R-HXC54V(H) [ブラストモーブグレー]
- 「らくうま!ひろin冷凍」を採用した冷蔵庫(540L)。置くだけで楽に冷凍、美味しく保存でき、ひろびろ使えて整理もしやすい。
- 冷蔵室全段がチルド保存になる「まるごとチルド」を採用し、やや低めのチルド温度(約2度)と、うるおい冷気で鮮度が長持ち。
- 「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」に対応し、冷蔵庫の中身を記録できるほか、保存する食材を一覧で管理可能。
最安価格(税込):¥225,000
(前週比:-3,000円↓)
発売日:2024年 2月上旬

よく投稿するカテゴリ
2024年11月30日 22:44 [1908446-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】冷蔵庫に合わせて枠を作ってしまったので幅65cmが限界な我が家。観音開きにしたのは失敗。枠が70cmなので観音開きだと両脇で壁にドアがぶつかる。シングルドアにすべきだった、、。
【使いやすさ】11年前の日立冷蔵庫からの買い替えで、同じ仕様かと思ったら冷凍室、野菜室の開ける時の指の引っ掛ける仕組みが違うので、まだ慣れない。どうしても手のひらを上に向けてしまう。
観音開きの片ドアを開けているとき、反対のドアを開けようと仕切り部分を触って開けようとしてしまう。繊細な部分なのでそのうちに壊しそう。
【静音性】ものすごい静か。さすが11年前のとは比較にならないほど。
【サイズ】以前は501Lだったので今回の540Lはほんの少しだけ大きく感じる。劇的な変化は感じられない。でも冷蔵実は余裕が出た。チルド室は以前は真空になったけど今回のは扉をカチッ!と閉めることもないのでなんとなく心もとない。
【機能】特別感はない。普通の冷蔵庫。
【総評】ダブルドアかシングルドアにするかは置いてみないとわからない。左右の制限がなければダブルでもよいけど、制限があるならば絶対にシングルを選択した方が良い。さもなくば、扉の開放に制限がかかってしまう。本当は奥行きがあるからもっと奥に入れたかった。
Amazonのビッグフライデーで10年保証も入れて、付与されるAmazonポイントを引いたら合計183402円。店頭で今年モデルの同じサイズを買おうとしたらゼロエミ入れても250000円強。劇的な違いもないので型落ちで十分。届いた冷蔵庫は2024年製だった。クロネコスタッフ2人で搬入、設置。いつも思うが大型家電の設置は見ているとはらはらドキドキする。
項目に沿って記入したつもりだが、該当しない部分もありそう、、。
- 使用人数
- 4人
- 重視項目
- 容量
参考になった1人
「R-HXC54V(H) [ブラストモーブグレー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月30日 22:44 |
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
