Google Pixel 8a レビュー・評価

Google Pixel 8a

  • 128GB

6.1型のOLED「Actua ディスプレイ」搭載の5G対応スマートフォン

プロダクトアワード2024
<
>
Google Google Pixel 8a 製品画像
  • Google Pixel 8a [Obsidian]
  • Google Pixel 8a [Porcelain]
  • Google Pixel 8a [Bay]
  • Google Pixel 8a [Aloe]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 8a のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.02
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Google Pixel 8aの満足度ランキング
レビュー投稿数:172人 (試用:5人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.10 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.82 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.25 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.37 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.83 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.36 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

おやすじさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
1件
自動車(本体)
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

ワイモバイルにMNPで、一括で安かったので、Pixel7から交換です。
少しコンパクトになり、7でダメだった指紋認証か少しは使えるようになったのはGood!操作性も少し速くなった気がします。
ただ、7に比べると何故かネットが遅いのが残念です。
今の時点で、お得なミドル機としては言う事なし。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hamachan290さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
5件
1件
スマートフォン
2件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス2
画面表示無評価
バッテリー2
カメラ無評価

Xperia10 Cから乗換えて13ヶ月でギブアップ!
個体差が有るのかも知れないが最初からトラブル続きで、おサイフ機能が屡々反応しなかったり必要な場面でアプリが立ち上がらないとか画面が反応しなくなる等々でイライラMAX。
2度ほど初期化もしたが改善が見られずドコモやGoogleへ相談したが全く無駄でした。
いつでもカエドキプログラムを利用してたので解約を申し出、次の機種購入までの繋ぎで以前使ってたXperia10 Cへデータを移し変え使ってますが、古い機種にも関わらず快適に使えてます。
生活に欠かせないツールであるスマートフォンですので日々心配しながら使わねばならないのでは話にならない為、今後Google Pixelの選択肢は100%無くなった。

参考になった10人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Shakujiiさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
10件
デジタル一眼カメラ
0件
8件
イヤホン・ヘッドホン
4件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

androidで使いやすそうなスマホでサポート期間が長く、且つお手頃なものを探しました。
Google公式セール中にpixelのaバージョンを安く買い、付与されたポイントで2年保証つけるのがいいかなと思い、そのようにしました。

【デザイン】
普通のピクセルです。
ベゼル部分が太めで画面小さく見えます。

【携帯性】
ピクセルは全体的に重いです。ケースつけるとズッシリきます。

【レスポンス】
ミドルレンジとしてはサクサクだと思います。

【画面表示】
綺麗ではないけれど、価格考えるとまあまあでしょうか。

【バッテリー】
そこそこもちます。

【カメラ】
まあまあです。

【総評】
Googleセール期間に安く買うなら悪くない気がします。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タカスペシャルさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電卓
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

PIXEL5aを使用していましたが、ある日急に電源が入らなくなったので、PIXEL8aに。
前の5aは耐久性に問題があったが(シーリング不良による結露問題)、8aは改善されていると期待したい。スマホは高いのであまり買い換えたくないので。
このシリーズは、カメラが売りのようで充分なレベルです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くろのわーるさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:754人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
28件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
一目でpixelと解るアイデンティティは評価するけど個人的好みからは遠く圏外、中華とは真逆の野暮ったさ、ダサさ

【携帯性】
サイズ感は昨今のスマホの中では比較的コンパクトもズッシリとした存在感

【レスポンス】
特に不満はありません、むしろいい部類なのですがこのクラスの端末の売り文句が「iPhone12レベル」な事にAndroidの限界を感じます

【画面表示】
iPhoneや他社ハイエンドより見劣りはしますかね、単体で使っていてそう不満を感じるレベルではありませんが

【バッテリー】
ごくごく普通、不満は全くありませんが丸2日イケるかと言うとちと心許ない気が

【カメラ】
あー、これがpixelのカメラねって感じ、綺麗なスマホ絵が撮れます、安スマホにgcam入れてマシにするのは割とやるんですんが本家がそう好きな訳でもなく

【総評】
ハードやソフトの不具合てんこ盛りって感じでpixelに全くよいイメージが無く、それでいて相場は高止まりなのでずっと縁がありませんでしたが、ワイモバイルの改悪前の駆け込みで叩き売りを入手、ちゃんと使うのはそれこそnexus5以来、触るレベルでもpixel3あたりぶりになります

デザインはまぁ野暮ったいの一言、中華やゲーミングスマホの厨2臭さもどうかと思いますが、天下のGoogleがこんなダサいデザインを貫いてるのに驚きすら、一目でpixelと解るのは評価しますけど

サイズの割には存在感がありますが、動作は至って軽快そのもの、iPhoneや他社ハイエンドを使っていると可もなく不可もなくと云う印象ですが、これを不満に感じる人もそう多くないでしょう

ウリであるAIやらカメラ補正の性能、感心はするけど必須かと言われたら個人的には、、カメラに関しては劣化iPhoneみたいな印象、多くの人が「綺麗だねーー」って言うと思います

個人的な結論としては、かつてのnexus5以降最近のpixelに抱いていたイメージはほぼ変わらず「(相場含めて)過大評価されてるなぁ」と言ったところでしょうか

競合に飛び抜けて何かが優れている訳でもなく、目立った長所と言えばピュアAndroidと邪魔なプリインが入っていないところくらい、それでいてコスパ機とは(定価、実売、中古相場諸々含めて)かなりの価格差が

勿論、某Xperiaのミドルみたいに無駄に高い訳では無く、Googleブランドの安心感と長期のアップデートが担保されている、と云うところにどれだけの価値を感じるかでしょうが、個人的には2年前後でコスパ機を乗り継いだ方が満足度が高い気がします

この値段出すならもうちょっと頑張ってiPhoneなり他社のミッドハイ以上狙った方がいい気がしますし、もっとコスパのいいミドルはそれこそ無数にある訳で

費用対効果、満足度と言った観点からするとiPhone16eといい勝負なんですが、あっちは腐ってもiPhone、リンゴマークがありますからね

iPhoneをLVとするならcoachくらいの微妙なブランド戦略になってるのかなぁ、物を考えたら割高だよなぁ、そりゃストアクレジット含めてバラ撒かないと苦しいよなぁ、と言った印象です

安く買えているので本来不満は無い筈なのですが、中古相場が不相応に高く使い続けるのに勿体無さを感じてしまうのが悩みどころです

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rndseedさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:193人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
17件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
12件
ホームシアター スピーカー
1件
12件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

長年Xperiaを使ってきたが、Androidのアップデートが短期間で終わってしまうのでPixel 4aからGoogleを使い始めた。
しかし4aは2年ほどで故障するようになった。防水性能が脆弱なのに油断したせいもあり、自分の責任と割り切って8aを購入。
防水防塵性能をウェブで確認し、使い勝手は4aと同様だろうと店頭で確認しないで購入したが、後悔している。

画面上の指紋センサーは背面にあった4aよりはるかに使いやすい。ただ指がずれると発光がもれる(ということは指紋を画像認識しているのだろう。4aの指紋センサーも大きいので、なにか技術的な問題があるのだろうか)。4aに無かった顔認識は便利だが、不用意にアンロックすることを防ぐためか、タップする操作も必要だ。再起動などPINも必要な場面もある。
写真の加工機能は優秀なようだが、あまり使わないので宝の持ち腐れ。
応答性能はとても満足だがゲームもしないので、オーバースペックかもしれない。
バッテリは、たぶん使い方のせいで、十分だが、カーナビ用途はやはり給電が必須。ワイヤレス給電に対応しているが、他の手持ちの機器は対応していないので、8aためにわざわざ準備していない。
画面は高精細だが、この画面サイズでFHDは本当に必要なのだろうか。視力が低くなったせいか読みづらい場面がある。WYSIWYGは死んだのか。
問題は重量。ケースに入れていたが、なんと落下時にケースから脱落し、画面が直接コンクリート床に触れ、割れてしまった。これまで他のスマホを落下させたことは数えきれないが、ケースから脱落したことも画面が割れたこともなかったのに。これもまた自己責任とも言えるだろうが、ドコモのケースの設計が甘いとかガラスの耐久性が重量に釣り合ってないのではなかろうか。
補償サービスに入っておけばと後悔している。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chika20さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】pixelだからこれでしょ

【携帯性】前の6aに比べると重い

【レスポンス】ゲームしないので6aでも良かったのですが

【画面表示】わからない

【バッテリー】80%上限の充電を寝ている時にしていますが寝る前見るとギリギリ

【カメラ】綺麗と思う。

【総評】買い替えたかったわけではないけどグーグルから「6aはごめんね。クーポン上げるから許して」言われたので買い換えました。同じPixel同士だから移行は楽なはずなんだけどそれでも少しは苦労した。やっぱ、スマホの買い替えはエネルギー必要、
顔認証が付いたのでロック解除は楽になりました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

akkokkoさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:261人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
掃除機
7件
0件
空気清浄機
7件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ4

ピクセル6から機種変更
携帯性はよくなりましたが暑さもあったのかもしれませんがスマホがかなりの熱を持つ。
これは6と変わりませんでした。
夏を持つ部分だけは各社解決できないんですかね。
すごく残念な点です。
放熱性のあるカバーを今回もつけないと無理そうなでカバーで選べないのはつまらなそうです。
機能は6を買った時より面白性はないです。
aなんで軽いことぐらいコンパクトになったことが良し。
携帯するものなので熱を持ってしまうところだけはいくら機能をアップしても
危険と隣り合わせ。
この部分が改善できないのは安全性は後回しとしている企業なのかと残念です。




参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

vargasさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

前々から Pixel の型落ちとして 8a への機種変を検討しており、場合によってはキャリア変更特典での購入も視野に入れていましたが、下記が重なったことにより自身で調べた限りで最安となったので Google ストアで購入しました。

・Google ストアのサマーセールで 8a がセール対象になっていた
 → \57,600
・使用していた 6a が Google の「バッテリー交換プログラム」の対象になった
 → \32,175 ※交換プログラムで Google ストアクレジット受取(\25,425)を選択
・Google ストアにて 6a を \10,000 で下取りしてくれた
 → \22,175

上記より費用は \22,175 (Google ストアクレジット \10,000 付き)で済みました。

【デザイン】
 外観は 6a と変わり映えしませんが、筐体がサラサラとした感触で気に入っています。

【携帯性】
 6a より若干大きく、重くなりましたが許容範囲です。

【レスポンス】
 今のところ不満はありません。尚、スマホでゲームは一切しません。

【画面表示】
 インチ数は 6a と同等のハズですが若干広く感じます。又、スマホのキーボードが大きくなった気がします。

【バッテリー】
 まだ調整不足なのかも知れませんが、6a より消費が早い気がします(ちょっと不安…)

【カメラ】
 使い込んでいませんので、無評価で。

【その他】
 6a では指紋認証が通らない頻度が高かったのですが、8a ではかなり改善された気がします。又、顔認証機能もあるのでスマホ画面を見ただけでロックが外れるので便利です。

【総評】
 Pixel の型落ちとして 7a も考えましたが、サポート期間が 6a と10か月しか変わらないので 8a にしました。又、車で無用の長物と化していたワイヤレス充電機が機能することを確認出来たのは良かったのですが、充電が遅いこと(これは原因がわかっています)、スマホが少し熱くなることを確認しましたので、結局、急速充電したいときは従来通り有線を使うと思います(笑)

偶々低価格で購入することが出来ましたが、大事に使いたいと思います。

参考になった8人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まるこむzさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
5件
895件
スマートフォン
6件
115件
自動車(本体)
0件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

追記
前回レビューで『今のところトラブルなし』と書いたが『通信が途切れる』など細かいトラブルは勿論ありますよ。従って評価を星5→4に変更しますた。

機内モードをオンにしてオフにすれば復活するため個人的にはトラブルとも感じてないだけで

原因はもちろんSamsung製エクシノスとかいう安物通信モデムを採用してるからでしょうね。

【デザイン】
Aloe8aに続き25GoogleサマーセールでBayを購入、ストアクレジット消化がてらの無料購入というわけだ。

【携帯性】
重い、ワイヤレス充電なんて不要
省いて軽量化して貰いたいところ

浮いたコストでバッテリーなり、通信モデムに『もう少しはマシな』部品へアップグレードして貰えないだろうか?

軽くなり、トラブルも減る
品質管理ですよ

【レスポンス】
ぬるさく

【画面表示】
120Hzを誇るスムーズディスプレイは本物
ぬるぬる感を味わえる

【バッテリー】
筆者は充電環境に恵まれるため重要度は低い項目、バッテリー持ちは普通じゃないかな

【カメラ】
不満なし
マクロ撮影できれば

【総評】
1年利用して今のところトラブルなし
このまま問題なく『名機』となるか注目したい

参考になった9人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メタボミケネコさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
5件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
可も不可もなく

【携帯性】
個人的には片手で全体をカバーできるのでちょうどよい大きさです。ポケットにもすんなり入ります
【レスポンス】
この端末にするまでにXperia1vi、iPhone16e、NOTHINGPhone3aを使いましたがその3機種と比べても遜色ない快適さでした
【画面表示】
ベゼル下部が太いのでそこが気になるが普段使いにはなんら問題なし
【バッテリー】
よくバッテリーが持たないと聞きましたが私の使い方(ネットサーフィン、ウマ娘1時間、シャドバ1時間)で朝の6時の100%から夜11時で30%あるので1日なら余裕で持ちます

【カメラ】
個人的には18万のXperiaより綺麗に撮れます。ズームや広角は弱いですが一般の人には不要な機能なので問題なしかと
【総評】
値段のわりに良くまとまっていて満足度が高いです。ただゲーム性能は良くないのでそこに期待はしないように。ウマ娘ならまだプレイできますが流行りのスタレ、原神、ジージェネなんかは動きはしますがめちゃくちゃストレス溜まります

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

そばそうめんうどんひやむぎさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
商品写真を先に確認していましたが、実物との違和感は特にありませんでした

【携帯性】
角が丸くなっているため引っ掛かりが少ないためポケットに入れておくと抜け落ちることが多いです
重さや手に持った時の感覚は想像通りでした

【レスポンス】
変更前の機種が8年前のものなので比較になりませんが、快適に使えています

【画面表示】
保護フィルム未装着状態です。特に見づらいなどの感想はありませんでした

【バッテリー】
購入したばかりで設定ができていませんがバッテリー消費は悪くは感じません

【カメラ】
比較対象が古い機種になりますが、特にズームを効かせたときの写真はよく感じます

【総評】
2025/7に購入、すでに9aも出ているため型落ちになりますが普段使いには十分に感じています

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

近所のおばさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

大きすぎず、重すぎず。
反応も良い。
本体の角が丸くなってるのでGooglepixel7aより画面が小さく見える。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えくすかりぱさん

  • レビュー投稿数:179件
  • 累計支持数:1607人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
34件
1989件
プラモデル
88件
0件
スマートフォン
10件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ4

Pixel7からの機種変です。

 デザイン

 カメラの出っ張りが少なくなり、少しだけケース無しで使用しても滑り難くなりいいです。

  バッテリー

 良くないです。2年フルで使用した7より熱は持ちませんが、使用している内に同じ様になりそうな感じはします。 持ちも7と同等かそれ以下。

  性能

 軽く外でYoutube等の動画を見る分には全く問題ありません。 プレイしているGジェネエターナルでは
重い為、動画も音も物切れします。 ゲームプレイ前提なら、他機種の方が無難です。

  総合

 既に、10の発売が告知されているので かなりの旧機種になりますが、仕事で数回の電話と垂れ流しの
動画が出来ればいい自分には十分な機種になっています。 

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hirwさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
洗濯機
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

Pixel 6aからの機種変更です。

●Pixel 8aへの機種変更時期
2025年4月で、ちょうどPixel 9aの発売開始時期でした。

●Pixel 8aを選んだ理由
最初の24ヶ月間、月額100円という破格のプランがあったので、
型落ちながらも本商品を選びました。

●Pixel 8aとPixel 6aとの比較
ディスプレイ、CPU、カメラのスペックは
グレードアップしているようですが、
使用していて、ほとんど違いは感じません。
デザインも操作性もほぼ同様に感じます。

唯一、決定的な違いを感じるのは
「顔認証」が追加になったこと。
これで、認証操作が便利になりました。

●Pixel 8aでお気に入りの機能
カメラは、素人でもデフォルト設定で綺麗に撮影できます。
特に、風景写真は、綺麗に撮れすぎて驚きます。

●Pixel 8aをおすすめしたい人
リーズナブルな価格でPixel機種を使用したい人には、
Pixel Xaシリーズはおすすめです。
また、私のようなPixel 6aからの機種変更もおすすめで、
操作性がほとんど変わらず、スムーズに移行できるのが
大きな利点です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意