楽園-PARA レビュー・評価

2023年11月30日 発売

楽園-PARA

  • 100mm大型振動版、シリーズ独自の「FDT フルドライブ技術」を搭載した有線ヘッドホン。
  • 特別なサイズの「N52 ネオジムマグネット」を36個使用し、振動板の振動面全体を覆う平面磁界が形成されている。
  • 傾斜角のあるユニバーサル・デュアル 3.5mm リケーブル設計を採用し、さまざまなシーンのニーズに合わせてケーブルを自由に交換できる。
最安価格(税込):

¥54,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥54,000

eイヤホン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥54,000¥60,000 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:平面駆動型 楽園-PARAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽園-PARAの価格比較
  • 楽園-PARAのスペック・仕様
  • 楽園-PARAのレビュー
  • 楽園-PARAのクチコミ
  • 楽園-PARAの画像・動画
  • 楽園-PARAのピックアップリスト
  • 楽園-PARAのオークション

楽園-PARA水月雨

最安価格(税込):¥54,000 (前週比:±0 ) 発売日:2023年11月30日

  • 楽園-PARAの価格比較
  • 楽園-PARAのスペック・仕様
  • 楽園-PARAのレビュー
  • 楽園-PARAのクチコミ
  • 楽園-PARAの画像・動画
  • 楽園-PARAのピックアップリスト
  • 楽園-PARAのオークション

満足度:4.87
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:9人 (プロ:1人 試用:1人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.60 4.18 63位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.87 4.14 18位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.47 4.11 86位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.53 4.08 56位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.00 3.80 244位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.00 3.79 268位
携帯性 コンパクトさ 2.50 3.86 301位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

楽園-PARAのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

y4maさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
0件
6件
イヤホン・ヘッドホン
1件
5件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

PC - USBDAC Fiio K11 - 4.4mm - PARA
音楽は様々なジャンルを聴きます(POP、HIPHOP、ロック、アニソン・声優など)

【デザイン】シンプルですが私の好みでした。

【高音の音質】ボーカル、弦楽器の細かい音の表現に驚きました。
シャリ寄り(?)ですが刺さるような感じではなく心地よいサウンドです。
【低音の音質】控え目ですがベースなどの低音は気持ちよく聴こえます。

【フィット感】重さはありますが、私は気にならないぐらいでした。

【音漏れ防止】普通に音漏れはします。

【総評】オーディオ関係は初心者ですが…いままで聴き取れていた音と全く違く驚きの連発でした。
音楽だけではなく、ゲームでも試しましたが(APEX)足音などハッキリと聞こえるので位置特定が以前よりも良くなりました。

主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mintomitoさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
5件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

視聴環境
PC→FiiO K9 AKM→PARA

【デザイン】
好みだと思いますが、良く言えばシンプル。悪く言えば安っぽい。
ハウジングが恐らくプラスチックで百均で売ってそうな感じです。
ヘッドバンド・アームは金属製です。
家で使用するものなのでデザインはどうでもいいですね。

【高音の音質】
最高です。ボーカルや弦楽器が生演奏のように綺麗に聞こえます。
歯擦音の刺さりもありません。
”ドンシャリ”の”シャリ”寄りかな?と思います。
平面駆動型のメリットを惜しみなく感じられます。

【低音の音質】
フラットで芯があります。イヤホンで言うBA型に近い感じです。量は開放型にしては若干多めかな?

【フィット感】
500gオーバーの超重量級なので警戒していましたが、ヘッドバンドの支えがしなやかで側圧もそこまで強くなく重量を感じさせません。素晴らしい。
下手な200gクラスより装着感を感じず長時間つけていても違和感がありません。

【外音遮断性・音漏れ】
一般的な開放型ヘッドホンと比較しても特に外の音が丸聞こえです。
また逆に、耳にスピーカーでもつけてるかのように音漏れします。
その音漏れすら音質が良いので笑ってしまいます。

【総評】
まず最初に聴いた時、「このクラスでこの音出していいの?」という感想が出ました。
STAXやER-4Sが大好きだった私にはドンピシャでした。
個人的にはVENUSよりも好みです装着感も含めて。
久しぶりに音楽を聴くのが楽しくなりました。
是非試聴してみてほしいです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MAX満三郎さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:4068人
  • ファン数:3人
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

試聴してきました(5分程度で申し訳ない)
平面駆動はhifiman aryav2とhe560を使っています

スマホ直ですが普通に聴けました
クセも特になく鳴らしやすい感じ
音がスムーズに出てくる(両面磁界はマグネットにより乱されるが)
明るい音調
音場生成は普通の距離(パッドが深くないからかな)

優等生でお値段以上の価値はあると思います

10万クラスそれ以上のヘッドホンとの差は
性能が高いのは当然として、さらに加え「オンリーワン的な独特の個性があるか」どうかの違いかな

最後にめちゃ重いから気をつけて

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぐらっさんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
1件
0件
レンズ
0件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性2

Shenzhen Audioのセールでバランスケーブル込み$299→$263になっており、輸入してみました。
ジャンルは主にアニソンやJ-POPで、スマホ(USB)→AK HC2(4.4mm)→セットの4.4mmバランスケーブル→moondrop Paraの環境です。

【デザイン】
 外箱は可愛い女の子ですが、ヘッド本体は無機質な感じでカッコいい外見です。
カスタム性としてはリケーブル可、イヤーパッドも交換可能(マグネット式)ですので、経年劣化による断線やパッド表面割れ等にもパーツ交換できることが魅力的ですね。
【高音の音質】
ボーカルとストリングス、ギターといった各パートが程よく分離され、とても良好です。

【低音の音質】
中音域に比べてやや控えめな印象ですが、ベースやドラムの粒がはっきり聞こえ、確かな低音を鳴らしてくれます。

【フィット感】
重量が500gオーバーですが、布状のヘッドバンドにより頭全体で支えているためか重さはあまり感じません。

【外音遮断性】
開放型のため外音がよく聞こえます。

【音漏れ防止】
開放型のためよく漏れます。

【携帯性】
折りたたみ不可、ハウジングが100mmの円形、ケース付属なしのため携帯するのは難しい印象です。

【総評】
室内で音楽を楽しむときの第一選択になりそうです。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

国語さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:319人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
17件
0件
CPUクーラー
4件
1件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価
   

   

多くは語りません。無敵です。食指が動きます。
さぁ皆さん買いましょう。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

パジオさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:438人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
23件
レンズ
9件
1件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

国内では購入出来なかったので、アメリカのアマゾンで購入しました。本体の値段は安かったのですが、運送費用がバカ高で、トータル費用が国内より高く付いてしまいましたが、このアイテムに良さに気にしておりません。(配送が早かったね、国内の〇天より早かった気がするわ(笑))

さて、このアイテム、絶対にリケーブルしてください、バランスケーブルでないと本領を発揮しませんね、私は写真のバランスケーブルを中国のECサイトで購入(13000円)しました。このアイテムと同じメーカー品で「Moondrop-ヘッドフォンケーブル,アップグレード 」というやつで、これにすると、女性ボーカルの圧倒的な高域のノイズ(ビビり)がスッキリ爽やかに消えてしまいましたね、このアイテムの付属するアンバランスケーブルでは、このノイズが気になっていましたので、このバランスケーブルにしてとても良かったです。

それで、このアイテムを使用して一月、エージングも進んだので、この辺でレビューさせていただきます。先ずは外観の金属製がいいですね、ずっしりした重さと金属の質感としっかり感が、このアイテムを頭にセットする直以前から、最高の音楽を聞かせてくれる期待感を、最高潮に感じさせてくれます。
そして、音が流れ始めると、何とも心地よい気分で音楽に没頭できますね、私には高域がどうの低域がどうの、中域がどうだなんて関係なしで、そこに演奏者が演奏を奏でている感が好きなんです、いわゆる演奏空間て言いうんでしょうか、音の余韻や、歌い手の息遣いというか、そういうものをきちんと再生してくれるアイテムです。但し、このアイテムは、音楽の録音の良し悪しで、本来の持ち味を発揮できるかが決まりますので、可能な限り良い録音でよいアンプが必衰となります。

わたしは、主にアマゾンミュージックを聴いております(CDやDVDは過去に捨てちゃいました)世界のミュージシャンの音楽をソコソコの音質でお安く聴けるので、とても重宝しています。このソコソコの音質が、このアイテムを通して聴けるようになり、今まで聞いていた同じ曲でも、何故か「あれ、これ良いじゃない」なんて、改めていい音で聴くと新しい発見ができますね。

AKG712をずっと使用していましたが、これでこのアイテムで卒業になりました。AKG712もとても気に入っていましたが、同じオープンタイプのせいか、このアイテムにすんなりと移行出来ましたね、どちらも優劣をつけがたいアイテムですが、ここは新しい物好きと、新しい感覚といいうことで、PARAをレギュラーに採用となりました。

何か抽象的なレビューとなりましたが、聴き手が音楽を抽象的に楽しむタイプなため、こんなレビューとなってしまい、何の参考にならないことお詫びいたでぃます。が、このアイテムとバランスjケーブルは超お勧めです。(アンプはSMSL DO400を使用)

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性3

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

装着イメージ

デザインと質感のご参考に。

ケーブル接続部。質感のご参考に。

メーカーサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
FIIO M17と組み合わせ、主にハイレゾ音源で試聴しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、全体的に金属素材で、金属ならではのソリッドでカチッとした雰囲気が好印象です。

【高音の音質】
初めて聴いた瞬間は、クセを感じず平面磁界型ともダイナミック型とも思わない印象でしたが、分析的に聴くといくつかの特徴が。歪感が抑えられていて音に滲みがなく、聴感として分離が非常に良好。位置的な分離はもちろん、音の重なりもハーモニーとして楽しめ、立体感も豊か。余韻まで見通しが効き、音場の広さや立体感にも繋がっているようです。
高解像度で高域がエネルギッシュながらも刺激やうるささを感じず、積極的に楽しむことができます。歪の少なさが隅々まで良い効果をもたらしているようです。

【低音の音質】
ポータブルプレーヤーと組み合わせても良く鳴る印象。開放型ですがしっかりと厚みが感じられ、リッチな音調で楽しむことができます。質感表現にクセを感じずナチュラルなのも好感。開放型の良さを高い次元で体感できます。

【フィット感】
重量感がありますが、ヘッドバンドが幅広で重量を分散して支えてくれます。フィット感はまずまず良好です。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
開放型で音を通しますので、無評価とします。

【携帯性】1
折り畳み機構がなく、キャリングケースも付属せず。携帯性は意識していないようです。

【総評】
平面磁界型のメリットに着目し、独自技術でさらなる高みを目指したと思えるサウンド。従来の「これぞ平面磁界型」という個性は薄くなった一方、鳴らし易さも相まって、幅広い方に好まれそうです。絶対的な価格はお安くありませんが、他モデルと比べると魅力的な設定。「密閉型ダイナミック」から新しい世界に踏み出したい方にお勧めしたい完成度の高い製品です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カフェラテが好きさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

初めて買った平面駆動ヘッドフォンなので同価格帯のHifiman等のヘッドフォンと比べることができませんが、今までメインに使用していたAKG K702と比較して同系統の出音(中高音域を重視した寒色系キラキラ音)でありながら圧倒的に音の細密性が増し、定位がよく、ボーカルがより美しく聴こえます。女性ボーカルものはまさに楽園と思えました。またK702程に低音が出ない訳ではないのでロックやEDMも楽しく聴けています。
アンプはFiio K3ESを使用しておりますが、この程度のアンプでも十分に駆動できているものと判断しました。(注 下に追記。)数十時間鳴らしていますがアンプが加熱する等は今のところありません。なお、バランスケーブルに替えた際に、アンプのハイゲインモードで耳に刺さる感じがありましたが、ゲインを下げたら問題ありませんでした。

デメリット
・本体の重量が500gを超えているので首や肩の筋力に自信がなければ諦めた方がよいかもしれません。
・布のヘッドバンドで着け心地は抜群ですが、髪の毛は潰れます。K702よりも潰れる範囲がやや広いです。

その他
・fiio BTR7で聴いてみた際に、K3ESで聴いていた際の音の緻密さや音色の美しさが感じられず、明らかに駆動出来ていないように思えました。ハイゲインにしてみても耳障りな刺さる感じがあり、イマイチでした。同梱の3.5mmケーブルでも4.4mmバランスケーブルでもどちらも微妙だったのでケーブルの問題ではないものと思います。安いDAP等では相性の悪い機種があるかもしれません。

購入1ヶ月後(追加レビュー)
・エイジングが終わったのか初期より耳馴染みがよくなり更に音楽を楽しめるようになりました。音楽を聴きながら時間が溶けていきます。
・今のところダメだと思ったジャンルはありません。
・使用アンプのFiio K3ESは今のところ問題なく稼働しています。説明書では対応インピーダンスが16Ωからとなっていますが異常動作・発熱もやはりありません。なお、K3ESはセルフパワーのUSBハブにドングルして使用しているために上手く駆動している可能性があります。使用しているノートPCに直接ドングルした際は、明らかに音色が落ちてまともにPARAを駆動できないように思えました。もし同様にドングルDACアンプを使用している方で、微妙にしか聴こえないと感じた場合はセルフパワーのUSBハブを使用して電力供給すると改善できる可能性があると思いました。実は他のヘッドホンについてもパワー不足の場合には改善できるかもしれません。(なお、当然ながらいいアンプに変えた方がより良いのでしょうが、支出できるお金が足りません...)

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SameSameSameさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
24件
スピーカー
2件
24件
ゲーム機本体
0件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

Paraは両面磁界なんですが耳前の棒磁石の間隔が広い為に音場定位感に影響が少なく、耳前に棒磁石がない片面磁界のSundaraと似た音場感で音が近く、両面磁界のXSのような音が遠く俯瞰的にならないです

性能はSundara以上でXS並み
Sundaraがフラット、XSがややV字、ParaはXSより低音控えめでフラットから中高音寄り
音色は暗めで地味なSundaraより明るく垢抜けておりXSよりやや硬質で輪郭がハッキリしていますがニュートラルの範囲

XSは価格帯トップの性能と汎用性を持ってますが音が遠く俯瞰的に聴こえて音は良いのに歌物がなんか乗れず熱くなれない、Sundaraの方が好ましいぞと感じていました

音場感がSundaraで音が近く性能はXS寄りで低音がそれよりやや控えめと、私的にParaはHifiman二機種の良い所取りしたのようでとても気に入りました

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

楽園-PARAのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

楽園-PARA
水月雨

楽園-PARA

最安価格(税込):¥54,000発売日:2023年11月30日 価格.comの安さの理由は?

楽園-PARAをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意