霧ヶ峰 MSZ-GV2824-W [ピュアホワイト]
- 基本機能と品質にこだわったスタンダードモデルのエアコン、GVシリーズの2024年モデル(おもに10畳用)。屋外が50度になっても冷房運転が止まらない。
- 「高温みまもり」を搭載し、エアコンが停止しているときも部屋の温度を見守り、高温状態(28度以上)になると自動で冷房運転を開始。
- 「霧ヶ峰REMOTEアプリ」に対応し、自宅に近づくとエアコンを自動でONにして帰ったときには快適(別売りの無線LANアダプターと専用工事が必要)。
霧ヶ峰 MSZ-GV2824-W [ピュアホワイト]三菱電機
最安価格(税込):¥61,100
(前週比:+600円↑)
発売日:2024年 3月15日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.41 | 4.15 | 76位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.50 | 4.25 | 77位 |
パワー![]() ![]() |
4.39 | 4.37 | 114位 |
静音性![]() ![]() |
4.18 | 3.92 | 91位 |
サイズ![]() ![]() |
4.41 | 3.98 | 76位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
3.50 | 3.84 | 128位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年7月20日 18:00 [1976066-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 3 |
【デザイン】シンプル
【使いやすさ】リモコンもわかりやすいです。
【パワー】よく冷えます
【静音性】静かです。
【サイズ】OK
【除菌・消臭】機能にはないような気がします。
【総評】エアコンクリーニングの業者の方が、「三菱はメンテナンスがしやすい」と言われていたので、三菱にしました。今までダイキン派でしたが、今は、三菱にしています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月29日 12:44 [1929539-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 無評価 |
15年程使っていたパナソニックのエアコンがフル稼働時にエラーが出て止まってしまうようになったので本機を購入した。価格.com内のネット販売のもので業者の手配で据付けたが丁寧に作業をしてくれた。
以下、使用初期の感想です。
まず最大の問題は暖房時温風が本格的に吹き出るまで15分もかかる。室外温度5℃、室内10℃時
これまで使用していたパナソニック製では5分程で出ていた。
他にも数台を使用しているがこんなに時間がかかるものは無かったのでこれが正常なのかメーカーに問い合わせてみたい。
寒い日の急な暖房ではしばらく寒さの我慢が必要である。
設定温度26℃で室温22℃になるのに約1時間必要。木造8畳洋室
三菱電機のエアコンは設定温度と室温に3℃程度の差が生ずるのは我が家だけだろうか。
その点、以前使っていた東芝製のエアコンは設定温度をピタッと保っていた。
暖房能力はカタログ値の4.7KW程度は出ているようだ。
室内機、室外機とも運転音はフル稼働時は比較的大きい。
室内機はブロワー径が小さく高速で回すのでゴーゴーという音が筐体に共鳴してうるさい。
その割に風は弱い。温風が床まで届かなくて天井付近が先に暖かくなる。ロングモードという最強風量があるが風量自動ではならない様だ。
室外機は他社より小形でファンも小さいので放熱容量は余裕がなさそう。小さなコンプレッサを高速で回すので悲鳴に近い音を発する。筐体の鉄板が薄いせいか箱も共鳴する。
室内機の左右方向の手動固定式ルーバーはあるがほとんど機能しない。最も傾けた状態でも風向きが10度程度しか変わらない。風の端は常に中央辺りにある。
注文するときに200V仕様にすべきか迷ったがやはりワンランク上の200V、4KW仕様の物にすれば良かったと反省している。室外機もかなり大きくなって余裕があり室内機のブロワーモーターも大きくなるのでブロワー径も大きくなるかも。
リモコンの機能は普及型なので何処も同じようなものだがタイマー設定時の本体ランプ点灯くらいは付けて欲しい。タイマー設定が受け付けられたかはリモコンの小さな文字で確認するしか無い。バックライトの無い液晶画面は薄暗いとまず見えないから不便だ。寝る前にOFFタイマーを良く使うので必需の機能だと思う。それと文字をもっと大きくしてもらいたい。年寄りには何時間かが見えない大きさだ。他社のように温度表示のセグメントで一時的に設定時間表示しても良いと思う。
まだ使い始めて数日しか経ってないのでこれから冷房を使うようになったらまたレビューしたい。
台所で使っているエアコンは今はなきサンヨー製の安売り品だが20年経った今でも快調に動いている。
ブロワーの音は静かで風量は多く能力は同じでも消費電力は少ない。
リモコンに温度計が付いていてリモコン辺りの温度を本体に送って温度調整をする高機能だ。
三菱電機製を選んだ理由は国内で製造していると言うので愛国心から決めた。
三菱電機の高級仕様(ZWシリーズ)のものは他の部屋で使用しているが不満はほとんど無い。
最近思うのは日本が世界の家電を席巻していた頃はやはり技術屋がユーザー側に立って製品開発をして、いいものを作ろうという情熱が感じられた。残念だが今の日本の家電はコスト重視で機能性能とも中国品質と変わらないように感じてしまう。高級品はそれなりに高機能、高性能ではあるが・・・
20年前の物と比較して劣化していると感じるのは情けない。
メーカーの技術屋はパワポで資料作り、設計は下請け任せという噂を耳にする。
製品を見るとその噂も本当に思えてしまうのは私だけだろうか。技術屋の奮起を願うばかりだ。
本シリーズは普及型として大家さんが事前に取り付けたりする用途として設定されているようで機能、性能は必要最低限でありカタログ性能は満足するが自宅で使うのならもう少し上位の機種が好ましいかと思う。
追伸
電源を入れてからなかなか温風が出ない問題はメーカーの相談窓口に電話したところ通常は5分くらいで温風が出るとのこと。で、サービスに来てもらって点検したが異常は無いという結果。高圧圧力も3.2MPaで正常だそう。制御パネルを交換しても変わらないだろうとのことで諦めることにした。他室で使っているZWシリーズは5分で熱風が出るから単なる設計上の差別化なのか。それにしても15分は遅い。
相談窓口、サービスの対応は良かった。
もう一つ問題が判明した。
設定温度26℃にしても床から90cmの温度は1時間後も20℃にしか上がらない。(壁面取り付け温度計)
一度、23℃くらいまで上がるがその後は次第に下がっていくのだ。部屋には中央にベッドが二つ置いてあり風がベッドに当たるという条件もあるのだが今までのものではこういうことは無かった。
温度が一度設定に近づくと風量を落とすので天井側の温度は上がっているが床側は冷たくなる。
吹き出す風が集束していないので拡散して床まで届かない。ルーバーの設計が良くない。
循環扇が必須だ。
量販店向けのGE型には床面温度センサーが付くので改善されているかもしれない。
今はこの機種を選択したことを後悔している。YouTube等の評価ではこういう細かい性能には触れてないので参考にならない。
これから購入を検討されている方達の参考になれば幸いだ。
再追伸
冷房を使用する季節になったので冷房時のレビューを追加する。
冷房は問題なく使用できる。
電源ONするとすぐに送風が始まり3~4分で冷風が出る。暖房時と違って外気温が高いときなので暖機運転を必要としないのだろう。風量自動だと設定温度と室温に差があるとフル能力で運転するがこの時の室内機の音はかなりうるさい。テレビの音量を上げないと聴きづらくなるほどだ。設定温度に近づくと風量を弱くして静かになる。その後は常にファンは静かに回り続けて止まることはない。パナソニックのものは設定温度になるとファンも停止したが設定温度を保つには常に回っていた方がいいのだろう。
室内機のファンの音は経験上東芝が最も静かだと思う。特に寝室などでは大事な性能だ。
参考になった37人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月23日 17:19 [1946903-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月17日 20:58 [1945522-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 無評価 |
エアコンは安心の日本製で故障知らずの三菱電機霧ヶ峰一筋です。
個人的に三菱電機のヒートポンプ技術を信頼しており、我家の冷熱機器であるエアコン、冷蔵庫、エコキュート等、全て三菱電機製でどれも長持ちしています。
故障率は少ないだろう思い延長保証も付けていません。
殆ど冷房しか使いませんが、かなり古い機種を使用していたため、いつ壊れてもおかしくない状況だったため盛夏期に故障すれば大変ということで買い替えました。
エアコンはシンプル機能のスタンダードモデルで十分であり、しかも住宅設備用モデルならさらに割安なのでこの機種にしました。
取付けは近くの工事会社にお願いし、機種代+工事費では当初予算より大幅に抑えられました。
新機種発売後のこの時期がお得に買えて、工事会社も比較的空いている時期なので希望通りの工事日で施工出来ました。
他機器同様長持ちするのを期待します。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月24日 11:36 [1916078-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 無評価 |
冷房能力重視での設置、シンプルな機能で十分満足、暖房能力は期待せず。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2024年11月15日 18:48 [1903717-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでどんな部屋にもいいかと。
【使いやすさ】
リモコンは小さく邪魔にならない。
安いモデルなので機能は必要最低限ですが、それでもいい人には良い商品。
【パワー】
特に不満はありません。
【静音性】
室内機・室外機ともに静かです。
【サイズ】
軽くてコンパクト。
【総評】
室外機もそこまで重くなく設置工事が楽でした。
安いモデルなので機能は必要最低限ですが、よく冷えます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月2日 05:40 [1881250-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 4 |
暑い夏でしたが しっかり働いてくれて冷房も効きが良かったです
電気工事士の資格を持っているので 自分で取り付けました。
三菱さんは普通に作ってくれているので 普通に取り付けられます
(某メーカーではつけにくかったり プラスチックが折れやすかったりしますが 三菱は普通に取り付け可能です)
- 設置場所
- リビング
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
