
よく投稿するカテゴリ
2024年8月18日 14:23 [1875092-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
日本 輸入販売元潟Tイズ 保証1年 版 |
BAD Point! 十字キーの背が高い |
ドングル 現在の最新「DONGLE_0.4.1.7」 |
拡張ボタンでC,Zの2個と、背面に4個のボタンが有り、すべてのボタンは任意のキー設定に変更ができるコスパに優れるゲームパッドです。
以前使っていたゲームパッドはL押し込みR押し込み多様タイトルにより消耗してドリフトが多発したため、耐久性に優れるとされる磁気センサー(ホールエフェクトセンサー)付きで汎用性があると考え4月頭に購入しました。
前面に合計6個のボタンがあるのを利点と感じるかどうかで他社製品との評価は分かれるでしょう。
プリセットとして4つのキーアサインを本体に登録できます。
4つ以上必要なら設定をエクスポート、インポートできるので汎用性も高いです。
■実際に使わないとわからない気になった点と悪い点
@接続マニュアルは残念ながら付属していませんでした。外箱に潟Tイズのシールが貼ってあるだけで中身は中国のままですね。
USBドングルや、USB有線接続しただけでは全く認識しませんでした。
結果として、価格コムページの「メーカ製品情報」→「サイズVADER3PRO紹介ページ」の「ダウンロード」→「マニュアルpdf」に記載されている手順通りに専用のソフトをインストールしてから進めれば認識しました。ちょい不親切。
A私の環境だけなのかもしれないのですが、USBドングルから30p程度離れた距離であっても15〜30分ほどに1回接続が切れて再接続になるプチフリ不具合起こります。
ドングルのファームウェア更新が有ったので最新の2024.06.25「DONGLE_0.4.1.7」に更新してからも試してみましたが同様な状況です。
USB有線接続では発生しないので仕方なく有線接続で利用しています。デスクトップPCの利用だけなので充電量気にせず使えるから、まぁいいか。
ただし、本体のUSB-C差込口に抜け、引張り防止の補助ガイドは何もないので負荷がかからないよう注意。
B十字キーの背が無駄に高く左スティックとの距離も近いので誤操作頻発…
入力精度の高い8方向Hybrid D-Padということですが、左を押したいのに斜めになると誤操作するしカチカチ音も大きいし、慎重に押すように慣れるしかないです。
この十字キーの設計は私的に最大のBAD!
C左右の「・スティックのヘッドは滑りにくいゴム製」と宣伝されていますが滑ります!
今までの他のゲームパッドと比べてツルっとしていて固めな素材なので指に食いつき難いのです。
ここも慣れるまでは苦労しました。
悪い点は上げましたが、ゲームの操作というものはやはり慣れと、使いやすいキーアサインが重要です。拡張ボタンにより操作の幅と快適度がグーンと上がりますのでコスパで満足してます。
ソフト、本体のファームウェアアップデートが有ったら更新して無線の状況は確認してみます。
磁気センサーの耐久性はまだ無評価にて、今後の更新で評価しますね。
参考になった4人
「VADER3 PRO VADER3PRO」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月19日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月18日 14:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月11日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月7日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月21日 11:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月24日 12:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月26日 14:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月24日 21:15 |
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
