
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.53 | 7位 |
拡張性![]() ![]() |
4.50 | 4.03 | 16位 |
メンテナンス性![]() ![]() |
4.75 | 3.98 | 14位 |
作りのよさ![]() ![]() |
4.25 | 3.91 | 26位 |
静音性![]() ![]() |
3.25 | 3.65 | 33位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年8月14日 08:45 [1980277-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
|
![]() |
||
---|---|---|
全体像 |
パソコン工房のジャンクで約10kであったために購入
【デザイン】
透明ケースで面積も多いので広々と見て要られます。
【拡張性】
今はまだ行なっていませんが、gpu縦置きもできるようで十分では。
人によっては、上面に水冷クーラーがつけられない点で不満かもしれません。
【メンテナンス性】
下部の吸気ファンによる埃除去などは簡単です。
【作りのよさ】
特に問題なし
【静音性】
セミファンレスな電源だと思うけど、急に大きな音を出す時があります。
【総評】
ジャンクにしては実質展示品と変わらない箱などもある状態なので、購入して良かったです。
その分、ケースファンなどに使いました。
パーツなどは変えてないけど、ケース交換のみでもやる価値はあると思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月29日 23:21 [1858161-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
フロント・サイドだけでなくトップもガラスでフレームレスのこのデザインはとても美しく、唯一無二ではないでしょうか。
【拡張性】
トップにファンを設置できないため、エアフローは限定されます。
【メンテナンス性】
O11の系統を引き継いでおり、非常に扱いやすいです。
【作りのよさ】
剛性はしっかりしています。
【静音性】
水冷のためほとんどわかりません。
【総評】
2023年のタイでのイベントで見かけてから発売を心待ちにしていました。
購入できて非常に満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月11日 19:57 [1833350-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
何色に光らせてもかっこいい! |
下部をリバースタイプ140mmにすると尚良 |
【デザイン】
デザインが最高すぎる代わりに全部丸見えだからお金かかる。
ブラックはガラス面はスモークがかかってるけども中身は丸見えレベル。
【拡張性】
ほぼ全部できる。
後面ファンは2つ搭載できるので後方ファン取り付けの所に簡易水冷のラジエーターが搭載可能という異質な可能性を持ち合わせているので水冷グラボをお持ちの方は嬉しい仕様かも。
【メンテナンス性】
ツールレスでガラス、背面は楽に外せる
底部ファンもブラケット固定なのでネジ2本で外せる。
【作りのよさ】
マザー取り付けが精度が悪くポートパネルと固定ネジがギチギチだった。
ただ親切設計なのでファン取り付けブラケットが底面だけでなく側面もあるのでファンの取り外しがかなり楽。
【静音性】
3面ガラス、3面メッシュのデザイン重視なのでトレードオフ。
ただ静音ファンやファン回転数落とせば気にならない。
電源ファンからも音が聞こえるので静音ボタンあるのが良きだと思う。
【総評】
買ってよかったと思えるPCケース。
映えるPCケースなのでパーツ選定が楽しく組み上がり後は見てて嬉しい気持ちになる。
だけど映えパーツを選ばないとこのPCケースを選ぶ理由が無くなるので必然的にコストがめっちゃかかる。
本格水冷とか組める人はPC内スペースも広大なのでかなり楽しく組めるのではないでしょうか?
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCケース
- 1件
- 1件
2023年12月25日 20:17 [1794999-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 2 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
買って良かった! |
下部ファンは140o×3にするとピッタリおさまります |
【デザイン】
以前はO11 Dynamic EVOを使用しており、後継商品のO11D EVO RGBを待っていたのですが、3面ガラスに惹かれて購入してしまいました
デザインは文句なしに好みですが、ケースというよりオープンフレームの亜種のような感じですね
【拡張性】
ストレージに関してはHDDを付けるつもりはないし、SSDはM.2で事足りているので、自分としては十分ですが、HDDを3つ以上付けたいとか、ディスクドライブを搭載したいとかだとダメですね
フロントのUSBポートはEVOのように位置を変えることはできません
【メンテナンス性】
内部へのアクセスは非常にやりやすく、ガラスパネルやサイドパネルは簡単にはずせます
下部に設置するファン用のフィルターはサイドからのスライド式で掃除はかんたんです
電源の設置個所が若干後ろに飛び出しているおかげで、電源の前方にスペース的な余裕があり、配線はとても楽です
ケーブル類の固定金具も自由に移動できます
下部とサイドにあるラジエーターやファンの設置箇所は簡単に外せるようになっており、ケースのフレームに直にビス止めする必要はありません
マザーボードの設置箇所も独立して外せるので、組み立てがめちゃくちゃ楽ちんでした
【作りのよさ】
不満を感じる部分はありませんでした
必要な精度は十分に出ていると思います
【静音性】
見た目に全振りなので、静音性を期待するケースではないですね
密閉性は無いし防音シートなどはございません
【総評】
エアフローが心配でしたが、サイドに給気ファン付きのラジエーターを設置し、下部のファンも給気にして、リアに排気ファンを2個設置したら十分でした
見ているだけで楽しい気分になるし、買ってよかったです
リアにファンを2個設置する場合はマザーボードを下げて設置する必要があり、マザーボードの上部と天板ガラスの間隔が間延びして見えるのだけが気になりますが、大変満足しています
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
