FUJIFILM X100VI [ブラック]
- 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
- 5軸・最大6.0段のボディ内手ブレ補正機能を搭載しつつ、質量約521gの小型軽量ボディを実現している。
- 光学式・電子式を切り替えられる独自の「ハイブリッドビューファインダー」を採用。6.2K/30Pの動画撮影が可能で、動画撮影中のトラッキングAF機能も搭載。

よく投稿するカテゴリ
2024年5月23日 18:25 [1845875-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
X100F,X100Vと使用して,X100VIを発売日に購入し使用してきました.
【デザイン】
好き嫌いはあると思いますが,個人的には現在販売されているカメラの中で一番好みです.
レンズ一体型であるからこそ,デザインの統一感や完成度は非常に高く,アクセサリー的な側面でも活躍出来る素晴らしいデザインではないでしょうか.
【画質】
4000万画素になったことの恩恵はあまり感じられません.デジタルテレコン使用時にもある程度の画素数が確保できる点は嬉しいですが,そもそものレンズの性能もあり,画素数アップによるメリットはあまり受けづらいのではないでしょうか.また,高画素である点は動画撮影においてローリングシャッター歪みや暗所でのノイズが目立つ要因となってしまうため,個人的にはX100Vのセンサーのままで良かったのではないかと思います.
【操作性】
特に不満はありませんが,SONYのカメラのように電源OFF時にスマホ側から写真転送を行えると良いなと思います.
【バッテリー】
旧型のバッテリーであり,1日撮影しているとすぐにバッテリーが切れます.カジュアルな撮影ではあまり気になりませんが,旅行などでたくさん撮る日は予備バッテリーを用意しておく方が良いと思います.
【携帯性】
レンズ交換式のカメラと比較すれば携帯性は良いですが,GRシリーズのカメラやその他コンデジと比較すれば明らかに大きく携帯性は劣ると思います.また,黒の塗装はかなり剥がれやすいため,カバンの中にしまう場合にはその都度カメララップやケースに入れる必要があり,もっと丈夫な外装であれば良かったと思います.
【機能性】
デジタルテレコン,内蔵NDフィルターがあり,本機種からは手ブレ補正も追加されるなど必要な機能はすべて詰まっています.手ぶれ補正の効きは富士フイルムの他のレンズ交換式カメラと同程度であり,実用的なレベルです.フィルムシミュレーションも最新のものまで搭載されているので,機能性で不満を感じることはないと思います.
【液晶】
背面液晶は可もなく不可もなく,EVFは小さく見づらいですが,X100シリーズ間で比較すれば著変ありません.OVFの使用も大した変更はないと思います.
【ホールド感】
厚みが少し増した分,ホールド感は良くなったと思います.ただし,全体的にフラットな形状ゆえ,シーンによっては持ちづらさを感じる可能性があると思います.
【総評】
コンデジとしての完成度は非常に高く,現在販売されているコンパクトデジタルカメラの中では最も良い物であると思います.ただし,富士フイルムの他のレンズ交換式カメラや他社のフルサイズミラーレスを購入出来る価格でこのカメラを買うべきかと聞かれると,全体的な質感や出来ることを踏まえればそうではないと思います.X100Vの当初の発売価格は15万円前後でしたが,X100VIも同様+手ぶれ補正追加分を加味して17万円前後が適正価格と思われ,現在は発売直後かつ日本市場での圧倒的な供給不足かつ転売需要が相まって30万円という高価格でも即完売していますが,しばらくすれば目が覚めたユーザーが売却した中古品や供給過多となった新品在庫がいつでも購入できる状況になるのではないかと思います.
以上から,製品の完成度は非常に高いものの30万円で購入するカメラではないという点で星3つの評価とさせていただきます.
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
参考になった70人
「FUJIFILM X100VI [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月14日 01:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月30日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月16日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月19日 14:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月17日 18:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月2日 01:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月17日 10:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月9日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月3日 17:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月2日 00:35 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
