
よく投稿するカテゴリ
2024年11月28日 23:25 [1907606-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
ホール効果(ホールエフェクト)によりスティックの耐久性が期待できる本製品を購入しました。現時点では耐久性はわかりませんので未評価です。
スティックのデッドゾーンを0にしてもレースゲームのステアリング、シューターのカメラ操作などで意図しない入力が起きず、繊細な操作が可能です。
Gamepad Testerなどでスティックを回してみると、狙った方向、角度に操作しやすいですし、数値的にも高い精度のようです。軌跡が真円になるのは気持ち良いです。
専用アプリGameSir Nexusではボタンのマッピング、他各種設定をしたものをプロファイルとして3つまで本体に保存でき、アプリまたはボタン操作で切り替えられ便利です。
EDGE301と比べトリガーのストロークが深いのでアクションゲームなどで使いづらいのではと少し心配していましたが、杞憂でした。そのまま使用しても大丈夫ですし、専用アプリからアナログ入力をOFFにして少しでも押されたら反応するようにできるので、わずかな遅延も防げます。
誤算だったのが連射機能が無いという事です。専用アプリにも項目がありませんでした。ほとんど使用しないので構わないのですが。
PS配置のEDGE301からXBOX配置の本製品への乗り換えでしたので、操作に慣れるまで数日かかりましたが(主にモンハンのショートカット操作)、現在では慣れました。
左スティックの右上にあるビューボタンはスティック越しになるので少し押しづらいですが、たぶん慣れるでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年11月27日 20:51 [1907156-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
いたってシンプルなXbox系のコントローラです。手になじみます。
【使用感】
なんとすごい、一年ほど使用してもドリフトしない。
【耐久性】
これもすごい、LRが壊れない。
【機能性】
背面ボタンを押せなくするスイッチがついてます。
誤作動防止ですね。
【総評】
上記にもありますが一年ほど使用してもドリフトしないことに感激です。
週に数度、1−2時間ほどの使用ですのでコアゲーマーな方はわかりません。
オープンワールド系やFPS(対人じゃなくマイクラとかのソロでもできる系)でそこまで酷使するような環境で使ってはいないです。マップを開いたときなどに勝手にカーソルが移動したり、少し小さいマップ上のシンボルを選択するときなどにドリフトしてイラっとすることがあったので、ドリフトしないだけで感激しました。
白系なので多少汚れが目立ちます。
有線なのでケーブルが邪魔に感じる時が多少ありました。
無線はいらないかなって人にはものすごくおススメできますね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月9日 17:32 [1861983-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
PCでSteam用に主に使っています。
中国製品ということで心配していましたが、雑なところはなく作りはしっかりしています。色が黒だったらXbox純正品と言われても気づかないでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月29日 09:53 [1847180-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
デザイン simple is best
使用感 僕はxbox ssでapexをプレイしてて、純正コントローラーでデッドゾーンを0%にしてプレイすると視点が勝手に動くんですよね、このコントローラーに変えてから0%にしても動かないようになりました。
耐久性 まだ使い始めたばかりなので無評価
機能性 使いやすいです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月9日 01:28 [1832482-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
色が白なので汚れが付くと目立ちます
デザインはシンプルで良いと思います
【使用感】
【耐久性】
ドリフトが発生しない 3ケ月程ほぼ毎日PCゲーム触っていますが
スティック・ボタンの動作は全く問題無いです
FPSゲームは全くしないのでそんなにシビアではないですけどね
USB-C to USB-Aの専用ケーブルは丈夫でコネクタ部分も少し本体中に凹んでいて
コネクタの破損がガードされています その替わりに付属のケーブル以外たぶん使えないです
(PS2コンとか何度コネクタ部分壊したか・・・)
【機能性】
日本語にも対応した専用ソフトがダウンロード利用出来ます 設定機能も豊富
振動もグリップ部分とトリガー部分にそれぞれ有って個別に振動有無を設定出来ます
背面2ボタンが有って物理ロックも可能
キーボードのキーが割り当て出来たら便利なのですがそれは出来ないようです
既存コントローラーのどれかのボタンが割り当て出来る
【総評】
今でも怪しい中華メーカーのコントローラーはアマゾン等で格安で購入出来ますが
すぐに壊れるので安物買いの銭失いです
円安でSONYやMSの純正コントローラーは8、9千円もします
5、6千円で購入出来るこちらは耐久性も期待出来るし
きっと長く愛用出来ると思います 1年位問題なく使えれば・・・
愚痴になりますがPS5(初代)の純正コントローラー半年でドリフト出まくりで
ゲームになりません 修理に出すのと新規購入する費用が大して変わりません
PS初代からずっとシリーズ機を愛用していましたが今回で見切りました もう2度と買いません
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月26日 14:58 [1826280-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 4 |
ホールエフェクトセンサーに興味があり購入しました。
個体差はあると思いますがまあまあ当たりだったのではないかと思います。
ポーリングレートが1000hzに出来るようになったので試してみたら
一度はなりましたが、久々に使用しようとしたところ500hzになっているみたいで
もう一度1000hzに変えようとアプリから変更しようとしたら
何かダウンロードして下さいみたいになってだけどダウンロードできなくて???
左のスティックがたまーにバグることがあったがちょっと動かすと落ち着く。
価格が上がってもいいからトリガーストップが欲しかった。
背面ボタンがロックできるって結構面白いと思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年2月11日 09:34 [1812175-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 5 |
【デザイン】悪くないです。
【使用感】今まで使用していたのと、少し異なるので少し違和感があるが、
操作しやすいです。
【耐久性】わかりません、2年持ってくれたらいいな。
【機能性】右の背面ボタンのみ利用していますが、私の用途では十分です。
そこそこ優秀だと思います。
【総評】今までも、ドリフトしにくいコントローラーを
使っていたので使用感の違いはあまりかんじませんが、
耐久性があれば文句なしです。(最低でも1年以上)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月31日 10:29 [1796866-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
箱コンより僅かに小さい |
USB-Cコネクタの頭が小さい。ケーブルを選ぶ |
背面スイッチはロック付き |
【デザイン】箱コンに近いので良し
【使用感】トリガーは箱コンより軽いかな。スティックやボタンに違和感はない。背面は使ってないから分からん
【耐久性】ドリフトしないと謳ってるので頑張ってほしいw
【機能性】スティックもトリガーもホールセンサーなので基本的にはドリフトしないはずなのが最大の売り
【総評】箱コンより僅かに小さいのと、スタート・セレクトボタンの位置が少し違うので最初は戸惑うがすぐ慣れる。
箱コンはドリフトで年一買い替えだったのでホールセンサーに期待大なのと安いのが良い。
一つ残念なのはコネクタ部が小さくて付属のケープふじゃないと頭が引っかかって入らない場合がある
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
