2024年 3月15日 発売
Core i9 14900KS BOX
- 24コア32スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは2.4GHz、最大クロックは6.2GHz、PBPは150W、MTPは253W。
- 「インテル UHD グラフィックス 770」を搭載。「インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0」に対応している。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用可能。コードネームは「Raptor Lake」。
価格帯:¥94,030〜¥138,860 (13店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2024年11月14日 10:37 [1903298-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 2 |
互換性 | 5 |
やっと安心して使えるようになりました
【処理速度】
第14世代最速だけあって満足の行く速度です。
Vmin Shift Instability問題解決のために若干パフォーマンスが犠牲になっていますが、それでも十分な性能です。
【安定性】
Vmin Shift Instability問題解決後に購入したため、安定性は問題ありません。
それ以前は暴れ馬と評されていましたが、現在は普通に高性能に使える安定性です。
【省電力性】
個人的には省電力性は問題にはしていないので問題ありませんが、客観的に見て消費電力は大きいと思います。
【互換性】
Intel 600, 700番台のチップセットのマザーボードで使えるため選択肢は非常に広いです。
ただ、高性能なCPUクーラーが必要なため、mini-ITXのような小型マザーボードとそれを使用するPCケースの場合は注意が必要です。
【総評】
問題点も解決し、安心して使える最上位CPUだと思います。
現時点で次世代であるCore Ultra 9 285Kも購入して試していますが、当面はゲーミング性能を重視して、このCPUを使い続けています。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった4人
「Core i9 14900KS BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月22日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月14日 10:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月25日 11:21 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
