『DEEBOT X1 OMNIとの比較になります。』 Dreame DreameBot L20 Ultra Complete BP-5さんのレビュー・評価

最安価格(税込):

¥182,404

(前週価格なし) 価格推移グラフ

価格帯:¥182,404¥182,404 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ロボット 本体質量:4.3kg 最長運転時間/連続使用時間:最大180分 DreameBot L20 Ultra Completeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DreameBot L20 Ultra Completeの価格比較
  • DreameBot L20 Ultra Completeのスペック・仕様
  • DreameBot L20 Ultra Completeのレビュー
  • DreameBot L20 Ultra Completeのクチコミ
  • DreameBot L20 Ultra Completeの画像・動画
  • DreameBot L20 Ultra Completeのピックアップリスト
  • DreameBot L20 Ultra Completeのオークション

DreameBot L20 Ultra CompleteDreame

最安価格(税込):¥182,404 (前週価格なし) 発売日:2023年10月 6日

  • DreameBot L20 Ultra Completeの価格比較
  • DreameBot L20 Ultra Completeのスペック・仕様
  • DreameBot L20 Ultra Completeのレビュー
  • DreameBot L20 Ultra Completeのクチコミ
  • DreameBot L20 Ultra Completeの画像・動画
  • DreameBot L20 Ultra Completeのピックアップリスト
  • DreameBot L20 Ultra Completeのオークション

『DEEBOT X1 OMNIとの比較になります。』 BP-5さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

DreameBot L20 Ultra Completeのレビューを書く

BP-5さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:392人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
18件
掃除機
3件
13件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ5
取り回し5
DEEBOT X1 OMNIとの比較になります。

【デザイン】水拭きタイプなので、当たり障りのない定番のデザインです。DEEBOT X1 OMNIと何ら変わりないです。

【使いやすさ】DEEBOT X1 OMNI同様、アプリから本体の設定をしていきます。1.無線LANとロボット掃除機のペアリング。2.ロボット掃除機の言語を日本語へ。3.マッピング。4.アプリからロボット掃除機の設定。

【吸引力・パワー】DEEBOT X1 OMNIよりも強力です。( まあ、当然ですね。)

【静音性】DEEBOT X1 OMNIより気持ち静かですが、吸引力を上げるとそれなりに音はします。

【サイズ】水拭きタイプなので、妥当なサイズです。ステーションのサイズは、DEEBOT X1 OMNIより気持ち高さがあります。

【手入れのしやすさ】モップを洗浄するシンクおよび、ステーションのスロープが取り外せるため、綺麗に洗えます。汚水タンクの手入れに関しては、DEEBOT X1 OMNIと遜色ないです。
ステーションの手入れは、DEEBOT X1 OMNIよりもDreame L20 Ultra Completeの方がシンクが外せる分、手入れし易いです。

ロボット掃除機本体からモップ部分への給水部分は、DEEBOT X1 OMNIより、Dreame L20 Ultra Completeの方が水漏れが少なく、ロボット掃除機本体の手入れ中にポタポタ水漏れする事が無いのが有り難いです。DEEBOT X1 OMNIは、ロボット掃除機本体からの水漏れが結構酷かった。

【取り回し】水拭きタイプなので、ステーションの置き場にはそれなりに必要です。

【総評】土・日・火・木に掃除させてます。DEEBOT X1 OMNIとの比較でしたが、Dreame L20 Ultra Completeは、本体右側のモップが、壁の端まで延びてくれるので、本当に綺麗です。
何よりも、当方のフローリング材は、赤茶色で、ワックスは鏡面タイプです。DEEBOT X1 OMNIは、落下防止センサーの誤動作が群発。落下防止センサーを掃除しろと連呼し、ロクに掃除できず。更に、ステーションに斜めに戻り、動けなくなる事も日常茶飯事。ゴミパックも交換したばかりなのに、ゴミパックが一杯なので、交換してくれのメッセージ連発!
あまりにもトラブル酷くまともに使えず1年半で分解して捨てました。( 業界2位にしてはサポートも最悪。)
それに比べて、Dreame L20 Ultra Completeは、3ヶ月の使用になりますが、ノートラブル。洗浄剤も、ステーションにボトルごと設置するので、DEEBOT X1 OMNIのように、給水タンクにボトルのキャップ2杯を入れるような面倒もない。
ゴミパックも、先日初めてメッセージが出ましたが、中がまだまだスカスカだったので、そのまま取り付けて使用。メッセージの表示はされません。
掃除時間は、エクステンション機能を使用しているため、DEEBOT X1 OMNIよりも30分位長くなりましたが、家の端までモップがけしてくれるので綺麗です。
また、当方マンションなのですが、玄関を掃除させる際も、エリア指定掃除させ、玄関近くで、ロボット掃除機を玄関に置き直し(15センチの段差のため )再スタートすれば、直ぐに現在地を把握して玄関も綺麗に掃除してくれます。DEEBOT X1 OMNIは、迷子になり、何もしてくれなかった。
Dreame L20 Ultra Completeの給水タンクには、水の劣化を抑制するフロートのような物(名称忘れました。)が有ります。また、替えの付属品( モップ・ゴミパック・フィルター・サイドブラシ・メインブラシ等 )があり、おそらくは1年間は付属品の購入は必要ないです。
ただ、ロボット掃除機本体に取り付けるダストボックスの予備がほしいのてすが、( 水洗いした際の替えとして )メーカーに問い合わせしたら、販売する予定は有るとの回答でしたが、未だに販売されていない。

あとは、万が一、故障した際のサポート体制が気になるところ。

Dreame、中国では、ロボット掃除機業界2位。Dreame JAPANもあり、その辺は安心できるところ。

水拭きロボット掃除機は、エコバックスより、このDreameを絶対にお勧めします。

なお、箱は捨てずに残しておいた方がいいです。故障した際の発送時に有るとの便利です!!( DEEBOT X1 OMNIが動作不良でエコバックスに送る際、元箱は捨ててしまったので、素こく苦労しました。)

参考になれば幸いです。水拭きロボット掃除機は、Dreame L20 Ultra Complete一択!


掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「DreameBot L20 Ultra Complete」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

DreameBot L20 Ultra Completeのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DreameBot L20 Ultra Complete
Dreame

DreameBot L20 Ultra Complete

最安価格(税込):¥182,404発売日:2023年10月 6日 価格.comの安さの理由は?

DreameBot L20 Ultra Completeをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意