Narwal Freo X Ultra
- 自己完結型のゴミ処理技術で7週間以上ゴミ捨てが不要なロボット掃除機。「全自動ベースステーション」により、モップの自動洗浄&乾燥まで行う。
- 8200Paの強力な吸引力を備えている。TUVおよびSGSの国際基準で認証済みの絡まりゼロの「フローティングブラシ」を装備。
- 「DirtSense」技術で汚れを検知、自らの判断で繰り返し清掃する。トリプルレーザーでより高いマッピング能力と回避性能を発揮。
Narwal Freo X UltraNarwal
最安価格(税込):¥63,999
(前週比:±0 )
発売日:2024年 5月17日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.52 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.52 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
5.00 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.05 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.52 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.52 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「掃除面積:40〜59m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2024年9月6日 14:43 [1866981-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】他のロボット型掃除機と違って、本体がベースからはみ出ることなく、きちんと収納されて、すっきりとしています。また、他のロボット型掃除機では、タンクがまる見えだったり、角張っていたりして、一見機能的には見えますが、リビングに置くとなると抵抗感があります。こちらは丸く、小さく、収まっていて、ベースの表面加工もしっとりと高級感があり、リビングに置いても違和感がありません。
【使いやすさ】アプリの設定は基本的にはとても分かりやすいですが、細かな設定もいろいろとできるので、様々にアレンジを加えることができます。いろいろとできすぎるので、使い始めて2週間経ちましたが、まだ慣れないところがあります。掃除を始めてから、「あれ、順序が違うぞ?」と思うことが、ちょくちょくありました(私の操作・設定ミスのため)。でも、その試行錯誤もまた楽しいです。
【吸引力・パワー】8,200paの吸引力はすばらしいの一言です。うちでは、長毛の猫を飼っていますが、きちんと抜け毛を吸引してくれます。ゴミパックにもゴミはそれなりに溜まりますが、圧縮・乾燥機能が付いていて、ゴミは片側に固まってくれるので、すぐにパックがいっぱいになることもありません。また、妻の髪の毛ともども猫の毛も、ブラシに全く絡みつくことがなく、これには本当に驚きました。
【静音性】最初の立ち上がりで、清水を本体に入れる時だけ、ガーっと騒々しいですが、後は掃除中も、掃除後にベースでモップを洗う時も、モップを乾燥する時も、極めて静かです。他のロボット型掃除機では、ベースに戻ってから、ゴミをベースに吸引する際、騒音が出るようですが、こちらはベースが吸引しないので、掃除後も静かです。ガーガーと鳴っていた昔のルンバを思い出すと、隔世の感です。
【サイズ】他のロボット型掃除機に比べると、ベースが小さいですね。ベースでゴミを吸引しない分、小型化できているのだと思います。ただ、本体については高さがもう少し低ければ、なお良いかなと思います。
【手入れのしやすさ】タンクの水の交換、メンテナンス用品の分解・お手入れなどもとても簡単です。アプリや公開動画で消耗品や分解パーツのメンテナンス方法が確認できるので、説明書要らずです。
【取り回し】ベースと本体を合わせれば、それなりに重いです。1階と2階の間を持ち運ぶことは困難でしょう。
【総評】夜になって、猫をケージに入れてからこちらを稼働させれば、1時間ほどで毎日掃除が済むようになりました。洗剤を使うので、床はピカピカになります。最初こそ、洗剤を使っているので、吹き上がり後の溜水は真っ茶になりますけど、掃除を重ねていくと、水もあまり汚れることもなくなりました。吹き上げ用のブラシも1時間ほどで洗浄・乾燥されて、後で触ってみても、湿り気はありません。さらっとしています。昔のルンバは玄関口で落ちたり、カーペットにはまったりして、よく止まっていましたが、本当に水拭きも含めて全自動で部屋の掃除ができる時代になったことに感動しました。これだけの機能が10万円ほどで購入できるのでしたら、コスパはとても良いと思います。あとは、どのくらい故障せずに働いてくれるか、ですね。最低でも2年間はがんばってほしいなと思います。
それから製品とは関係がありませんが、梱包箱もオシャレで驚きました。発泡スチロールにも会社名が入っていて、折口のデザイン・形も見たことがないもので、この会社の製品に対する愛情やこだわりが伝わってきました。中国の会社・製品もここまで洗練されてきているのだなと感慨深いです。
〔使用後2ヵ月〕
2ヵ月経ちましたが、問題なく動いています。2週間に1回程度、ダストボックスを外して中を掃除したり、ローラーを外してゴミを取ったり、ベースステーションの中のクリーニングキットを外して洗ったりしています。これらの部品の取り外し方などを解説してくれる動画もあって助かります。とにかくメンテナンスが簡単で感心しています。
この間、Narwalのオンラインストアで、モップセット(1,980円)と使い捨てのダストボックス3個セット(を購入しました。なんか割引されていて、合計で3,831円(送料無料)でした。注文して2日後に到着。しょっちゅう消耗品や備品が品切れになるダイソンに比べて、供給もスムーズで安心しました。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
もしかしたら日立最後のサイクロン掃除機になる可能性がある
(掃除機 > パワかるスティック PV-BL50M(C) [ベージュ])3
多賀一晃 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
