2024年 4月 6日 発売
SF-V191(K) [ブラック]
- DC音声操作サーキュレーター扇風機。応答音声は「ポチ」「タマ」の2種類から、好みに合わせて選べる。
- 手が離せないときなどに便利な音声認識機能を搭載。新ワードを追加し、さらに多くの操作が可能になってリニューアルされている。
- 独自の「ふわビューン技術」で、やさしく静かな微風からパワフルな強風まで風量は8段階で調節可能。欲しいところに風を届ける「ここピタ」機能を新搭載。
価格帯:¥16,830〜¥18,468 (9店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.13 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.04 | -位 |
風量![]() ![]() |
5.00 | 4.14 | -位 |
静音性![]() ![]() |
5.00 | 3.71 | -位 |
微風![]() ![]() |
5.00 | 3.95 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年6月13日 22:16 [1852440-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
風量 | 5 |
静音性 | 5 |
微風 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】171に追加して、購入しましたが、何も変わらないですが、飽きのこないデザインだと思います。
【使いやすさ】音声認識も、それほど進化していませんが、操作できる種類が増えたようです。
使うのは、オンオフと強弱くらいですが、前機種と変わらないので、楽です。
【風量】最大風量もそこそこくるので、不満はありません。
【静音性】前より稼動音が小さく感じるのは、経年劣化の差でしょうか?
【微風】微妙な風量で寝るとき快適です。
【サイズ】小さすぎず大きすぎず、昔からあるサイズ感で、丁度よいと思います。羽周りのサイズは、30センチより小さい機種だと、風量が足りなく感じると思います。
【総評】171を気に入って、今回もシロカにしました。モデルは最新になって、首振角度が選べたり、作動音が静かになったりと、改良すべきところは改良し、変えないところは変更しないのが良心的だと感じました。
- 設置場所
- リビング
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(扇風機・サーキュレーター)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
