ルンバ j9+ j955860 レビュー・評価

2023年 9月22日 発売

ルンバ j9+ j955860

  • ゴミ捨てまで全自動で行うハイスペックモデルのロボット掃除機。ダスト容器のゴミをクリーンベース内の紙パックへ排出し、最大1年分のゴミを収納可能。
  • 独自の「3段階クリーニングシステム」を採用し、「i シリーズ」と比べ吸引力最大2倍のパワーリフト吸引により、フローリングや畳、ラグなども清掃できる。
  • コードなどの障害物を認識して回避する「PrecisionVisionナビゲーション機能」を搭載。充電残量が少なくなると、自動でクリーンベースに戻り充電する。
最安価格(税込):

¥69,800

(前週比:-10,000円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥69,800¥79,800 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ロボット 本体質量:3.4kg ルンバ j9+ j955860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ルンバ j9+ j955860の価格比較
  • ルンバ j9+ j955860のスペック・仕様
  • ルンバ j9+ j955860のレビュー
  • ルンバ j9+ j955860のクチコミ
  • ルンバ j9+ j955860の画像・動画
  • ルンバ j9+ j955860のピックアップリスト
  • ルンバ j9+ j955860のオークション

ルンバ j9+ j955860iRobot

最安価格(税込):¥69,800 (前週比:-10,000円↓) 発売日:2023年 9月22日

  • ルンバ j9+ j955860の価格比較
  • ルンバ j9+ j955860のスペック・仕様
  • ルンバ j9+ j955860のレビュー
  • ルンバ j9+ j955860のクチコミ
  • ルンバ j9+ j955860の画像・動画
  • ルンバ j9+ j955860のピックアップリスト
  • ルンバ j9+ j955860のオークション

ルンバ j9+ j955860 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.37
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:13人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.79 4.26 95位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 3.59 4.17 97位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 3.75 4.19 86位
静音性 運転時の騒音 3.02 3.47 91位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.15 4.11 107位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 3.53 3.98 92位
取り回し 取り回しのしやすさ 3.32 4.09 100位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルンバ j9+ j955860のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除

mamaまるちゃんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
3件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン1
使いやすさ1
吸引力・パワー1
静音性1
サイズ1
手入れのしやすさ1
取り回し1

初代のルンバは別にしてゴミを吸い上げてくれるルンバは3台め
2台めからは拭き掃除プラス。本日書き込みをしたのは
我が家はワンコがいるのて毎日掃除機は疲れるので2年前に購入から本日までの経過です。
ルンバ。拭き掃除までしてくれるので大助かりと思ったら購入して1週間も使わないのに水漏れ・ホームに戻らず。すぐ修理。修理に出すと約2週間はかかる。この2週間掃除機・・・はぁ何のために高いルンバ購入なんだ。
修理戻るとまたまた1か月も使わないのに水漏れ。この繰り返し修理5回以上
2年前に購入してどれだけ掃除に使っているのか・・・返品したい気持ち
5回以上修理になると新品がかえってきます。新品後1か月もしないのにホーム戻らず。
何度も再起動・放電ルンバの社員よりいろんな試し方ができるようになった。

必ず言われる事
@設置場所が悪い
Aルーターの不具合
Bルーターが弱い
C再起動
D放電
Eアプリの削除入れ直し
F出荷時に戻す

また水漏れ。この繰り返しで2年とうとう本日なぜか我が家が悪いようにな回答させる
また本日修理手配。
今までのルンバで一番平和に使用できるのはルンバ i3+
やはり拭き掃除のついているのは不具合だらけに感じます。
お金が返ってくるなら返却したいぐらいです。

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

shajin_kさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:158人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
11件
0件
コンバージョンレンズ・アダプタ
3件
0件
レンズフィルター
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し4
   

   

10年使ったルンバ770からの買い替え。(67,000円)

【デザイン】
770から洗練されていて、インテリアに馴染みます。

【使いやすさ】
スマホ必須とはなりますが、アプリからの設定となり便利です。(IOTの発想がない770は時刻合わせから本体でやらねばならず面倒でした。)

【吸引力・パワー】
ラグを敷いている部分もゴミの取り残しはなく、十分なパワーです。

【静音性】
770より圧倒的に静かです。
ダストボックスを空にする音が大きい(爆音とのレビューもありますが、それほどでもない。)ですが、昼間外出時にかけるので

【サイズ】
大きいので狭い隙間等は手出しできません。

【手入れのしやすさ】
770のメインブラシは髪の毛が絡まってメンテナンスが大変でしたが、本機はメンテナンスしやすいです。

【取り回し】
自動でダストボックスを空にしてくれるのでラクチンです。
オープン収納最下部に、ルンバの家(左右ともメーカー推奨のスペースはありません)を作ってますが、無事に帰還してくれています。
また、初回に、ダストボックスが密封されていませんとのエラーが出ましたが、その後は問題なく動作しています。
なお、初回運転時には段差3cmの玄関から落下しましたが、マッピング後に清掃禁止エリアとして登録したら、落下することなく快適です。

【総評】
水拭き機能は不要なので、i5+と悩みつつ、カメラによる効率的な動作を期待して、こちらにして満足です。
後継機は全て水拭き機能を搭載して高価格としており、6万円で買える水拭きなしの上位機はこれが最後と思われますので、水拭き機能が要らない方は、在庫がなくなる前に検討した方が良いと思います。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
毎日

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

debosuzumeさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性1
サイズ3
手入れのしやすさ無評価
取り回し1

【デザイン】
 箱に書いてある通りのデザインで満足です。

【使いやすさ】
 アプリで操作するだけなので、とても使いやすいです。

【吸引力・パワー】
 自分で掃除機をかけるより、よくゴミが取れていると思います。
 玄関マットがとても綺麗になっています。

【静音性】
 うるさいです。
 ノイズキャンセリングイヤホンを使っていても結構聞こえてきます。

【サイズ】
 概ね予想通りです。

【手入れのしやすさ】
 購入して間もないのでお手入れはしたことがありません。
 よってこの項目は評価できません。

【取り回し】
 コンセントに繋ぐケーブルが短くて、本体のステーションもごみ収集の機能を兼ねているので
 仕方がないのですが大きいので、手軽に場所を移動できるものではないと思います。
 そもそもマップ機能がついているので、移動させて使うものではないと思います。

【総評】
 概ね予想通りです。
 今まではルンバ871を使っていて、掃除するお部屋ごとにステーションごと
 移動する必要があったのですが、その必要がないのが良いです。

 玄関マットなどをルンバが押して移動させて、マットが玄関から落下して
 玄関に玄関マットが坂道を作ってしまって、ルンバが助けを求めることがあるので
 ルンバが押してしまうようなマットや絨毯などは100均の滑り止めを敷いてあげることで
 改善しました。

 大抵の場所は掃除してくれるのですが、ルンバ本体の大きさと丸型という形から
 お部屋の隅っこのゴミまでは掃除できないです。
 これは仕方がないのかもしれませんが、アイロボットの謳い文句では
 「ブラシが右にだけついているが隅っこを掃除する時は右のブラシが当たるように動作する。」
 という動きはしません。
 その部分は頭が悪いように感じました。

 ルンバができない隅々の掃除は定期的に自分でティッシュなどで拭き取ったり
 小型のハンディ掃除機で吸い取る必要はありますが
 お家のお部屋をざっくりと掃除する分には
 全部自分で掃除機をかける手間を考えると、この商品はとてもコスパが良いと思います。

 あとは何年使えるか(故障せずに運用を続けられるか)が重要なポイントです。
 そこは購入して間もないのでわからないです。

 リビングだけエアコンを入れているので、リビングだけを掃除するには良いのですが
 それ以外のお部屋の掃除の時は、廊下に続くドアを開けておかないといけないので
 掃除の間は当然エアコンの能力が発揮できないので
 今回購入したこの商品をリビング専用にして、その他のお部屋や廊下などのために
 もう一台購入するか迷うところです。
 皆さんどうされているのでしょうか。
 私は今のところ、掃除の間だけドアを開けています。
 当然、エアコンの効きが悪くなるし、電気代もかかるのですが
 一時的に換気していると割り切るようにしています。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
毎日

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

niumaさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
3件
0件
プリンタ
1件
0件
テレビドアホン・インターホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し4

【デザイン】シンプルな形で良いが、白色があればよかったです。

【使いやすさ】最初に、ルンバを走らせて、マップが出来上がります。その間、携帯電話にアプリをインストールして、起動して、マップが出来たら、マップをタップして、部屋の名称を選んだり、名付けたり、部屋の境界線や進入禁止を設定したり、そして部分清掃エリアを設定すると、その部分を掃除するようになっていて、エリア設定も指1本動かすだけで、設定できるので使い易いです。障害物は、自動で写真が撮られ、それを送信して、障害物を次回から回避させるしくみですが、毎度、同じ写真が撮られ、回避してないのは、改善の余地あり。また、ホームベースは、Wi-Fiの電波がよく届く場所で、後ろを壁付けで、前、左、右を1,5メートル空けていないとエラーがでます。あと、一番のエラーは段差。コード、マットの折り癖やビニール袋など片付けて置くことが肝要です。

【吸引力・パワー】吸引力、低中高で、中に設定していて、ペットの毛なども、かなり綺麗になります。

【静音性】吸引力、中の場合、静かとは言えないけれど、清掃終了後、ホームベースでゴミの吸引時の音は、ものすごい轟音です。

【サイズ】本体、幅339mm、高さ87mm、奥行き339mm、質量3,4kg
     ホームベース 幅310mm、高さ340mm、奥行き400mmでまあま大きいです。

【手入れのしやすさ】ダスト容器  必要に応じて水またはぬるま湯で洗浄
          フィルター  週1回、ペットがいる場合2回清掃  交換は2か月毎
          ゴミセンサー 2週間に1回清掃    
          前輪部    2週間に1回清掃  交換は12か月毎でアイロボットサービスセ    
          ンターに問い合わせる。
          エッジクリーニングブラシとデュアルアクションブラシ 月1回清掃 ペットが
          いる場合、月2回清掃    交換は12か月毎
          センサーと充電用接続部   月に1回清掃
          カメラウインドウ      月1回に清掃と点検 
          クリーンベースのお手入れ
          紙パック    LEDランプやILOBOT HOMEアプリから、交換お知らせを受
          けたら交換
          充電用接続部 カメラ用ドッキングターゲット 1か月に1回
          ようきないのブロワカバーからごみを取り除く 1か月に1回
          書くと結構ありますが、時間的にはそんなにかからないです。

消耗品費は・・・  
交換用紙パック 3枚 2178円 お得な交換パーツキット 7678円 (エッジクリーニングブラシ2178円×3個+ダストカットフィルター4378円×3個+デュアルアクションブラシ2本4378円)     切れたら、リチウムバッテリー 7700円  壊れたら、ホームベースACアダプター13200円 クリーベース充電ステーション 44000円
消耗品費は、1年に・・・・交換用紙パック(要は、ゴミパック)1年使ってみて、年に2回で、2178円÷3×2で1452円 、ダストカップフィルター(3個入り4378円)×2で8758円、エッジクリーニングブラシ2178円÷3で、726円とデュアルアクションブラシ年で4378円、 合計15314円 
パーツキットで買った場合、交換用紙パック1452円、交換用パーツキット7678円、ダストカップフィルター4378円で合計13508円 持ち出しとしては1806円お得。交換用パック1枚とエッジクリーニングブラシが、2本余り、単体で買うと10934円がパーツキットは7678円で3256円お得。
でも、消耗品費は、それなりにかかりますね。    
【取り回し】時々、エラーを起したとき、手動でクリーンボタンを押したり、ホームベースまで抱えて持っていく(充電が必要そうな時)位で、重さは、あまりないけれど、2階から1階に運ぶとか、設置し直す場合は、ちょっと面倒ですね。

【総評】初めてのロボット掃除機でしたが、朝起きて、掃除しなきゃというプレッシャーはなくなりました。やっぱり、忙しい時や疲れた時も、ホコリアレルギーで、掃除だけはしたいので、買ってよかったです。ベットの下とか、本当に助かります。トイレや洗面所などは、狭いので手動で掃除機をかけていますが、それだけで済むのは楽だし、その分、他の掃除に手が回せるので良かったと思います。侵入禁止エリアを設定すると、階段から落ちないのもすごいと思いました。

頻度
毎日

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

naka8292さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:473人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
618件
タイヤ
6件
17件
スタッドレスタイヤ
10件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し4

【デザイン】
Dysonと比べるとシンプルな感じがしますが
カラーバリエーションがあっても良いかも?
着せ替えみたいなステッカーとかも欲しいです

【使いやすさ】
Androidアプリでのペアリングが不安定な他は
難しく無いと思います

【吸引力・パワー】
どこから吸い込んで来たのかわからない位ゴミを持ってくるのでそれなりに掃除してきてるのでは?と思います
ゴムっぽいローラーが巻き込みながら掃除する割には猫の毛なども良く吸い込んでいます
【静音性】
走行時はテレビの音が聞こえにくくなる位ですが、ドックで最後に吸い込むときの音はうるさい。
マンションですが、隣に聞こえそうな位の大きい音なので夜はやめた方が良いです
猫も飛び起きます

【サイズ】
こんなもの?かと思います

【手入れのしやすさ】
手入れはほとんどしませんが、時々ローラーを外したりして掃除しています
吸い込むフィルターやドックのゴミパックなどもたまに掃除してやると交換時期が伸びそうな気がします

【取り回し】
使ってみて吸い込みそうな猫のおもちゃとか布、紐などはあらかじめ回収するようにしてます
【総評】
ロボット掃除機否定派でしたが、
使ってみると意外と良かったです
猫が居るのでルンバが走る時は念のためケージに入って貰ってから使用しています
サンゲツのカットパイルのタイルカーペットを床に敷いているので布ぶき機能の無いこの機種にしました
カットパイルをルンバが掃除した後は足で踏んだ時の肌触りが気持ちよいです

値段的にもう少し手を出しやすい価格帯になればもう少し普及しそうですね
荷物が少ない、
床に荷物や家具が無いor少ない、
車通りが多い地域や埃っぽい地域、
長毛のペットと同居、
夜に帰宅する事が多くて掃除機が掛けにくいなどの家庭にはオススメかと思います

掃除面積
80m2〜99m2
頻度
毎日

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kouryu mさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
2件
6件
コーヒーメーカー
1件
5件
温水洗浄便座
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

改善点は3つ
充電ステーションにセットした状態だとルンバーのランプが見えない点
フル充電完了後にマッピングランをする仕様に変更(クイックスタートの手順だとフル充電前にマッピングランを開始するため部屋数によっては途中で充電に戻ってしまう)
床用洗剤 の裏面にステーションのタンクに入れる量が書かれていない(というかJ9だけ無いのが多い
結局公式に聞いてほぼ全投入でした(正確な数字は忘れましたが少しだけ残しても意味ない数値でした

設定さえ乗り越えればアプリで簡単に操作ができ仕事で不在中に掃除してくれるので助かっています
ただ設定に関してはこれをやっておけば誰でもいけるでしょレベルまで省略されており必要なら自分で探せスタイルな感じですね(欧米スタイル?
トラブルが発生しなければ問題ないのですが私の場合、初期時に充電ステーションでの充電ができない問題が発生したので困りました

掃除自体に関しては通れない隙間以外は隅々まで掃除をしフローリングのみ水拭き、玄関も設定不要で落下しないので助かっています
コードや障害物も掃除完了後にアプリに映像で障害物かどうか?(一時的なのも含む)を聞いてくるので次回の回避も簡単です
あとは月1ぐらいに掃除できない箇所と念のため隅を掃除機で掃除して終わりです

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
毎日

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jute_jinさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
無停電電源装置(UPS)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し4

過大な期待がないのであれば買い
ルンバの通り道を気にしてかたずけるようになるのでそれはそれであり。
そういった相乗効果もある為部屋はそこそこ綺麗に保てます。
普通の掃除機をちゃんと使うならそちらの方がきれいになります。
電池の寿命次第でコスパが変わるので2〜3年しか持たないとがっかりするかも。

掃除面積
20〜39m2
頻度
毎日

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルンバ j9+ j955860のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ルンバ j9+ j955860
iRobot

ルンバ j9+ j955860

最安価格(税込):¥69,800発売日:2023年 9月22日 価格.comの安さの理由は?

ルンバ j9+ j955860をお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意