの内2つのみ2.1仕様との事に気が付きました。
 しかも2.1の内1つがeARCなのは残念です。

【サイズ】
 TVのデザイン性から考え特に省エネ・コンパクトな奇抜な設計とは思いません。
 可もなく不可もない、普通の液晶TVな感じです。

【総評】
 実売7万以下でこのスペックは買いと思われます。
 あとは耐久性の問題なのでこのまま使ってみます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

JJ29さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
5件
タブレットPC
4件
2件
洗濯機
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質4
音質4
応答性能4
機能性4
サイズ5

【デザイン】縁も細くいい感じです

【操作性】リモコンの配列が前のものと違うので、難しいこともありますが、問題ないです

【画質】画質もいいと思います

【音質】音質もいいと思います

【応答性能】まぁ普通だと思います

【機能性】他のものと違うところもありますか?問題ないです。

【サイズ】サイズもちょうどいいです

【総評】コストパフォーマンスに優れています

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Docterさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
42件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
8件
イヤホン・ヘッドホン
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

食堂で使うから43インチ以下しか設置できないので三か所の電気屋さんに行ってみました。ヤマダ電機にベスト電器、最後にK'S電気に行っていろいろ見比べてみましたら色彩が過度にならずちょどよかったのでハイセンスに決めました。
 32インチのレグザと比べると多少シャープさに欠けるかと思うが気になるほどではない。その日のうちに設置しましたがブルーレイレコーダー二台をHDMA端子をつないで設定したところ一台は画像は映るんですが音声が全く出ませんでした。レコーダーを初期化したりTVの初期設定をはじめからしましたが改善されず。翌日に設定しなおしでHDMIのケーブルを入れ替えたり別のと取り替えたりしても駄目で最後に二台ともHDMIのケーブルを外してTVの設定をし直しました。そしてレコーダーを一台ずつケーブルをしないでTV側も設定して問題なく使えることを確かめ二台目もケーブルをつないでTV側の設定をしたら要約問題なく二台とも使えるようになりました。
 この機種はレコーダーをつないだままTV側の設定をしたら不具合が起こるかもしれません。それとも二台同時にケーブルをつないだままTV側を設定したからかもしれませんでした。4Kは昔のアンテナなので右旋回のチャンネルしか映りません。43インチなので2Kと比べても大差ありませんでした。
 画質はAI任せで十分な画質です。音声もいろい設定はあるが音楽番組はほとんど見ないのでサウンドもノーマルのままです。
 その後二か月を過ぎて改めて画質についてですが番組によっては多少白っぽく見えることもありますが他のメーカーのと比べると色付けも適度で好ましいことがわかりましてこの機種を選んで正解でした。音声は他の方が小さいとの指摘がありますが四畳半の食堂ですので21くらいのボリュームで十分です。もっと大きく迫力を音楽番組でしたら外付けでボーズのスピーカーに接続できる環境ですので問題ないです。

参考になった10人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

誠。さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:356人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
347件
自動車(本体)
0件
171件
データ通信端末
0件
38件
もっと見る
満足度3
デザイン3
操作性4
画質4
音質1
応答性能4
機能性3
サイズ4

【デザイン】
ベゼルレスですっきりとしたデザインです。

【操作性】
リモコンのBluetoothに感動しました、真逆向いてても操作出来ます。

【画質】
量子ドットに過度な期待をしてしまいましたが白っぽさはあまり感じません。

【音質】
これが大変残念です、ホームページの説明はオーバーで臨場感などなくスカスカです。
ウーファー本当にあるの?レベルの低音で重低音など言い過ぎです。
そして音が小さく聞き取れないので音声クリアモードにしてますが、そうするとスカスカになります。

【応答性能】
レスポンスは良好です。

【総評】
他の方も言ってますが音に関してはサウンドバー必須かもしれません。
コスパは良いですがプラス1万でレグザの43Z570L買えたのでそれもありでした。

視聴目的
バラエティ
ニュース・報道
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

四鼎さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
0件
電子書籍リーダー
1件
1件
PCケース
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

以前がREGZA37Z1なので…
全て良いになってしまいますね!
価格も以前のREGZAを10万円で購入したのに…
このテレビほほぼ7万円!!
しかも4K なのに!!

操作はほぼREGZA!!

WiFi6(2.4Ghz)でも繋がるし…

USB3.0のHDDやSSDが作動して快適!

Bluetooth機器はまだ繋いでないですが…

本機のリモコンがBluetooth作動です!

その結果…

赤外線リモコンの録画機器のペアリングが出来なくなりました。(赤外線はオワコンなの?)
HDMIで録画機器に切り替わるのは、REGZAと同じてす。

画面は…

斜めから見ると白く見えますね…
色合いも調整出来るので改善するかも…
今は…省エネ1にしてるので、変わるかも?

音は…
私には充分良い音ですね!
イコライザーや立体音響とか…
色々付いてます。

昔のテレビに有った…
主電源ボタンは存在しません!

視聴目的
映画・ドラマ
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった12人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ほえ_mk361さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:242人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
98件
自動車(本体)
1件
77件
SSD
3件
20件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性4
画質4
音質無評価
応答性能5
機能性4
サイズ4

TVとしては普通です。ほとんど不満ないです。
画質はとにかく明るいというのが印象。
不満な点はヘッドフォン端子に挿しているときは本体から音が出なくなることくらいです。
144Hz対応機で最安でしょうから、そこに価値を見出す人にならアリだけど、そうでない人にはハイセンスでもっと安いモデルや、ほかのメーカー品でもいいと思います。

視聴目的
ゲーム

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Yujimaru_kovskyさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質3
応答性能5
機能性5
サイズ5

正面

右斜め45度

ほぼ真横(70度くらい?)

Joshin通販で購入。
主にPS5でのVRRや120fps目的で購入しました。
ちなみに、4KTVは初めてです。

・デザイン
価格相応の安っぽさはあるものの、そもそもそこまで凝視しない為、気にならないです。
ちなみにスタンドはおそらくプラスチック製です。

・ディスプレイ
REGZAとの共同開発の為か、ディスプレイは普通にレベルが高いです。口コミの方に情報がある通り、上位機種U8NやU9Nと違い、広視野角パネルではなく恐らくVAをベースとしたものだと思われます。
上位と違ってMiniLEDを搭載してません。個人的にMiniLEDは苦手なのでそこは有り難いです。
参考画像に原神をナタでプレイした時の画像添付してあります。(正面/45/ほぼ横、映像メニュー:ゲーム、色の濃さ+30、バックライト40)
また、デフォルトではかなり明るく、やや青というより寒色強めの発色になっておるため、暖色派の方は変更必須。ほぼカバーできます。VAなので寒色のほうが良い感じの発色が出ている気がします。

また、ベゼル自体はかなり狭いですが、そこから1cmほど表示されない場所があるため、そこがほぼベゼルのようになっています。特に下部分はロゴ付きのカバーで隠れているので気になりません。

また、テレビにありがちな光沢素材ではなく、非光沢のようなので映り込みもほぼ気にならなかったです。

・機能面
7.5万という値段でありながら、20万近くくらいするテレビやモニターと同等くらいのスペックがありそう。
FreeeSync,VRR,120fps,照準表示機能等、ゲーマーには有り難い機能が搭載されてます。(照準表示は必要ないかも)
VRRは、別途搭載されてるゲームモードからVRRをオンにする必要があります。オフのままだとPS5が検知してくれません。間違って低評価やサポセンに連絡しないように…
ゲームモードから今表示されているリフレッシュレートが分かるようになっているので、地味にかゆい所にも手が届く仕様

ちなみに、レグザユーザーなら割とすんなり操作できるらしいです。

・スピーカー
モニターほど酷いとは思えないが、ソニーなどのテレビに比べるとやや物足りない感触。
公式サイト通り、迫力はあるもののややシャリ気味な気がします。幸いイコライザ機能等があるのである程度はカバーできるでしょう。自分は別途使用しておりますので音質は興味ないです。

・サブスク系について
ほぼ主要系は網羅してます。個人的にはdアニメがないのが悲しいですが、9割位の方には関係ないでしょう。大人しくPS5で見ます。
GoogleTV非搭載のため、独自開発されているものが搭載されてるそうです。その為、後発で人気のサブスクアプリが出た場合でも対応しないかもしれないそうです。現状搭載されているサブスクで不満がないか確認すること。現行のモデルでサブスク数の違いはないと思われます。

コスパも非常に良く、個人的には満足できる買い物でした。ここ5年くらいのHisenseの進化は凄いですね。

視聴目的
映画・ドラマ
ゲーム
設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった32人(再レビュー後:32人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

万券の星さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
ICカードリーダー・ライター
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】薄くてスッキリまとまっていて良いと思う

【操作性】特に問題なし

【画質】きれいだと思う


【音質】サウンドバーを使用しているので、テレビ本体では聴かないけど、テレビだけでもそこそこ
いい音だと思う

【応答性能】特に問題なし

【機能性】いろいろあって便利

【サイズ】自分の部屋で使用しているがちょうどいいサイズだと思う。これよりサイズアップすると
大きすぎる。

【総評】初めての国外メーカーだったが、ネットとかでの評判が良かったので購入。
4K液晶、43型がこの値段で買えるのはコスパ高い。
優秀な製品だと思う。ハイセンスのテレビは3年のメーカー保証がついているのでそこも安心。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

43U7N [43インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

43U7N [43インチ]
ハイセンス

43U7N [43インチ]

最安価格(税込):¥68,799発売日:2024年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

43U7N [43インチ]をお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意