ビートウォッシュ BW-X90K(V) [ホワイトラベンダー]日立
最安価格(税込):¥110,000
(前週比:±0 )
発売日:2024年 6月中旬

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.24 | 17位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.80 | 4.14 | 4位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.80 | 4.14 | 3位 |
静音性![]() ![]() |
4.61 | 3.89 | 9位 |
サイズ![]() ![]() |
4.76 | 4.09 | 6位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.61 | 4.04 | 10位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年5月22日 18:09 [1962618-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
9年半使用してきた東芝の10KGサイズの縦型洗濯機の脱水時の異音(ベアリング劣化)が大きくなってきたため、あと半年も持たないだろうと予想してモデルチェンジ直前のほぼ底値で購入
【デザイン】特に問題なし
【使いやすさ】背が低く身長の低い女性は使いやすいかも
蓋が折れタイプでガラスで洗濯状態が見えるのが良い
【洗浄力】洗浄力は問題ないと思いますが標準コース(2回すすぎ)の1回目のシャワーすすぎの水量があまりにも少なく1回すすぎとあまり差がないのが不満
(今まで使ってきた東芝の洗濯機は洗濯物全体が水を含む状態までシャワーをしていました)
シャープ(穴なし洗濯槽)以外の他のメーカーに比べカタログデータの使用水量が少なく、洗濯時間が短いのはシャワーすすぎの水量を極端にケチっているからと判断しました
【静音性】特に問題なし
【サイズ】幅は狭い分奥行きが少し大きい
【機能・メニュー】インバータモーターの特性を活かしてパルセータの動きを細かく制御していると感じました
洗剤、柔軟剤の自動投入は使いやすいですが洗剤のタンクのほうが柔軟剤のタンクより小さく濃縮タイプではない洗剤を使用した場合、補充頻度が高い
洗剤のタンクを大きくしたほうが使い勝手は良いと思いました
日立は水道水で洗濯槽を洗浄する機能が特徴ですがこれが洗濯槽をきれいに保ってくれることを期待しています
【総評】約10年前の10KGサイズの洗剤、柔軟剤自動投入無しの機種より若干安い価格で購入できたので満足です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月2日 11:40 [1950610-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
日立の同じ機種を約11年間使用しました。最近、音が気になりだしたので買い替えました。洗濯機を買うなら日立と決めていたので、この機種にしました。音があまりにも静かでビックリです。また、各コースの選択時間も短縮され、水道代、電気料金も節約できて、たいへん満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月31日 23:00 [1919947-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
普通ですかね。
ただ、洗剤を入れる位置が奥なので背が低いと大変かも。
8kgなら多少マシかと思うので、実機を観た方が良いと思います。
【使いやすさ】
やはり洗剤と柔軟剤の自動投入は便利!!
これぞ全自動洗濯機!!
【洗浄力】
普通に良いと思います。
【静音性】
静かだと思います。
【サイズ】
9kgだと少し大きく感じます。
今回、両親用に買ったのですが従来のが9kgと言う理由だけ。
もう少し小さいサイズを選べば良かったかも。
【機能・メニュー】
色々機能はありますが、高齢両親は、いつも固定メニューしか使っていません。
【総評】
我が家はドラム式ですが、両親は乾燥がいらないというので従来通り縦型を買いました。
やはり洗剤と柔軟剤の自動投入の有無は大きいと思います。
好みはあると思いますが、それで洗剤の自動投入は画期的と思います!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2024年9月22日 23:58 [1886329-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
中が見えるフタはいいですね。安っぽさもないです。洗剤投入口周りもすっきりみせます。
【使いやすさ】
背が低い設定で層内が確認しやすいです。
ありなし迷いましたが自動投入は便利でした。
ありでよかったです。
【洗浄力】
10年買い替えでしたので比べれば確実にアップしたと思います。乾いた後の香りが違いました。
基本水量少な目の洗浄で真ん中で衣類が浸かってない時があった。衣類の組み合わせで起こる時があるのでしょう。気になる様なら水量多めの設定にできます。ウチはまあいいかという感じです。
【静音性】
思ったよりは音は大きいかなと。
ただ夜の洗濯を控えようというほどではなく思ったよりの感覚です。
【サイズ】
一般的な防水パンに入るサイズ感。
奥行きを心配してましたがすんなり収まりました。
前機6kgから9kgに変更、3人家族余裕です。
【機能・メニュー】
つけおき機能が気に入りました。前はバケツにつけて移してましたがしなくてよくなりました。
断続的に回っているのでムラなく漂白されてる感があります。
【総評】
10年たてば進化してますね。買い替えがなければ機能なんて気しなかった洗濯機ですが自動投入に中が見えるフタなど気に入りました。
前機で使ってなかった乾燥機能もなくなっていて使いやすさが前進していました。
また10年後の進化を楽しみに使い倒します。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月8日 10:30 [1882716-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
シンプルでいい感じですが、人によれば安っぽいかな
嫁さんからの要望でラベンダー色になりましたので自動的に9kgになりました。
何と言ってもクリアな窓ですね。意外とあると中身を見たりするのでいいです。
【使いやすさ】
普通ですかね、よくも無く悪くもなく。
【洗浄力】
以前も日立の9kgを使ってましたが、そんなに変わらないかも。泥だらけのものを洗うわけでもないので
【静音性】
以前のよりは静音性があがりましたが、今時の洗濯機はこんなもんでしょ
【サイズ】
9kgからの9kgへの変更ですので変わらず。
【機能・メニュー】
乾燥器無くしたので、その分簡単になりましたが、やはり洗剤自動注入はいいですね。
面倒がなくなります。他社でもあるんですけどw
【総評】
家電は選ぶのが面倒なおでALL日立で統一してますが、今回の選択理由は
@乾燥機は要らない
中蓋の視点が折れて今回の購入にいたる。
洗濯と乾燥の容量が違うので乾燥に合わせた洗濯量しかできない。
浴室乾燥が優秀でこれで十分
Aドラムとの比較
設置して蓋開けたら動線が皆無
洗浄力は縦型のほうが良い(と思っている)
乾燥能力はドラムだが@の理由より乾燥は要らない
腰が痛くなる、しゃがんで洗濯物取り出すのは縦型よりも腰び負担がかかります。
【その他】
展示会などで見た物を評価する評論家がいます。
車もそうですが身銭切って買わないと解らないです。使った気になって評価するのと使って評価するのは違いますよ。良かったと思った物が途中でダメだと気付く時もあるし逆もしかり。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。家電評論家。ウェルビーイング研究家/プランナー/プロデューサー。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、…続きを読む
2024年6月30日 14:58 [1858613-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
天面の操作部 |
自動洗剤投入用のタンク |
洗濯槽内部 |
日立の縦型全自動洗濯機2024年モデル。6月上旬に行われたメーカー主催の新製品説明会でチェックした。
2004年の発売以来、洗浄力の高さで定評のある日立の縦型洗濯機「ビートウォッシュ」。"ビートウィング"と呼ぶパルセーターが引き起こす強力な攪拌力と、"ナイアガラシャワー"と呼ぶ、大流量シャワーによる節水性と高い洗浄力の両立も人気のポイントだ。
本製品は2024年モデルのうちの洗剤自動投入機能を搭載した、型番が「BW-X」で始まる全自動洗濯機で、洗濯容量9キロタイプのモデル。本製品の他にも12キロ、10キロタイプがラインナップしている。
本体サイズは、幅60.8×奥行65×高さ100センチ。10キロタイプと同じサイズだが、制御の違いで容量が異なる。
新機能としては「ナイアガラ 2 段シャワー」の搭載が挙げられる。洗濯槽の両側から洗剤液を衣類全体に振りかけることで浸透効果を高めて洗浄力をアップする「大流量ナイアガラシャワー」を下段にも追加し、上下2段になったことで、低水位時にも高濃度洗剤液の衣類の浸透効果を高めて洗いムラを低減し、繊維の奥の汚れまで洗い上げる。
設計・構造もリニューアル。天面のフタの部分に、洗濯中の様子が見える透明窓を装備した他、洗剤と柔軟剤の手動投入口ユニットの一体化や、ホコリ・糸くずを捕集する洗濯槽内の糸くずフィルターを従来の2個から大容量サイズの1個に集約したことでお手入れの手間が軽減させる。いずれも12キロタイプでは前機種から採用されているものだが、容量違うモデルにも拡大され、統一化が図られた。
衣類の投入口の高さを低くし、洗濯槽の深さが浅くなったことで、投入口から洗濯槽の底までの深さが短くなり、衣類を取り出しやすくなったことも改良点だ。
パルセーターの構造も変更。これにより、「おしゃれ着」コースの運転時間も30分になり、従来モデルよりも約3割短縮されている。
2024年モデルでは、同じ「BW-X」のラインで、容量の違いによる機能や使い勝手の差異はほぼなくなった。純粋に容量や本体サイズで検討できるため、選びやすくなったのはうれしい。なお、型番が「BW-V」で始まる製品は、自動洗剤投入機能のない全自動洗濯機のラインナップだ。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
