Libero Flip レビュー・評価

Libero Flip

  • 128GB

縦折り型の5Gスマートフォン

ZTE

<
>
ZTE Libero Flip 製品画像
  • Libero Flip [ゴールド]
  • Libero Flip [ホワイト]
  • Libero Flip [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Libero Flip のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.94
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングZTE Libero Flipの満足度ランキング
レビュー投稿数:75人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.73 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.39 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.29 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.77 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.16 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.78 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

くろのわーるさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:754人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
28件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
事前情報では微妙と思いきや実機を見るとかなり印象が変わるやつ、微妙かと思ってたラウンドサブディスプレイも本体のメタルの質感と相まって悪くない、流行りのカメラ特化モデルっぽく見えなくもw

【携帯性】
大画面スマホと考えるとまぁ普通、よくはない、折り畳んだとて軽快になる訳でもなくずっしり分厚い

【レスポンス】
エントリーの価格帯にして中身はミドルなので金額を考えたら上々

【画面表示】
これまた値段を考えたら上々、発色、解像感ともに悪くはありません

【バッテリー】
使ってるとそれなりに減る感じ、極端に悪くは無いかとは

【カメラ】
実質シングルカメラだけど暗所でもそこそこ撮れて記録用には上々

【総評】
機種変9800円にガチャで当たった2000円、悩むところでしたがキャンペーン滑り込みでゲット

デザインは洗濯機とかペット用の宇宙船キャリーっぽくて微妙な印象でしたが、実際に手にしてみるとメタルの質感も悪くなくラウンドも高性能カメラっぽくて割とグッド

このサイズのスマホと考えるとごくごく普通の取り回しで決して軽量ではなく、折り畳んだ時のずっしり感は却って存在感が

SD7gen1に6GBメモリはエントリー帯よりは2ランクくらい上の動作感、通常使用においては特に不満なくサクサク動作します

それなりのバッテリーとカメラも相まって、折り畳みと云う強烈なギミックを除けば1万円で買える端末としては驚異的なコスパ、動作性能を発揮する優等生な印象

ただまぁ、ここまで投げ売られて相場崩壊するのは折り畳み故の構造の弱さと壊れやすくろくに保証もしてくれないと云う悪評故でしょうか

とは言え、展示品で強度を確認したり、各所のレビューなんかを吟味するとどうも個体差が大きかったり、扱いの雑さから来る部分も感じたり、ハズレ個体さえ掴まず丁重な扱いを心がければ案外イケるのでは、と購入に踏み切りました

果たして、今のところ特に怪しい前兆も無く快調に稼動していますがどこまでもつかと云う一抹の不安は当分付きまといそうです、1年半とか2年くらいはもってくれるなら問題ないのですが、、

ちなみに、折り畳みと云うギミック自体には特に使い勝手的なアドバンテージは存在せず構造そのものを楽しむマニアの玩具と云うところでしょうか、画面が剥き出しにならずに保護できると云う強みはありますがそもそもが傷付きやすく脆い素材、構造でフィルムも貼れないのでは本末転倒

10万円オーバーどころか数万円でも物珍しさだけのギミックに対する費用としては全くオススメしませんが、1万円以下ならシャレで買えるレベルなのでお好きな方は是非、破損のリスクが常識の範疇に留まるなら悪くない買い物だと思います

動作性能とそこそこ鳴るスピーカー、大画面だけでもコンテンツビューワーとして優秀なので、極力折り畳まずに室内専用の動画再生機としてもアリかもしれませんね

※以下更新

気が付くと使用半年を超えていました、ヒンジは今の所まだ大丈夫です

気を付けている事としてはヒンジの開閉は極力丁寧かつゆっくり、赤ちゃんの足を伸ばすくらいの気持ちで扱っています

たまにギシギシと言うか不穏な引っかかる感じがしますが、更に慎重に軽く揺する感じで開閉してやると収まります

「普通に使ってただけで壊れた」とよく目にしますがそもそも普通の定義って人それぞれですし、極力丁重な扱いを心がければそうそう壊れないのかな、と云う印象に落ち着いて来ました

軽くベッドに放っただけで「落下を検知しました」と出てビビらされたりするのでやはり扱いは丁重の上にも丁重にすべき、たかがスマホにそんな気を使えるかって人は避けた方が無難なんでしょうね

※以下更新

スペックなりにはまぁまぁ動くかな、細かい詰めの甘さもあるけど9800円でこれだけ動けばいいかな、アップデートしたら微妙に動きが悪くなったけどAndroid14も来たしお得だったな、って感じの総評で終わるかと思いきや、まさかのAndroid15が来ました

これが稀に見るレベルの良アップデート、初期状態を70くらいとするとアプデで60くらいになっていたレスポンスが80くらいまで向上、タッチの甘さなんかも減少し、「普通に使える」から「そこそこ快適に使える」に進化しました

懸念されていたヒンジもそろそろ一年を迎えようとしても全然問題無いですし、こんな進化があるなら予備機を1台くらい取っておけばよかったなぁとちと後悔しています

オンラインの手数料が改悪され、そもそも在庫も無い状態ですが、店頭在庫なんかを1.5万円くらいで入手出来るのなら欲しい人は買いでいいと思いますよ







参考になった40人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tsubasa0504さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン1
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
あんまりデザインは気にしない人なんですが、丸画面が微妙です。絶妙に邪魔で、かつポッケに突っ込んでたら足に反応してかってに写真を取られました。
【携帯性】
折り畳めるだけあって、コンパクトではあります。ただし、軽くはないです。
【レスポンス】
いくら発熱が終わってるといっても、SD7Gen1なので基本的な処理は少なくとも問題ないはずでした。が、そこそこの頻度で画面が固まったりタッチが反応しなかったりします。
【画面表示】
画面の折れている部分にへこみがあるのは気になりますね。ただ、それ以外は特に問題なし。
【バッテリー】
微妙です。長めに外に出るならモバイルバッテリーを持っていきましょう。
【カメラ】
正直わからん。
【総評】
これの一番の問題は耐久性です。特になにかあったわけでもないのに2回画面がイカれました。あと、性能はいいSoCですが、発熱がすごいことで有名でもあります。とくに夏場はよく熱で通信機能が制限されたりします。ゲームをするとよくさわれなくなります。まあ、この値段ならありなんじゃないですか。旅先で壊れた恨みがあるのでもう使いませんけど。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あきたまんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス1
画面表示2
バッテリー3
カメラ2
機種不明
機種不明
機種不明ヒンジはぶっ飛び画面に線ははいり。バッテリー膨張で浮き上がり。

ヒンジはぶっ飛び画面に線ははいり。バッテリー膨張で浮き上がり。

使用期間10ヶ月
画像のようになりたければ買ってもよし!

わずか10ヶ月で壊れました。
評価できない端末

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しん☆ばしさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
75件
タブレットPC
1件
12件
自動車(本体)
0件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

噂通り、半年でディスプレイが逝ってしまいましたが、メーカー保証で修理してもらえました。

最近、メーカー対応が変わったので、無償修理してもらえると、某掲示板に書いてあり、ダメ元で出したら無事1週間で綺麗になって帰ってきました。

以下、当初のレビューとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

【デザイン】やはりサブディスプレイは四角の方が使い安い気がしますが、ボディがマットな感じで良いです。

【携帯性】まぁ畳めるので良いのに決まってるが、オープン時もかなり薄いです。

【レスポンス】ゲームとかは、あまりやらないので、問題ないです。

【画面表示】普通です

【バッテリー】ここが一番の弱点、特に14になってから、熱を持ち減りも早いかな

【カメラ】サブディスプレイを使って撮影は、丸画面なので、撮影可能範囲が分かりづらい

【総評】前機のLibero5GVが、ディスプレイ指紋認証もおバカ、画面タップしてもスリープ解除できないなど、使い勝手が悪く、値段も手頃になったので機種変しました。
今のところ上記問題はクリア
折りたたみの利便性も良く、大変気に入ってます。

ただサブディスプレイの使い道がほぼ無く、特に丸だと何かと不便です。
その点ニューモデルでは、改善されてるみたいなので、使ってみたいかな

参考になった22人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

peaceskyさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ4

pocox7proを買って手放したので最終評価

総合   ★1→★2
デザイン ★5
 そのまま
携帯性  ★1→★3
 ヒンジ部にゴミが入らないように封した為
 壊れずに済みますした。
レスポンス★3→★2
 通知が触るまで届かないことがあった。
画面表示 ★5→★3
 ヒンジ部分の沈み込みが気になる
バッテリー★4→★2
 もたない
カメラ  ★4
 そのまま

通知が届かないという致命的なことが度々あった為手放しました。開けしめのヒンジ鳴きはずっとそのまま。
ゲームはちょくちょく固まった。
SDカードがなく保存出来ない為空き容量を常に気にしてた。
個人的に耐久性は思ったより普通だった。


_____ここからは以前の評価_____
シャオミmi11lite5gより機種変更変更
初期不良があり、まだ1日しか使ってないその分の評価

【デザイン】
コンパクトでしっかりしてる感じ
【携帯性】
少し重いが大きさはそれほど気にならない。
ただ、欠陥品レベルで耐久性がなさすぎる。
【レスポンス】
たまに固まる?時があるがまあ普通
【画面表示】
きれいです。
【バッテリー】
多分いい方
【カメラ】
ぱっと見、きれいでした。
【総評】
悪くはないが、ヒンジに難あり。
機能性よいが耐久性が0

ショップで新品を購入し、その夜にヒンジ鳴きが発生。
翌日、ワイモバサポートに電話したら対応できないからショップで対応してもらえと。
ショップに行き初期不良として新品交換してもらうが交換後5分でヒンジ鳴き発生。
開け閉めの時どちらもヒョッヒョッと鳴き、何か擦れているかんじですぐ壊れそう。。
一応使いたい機種の為その新品交換品を持ち帰らずそのまま修理依頼。この時、メーカー側に「新品交換ではなく、必ず鳴かないように修理してください」と伝言済み。

いまこの状態で修理完了待ちです。
ヒンジ部分がかなりに耐え難い難がある。
機種選びの選択肢の1つであればやめたほうが良いと思う。

_____
1週間後に修理完了品が届き確認したら、何も直っていなかった。しかも、修理明細には部品破損で修理し症状が無いことを確認済みと記載してありました。

ほぼ触っていない新品が部品破損?
部品交換して症状が出ない事を確認済み??

まともに修理も出来ない?
それより壊れてるのが仕様の新品?

このメーカーはやめた方が良いです。

参考になった34人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toruttoriさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
4件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
0件
タブレットPC
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
当初の評価に変わりなく、質感・操作系共に不問はありません。
気になっていたサブディスプレイも、壁紙を工夫することでデザイン上の良いアクセントになります。

【携帯性】
重量だけが泣き所ですが、状況に応じて折りたたみ→開いた状態と使い分けられるので地味に便利です。

【レスポンス】
数日ごとに動作が重くなる事があります。
再起動すれば解消するので問題ありませんが、少し不便。

【画面表示】
相変わらず発色がよく、不満はありません。
心配だった保護フィルムも、今のところ傷や損傷もありません。

【バッテリー】
7:00・80%充電→18:00・残量60%台で全く心配ありません。
急速充電対応できるのも地味に便利です。

【カメラ】
プロショットモードをうまく使えば、夜景もそこそこ撮れます。
日中の写真にも不満ありません。
撮影時に画面の半分を90度に固定できるのも、地味に便利です。

【総評】
CMF Phone 2 PROまでのつなぎとして、メイン運用に切り替えて3か月。
サブ機としての期間も加えると、およそ1年使用しています。
比較的安価に入手できたので気を遣わずに携帯していますが、特に破損する事もなく不具合もありません。
ネット閲覧、メール・SNS送受信、電話、出先での写真・動画撮影、暇つぶしの軽いゲーム程度でしたら過不足なくこなします。
メインディスプレイの開閉さえ乱暴にしなければ、比較的長く使えるのではないかと思います。
惜しいのはサブディスプレイ。
大きさはやむを得ないとして、閉じた状態でもメールやSNSの内容確認や返信が出来ると良かったです。
1点だけ大きな泣き所としては、保護ケースを使用すると、夏場は放熱がうまくいかず動作不良に陥る事があります。
ただスマホの作りを考えると裸運用は危険すぎますし、悩ましい所です。

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ごんぞうzさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

おすすめできないと思います。
Android14へのアップデート後からやたら発熱するようになり、高温のため通信、WiFi、Bluetoothが勝手に切られるようになった。対処としてはワイモバイルの物理simを外して、楽天でesimに切り替えて運用しています。アップデートまでは、発熱はあったものの電波が切られるようなことはありませんでした。物理simが原因なのかは不明ですが、発熱が減少しました。暫くはesimでの運用で様子見ですが、残念な機種になってしまいました。

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tenga1006さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ2

【デザイン】質感と
サブディスプレイがあり良いが好みは分かれる。

【携帯性】折りたたみなので携帯性は良い。普段は折りたたむ事はない。移動など出かける時のみに折りたたみます。

【レスポンス】とても良い。ストレスを感じる事はない。

【画面表示】とても綺麗で2画面分割が便利。

【バッテリー】これはとても悪い。長時間外出する時はモバイルバッテリー必須。

【カメラ】こだわりなく使うには全く問題ない。

【総評】私のスマホ使用は動画視聴、メール、通話、sns、ネットなのでこの価格では十分すぎるくらいです。
20万とかのスマホを買っていたのが後悔でしかない。
製造元がアレなのでグレカ登録はしないでデビットカードで使用登録しました。ワイモバイル機種変更で9800円。
最高です。1年使えたら元は取れるだしょう。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Xilentさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】好みが分かれる。個人的に丸いサブディスプレイが可愛いくて好き。後継機種のnubiaFlip2出ましたがサブディスプレイが中途半端過ぎ。こっちのがデザイン的にはいい。触った質感も金属感あっていい。背面の磨りガラス感もいい感じ

【携帯性】普通の板スマホには戻れないって思わせられるくらい折畳み時はコンパクト。ポケットにすんなり

【レスポンス】スナドラ7でサクサク。サクサクで速いがタッチレスポンスはあまり良くないかな。2度押し認識が多々ある。が使えなくはない。エントリースマホからの乗り換えな人ならサクサク感が実感出来るはず

【画面表示】綺麗で文句なし。6.9インチでデカイ。折り目?気になるのは最初だけ。サブディスプレイは通知用って感じ

【バッテリー】普通に余裕で1日持つ。出社時100%→帰宅時60%前後

【カメラ】記録用。映える写真撮りたいとかは絶対むり

【総評】すぐ壊れたとか言っとる人多いけど扱いが雑な人には絶対に向かない。繰り返す。絶対に向かない。超精密機器を扱ってるという認識持てない人は使ったらダメなやつ。メイン機で使ってるが現在7ヶ月目ノントラブル。
気に入り過ぎて色違いも最近買った。1万円で釣りが来る値段だし。
AndroidAuto使えないって言ってる方おられますがUSB接続なら普通にAndroidAuto使えます。Bluetooth接続では無理ですが。あと意外ですがDtsX設定弄るとかなり音がイイ。個体差?もあるのかも?コンパクトで可愛いくて愛着湧くかも?だけど最近2度押し認識が酷くストレス感じてきたから残念だけど乗り換えかな。

参考になった19人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TRN5さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ1

前のスマホが故障してしまい、中古屋で未使用品が2万切りだったのと、折りたたみスマホを使ってみたいという好奇心もあり購入しました。
率直に言うとこれが定価税込7万近くで売られてたのが信じられないほどコスパが悪いです
折りたたみの耐久以前の問題で
まずスマホとしての完成度がとんでもなく低いです
昔auのIS04というスマホを買ったのですが
これは令和最新版IS04です。(わからない方は検索してください)

バッテリーの消費が一昔前のAndroid並の酷さです。
画面タップの精度も悪く、レスポンスも定価2万で売ってるスマホと変わらないです
更にメジャーアップデートでYouTubeが途切れる問題が発生し再生がまともに出来ないので視聴するだけでかなりストレスが溜まります
そしてメモリの喰い方が異常で、頻繁にリフレッシュしないとすぐ重くなったり本体が異常に発熱したりします。
また、ゲームは時々ポケモンGOをプレイするくらいですが一番軽い設定にしても重すぎてスマホがかたまって最悪強制再起動しないといけなくなるのでイライラして最近は全く開かなくなりました。
またQR読み込み等でカメラを起動するだけで重くなります。

繋ぎ的に緊急で使うならいいですがメインには絶対なりませんし、してはいけません

自分はこのスマホと出会ってZTE製のスマホは二度と買わないと決めました。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷりんぐるす!!さん

  • レビュー投稿数:165件
  • 累計支持数:775人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
32件
デジタルカメラ
5件
28件
デジタル一眼カメラ
1件
28件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

Y!mobileの機種変更で安かったので画面がダメになるのを覚悟で購入しました、パカパカしながら使用しておりますが1ヶ月程ではまだまだ大丈夫なようです。

アップデート前にはBluetoothイヤホンの接続にやたら時間がかかりましたがアップデートしてからはすんなりと繋がるようになりました、イヤホン自体の相性もあるようですんなり繋がるモデルもありました。

レスポンスについてはあまりいい方ではありません、たまにYouTubeを見ているときに動画と音声がズレたり、コマ送りのように途切れることもあります、お値段が安くなっていたので我慢出来ますが高いお値段で購入された方々はイラッとすると思います。

画面の発色については見にくいこともなく普通な感じです、サブ機で使用しておりますので特に期待はしておりませんでしたが困るほどの性能ではありませんので良しとします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モームーさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
モバイルバッテリー
1件
0件
ニンテンドー3DS ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】
自分は特に嫌とは思いません。周りに珍しく思われる位です。
【携帯性】
折り畳んで劣化を促進させたくないので普通のスマホと同じ様に使っている。のでポケットには気持ち入れにくい位です。
【レスポンス】
普通。本体アップデートにより操作性が若干悪くなってしまったのは感じます。
アップデート前は普通に使用できる位の使いやすさでした。
【画面表示】
本体アップデートによりロック画面が真っ暗になってしまいます。
アップデート前はたまにバグが起きる位で特に駄目だと感じる所はありませんでした。
【バッテリー】
普通。よく外にいる人ならモバイルバッテリーを所持しているとかなり安心するだろうな、といった感じです。
モバイルバッテリーの容量にもよりますが2個持ちならその1日分は最強。のはず。
【カメラ】
良いとは感じません。
【総評】
価格に見合っているとは感じますが、アップデートで使いにくくなっている為今購入するのは控えた方が良いだろうな、といった感じです。
耐久性が低いので、もし落としたら画面がバグる可能性がかなり高いです。

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黒のイスさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

結論:新世代機も出てますが、値段が下がってるなら買いです。
ただし定価の場合は少し他の端末と比べて悩んでください。
Snapdragon7gen1は侮れません。
【購入経緯】
Xperia5Uの故障に伴い、本来は繋ぎのつもりで買った端末。
Y!mobileにて機種変更特価で9,800円。
【デザイン】
光沢感があって質感も良い。
【携帯性】
胸ポケットにもスーツの後ろポケットにも入るサイズが、大変良い。
【レスポンス】
日常生活で使う分にはほぼ申し分無し。
ただしAndroidのアップデート以降、YouTubeのショート動画が止まる現象あり。
他のアプリで何かおかしな点はないので、動向を見ながらまた書きます。
【画面表示】
大変キレイで良い。片方にコメント欄を表示しながら見ていてもほぼ違和感なし。
【バッテリー】
日常生活で使う分には何ら問題なし。
【カメラ】
もう1台のiPhoneと比較しても、シャッター音が大きく感じる。画質自体はあまり差を感じず。
【総評】
割引で買った事を抜きにしてもスペックは良好。

【最後に】
☆1レビューの量を見て、買った後若干後悔した節がありましたが、これは完全に杞憂でした。ヒンジの故障など書かれていますが、おそらくこれは使い方に起因するものでしょう。
折りたたみ式の場合、使い方自体ではそういう事態が考えられる、というのを念頭に置いた上で、丁寧に扱っていればそのような事は起こりえない気がします。もし買われるのでしたら、大事に使ってあげてください。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SyounanBoyさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

Y-Mobileの機種変更キャンペーンで9800円買ったLibero Flipだが、購入から3カ月使用したところでディスプレイの淵にあるプラスティックとゴムが開閉付近から徐々に剥がれてきた。3cmぐらい剥がれたところでY-Mobileショップに修理依頼すると、37800円の見積もりが返ってきた。もう、最悪。1年以内に壊れたら補償するのが普通なのに。悪いものを売るY-MobileやSoftBankとは付き合うのはもうやめる。

参考になった37

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bsudさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
マザーボード
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

初の折りたたみスマホとして持って1ヶ月使って思ったことを書くと

良い点
コンパクトで折りたたむとボールを握れるくらい持ちやすい
CPUが 7 Gen1 ということがあり処理性能は満足
120Hzでヌルヌルで、好みで90Hzとか60Hzに変更可能

悪い点
折りたたむとき、たまにフィルムかわからないがヒンジ部分がメキメキ言ってる
サブディスプレイ搭載してる上半分が熱くなる
SDカードが入れば128GBも救えるところがあったはず...
裸体の状態のまま濡れた手で持つとフレーム部分がアルミのせいかよく落ちる

総評
サブ機として使うなら十分あり
メイン機として使うならかなり気をつけて使わないとすぐに壊れる

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意