中古価格帯(税込):¥67,716〜¥71,280 登録中古価格一覧(10製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2025年7月2日 06:09 [1972926-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
購入の動機 |
生活系と言いましょうか、ネットショップ・家電店・ドラッグストア等のアプリに加えて「ウマ娘」をPixel8 128GBにフルインストールしたのが画像3枚目の状態です
本体重量にしても大きさにしても、「画面の見易さ」というと大きくなりますし、バッテリー容量にしても開発段階の技術では必要な容量を確保しようとすると、コレが限界だったと思われます
当然、本品はレンズ周りに出っ張りがありますが、小さく薄くするとレンズや画像処理の回路もマトモなものを納められなくなります
※結局モノって「開発(設計)の妥協の産物」ともスマホを見てると思う
最近はモトローラから¥35000程度…本品の半額程度で安価なROM256GB製品が出ているので買い得感が少し小さくなった気がしますが、androidに最適化された本品は使用感が良くまだまだ現役を続けられそうです
※当方はフリマで新品¥73000で購入した
※本製品が登場したころはROM256GB製品は非常に高価だった
※贅沢言わなければmotorola edge 40 neoに至っては新品がフリマで¥30,000を切る
当方コレをフリマで新品¥75000程度で購入したがmotorola edge 40 neoは¥30000以下、上位のmotorola edge50 proだって¥48000程度で買えることからPixelシリーズの中では最高とは思うが、必ずしもPixelの必要もない
※Pixelの搭載SOCはエンタメ用途では、そんなに強いSOCではなさそう
参考になった3人
「Google Pixel 8 256GB SIMフリー」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月2日 06:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月23日 02:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月29日 05:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月30日 17:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月22日 20:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月2日 15:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月7日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月3日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月31日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月15日 00:49 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
