
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.40 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
5.00 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.00 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.00 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 4.21 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年8月29日 10:59 [1878069-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
32インチTVは仕様的に似通った製品が多く、日本メーカー製チップにVA・ISP・直下LED・・・etc
性能的にも大差ないのが実情です。
そんな中で不要な機能をとことん絞り込んで選んだのがこれ。
テレビとしての機能性能をしっかり押さえた上で、ネット機能が一切ありません(有線LAN端子はありますが、放送の双方向通信のみ対応)
ネット動画アプリは数年で仕様が変わって使えなくなったり、最悪の場合サービスそのものが停止したり・・・
だったら最初からばっさり割り切って、価格を抑えるという選択肢はアリだと思いました。
一番気に言っている点は、本体前面に一切ロゴマークがないこと。
自己主張のない落ち着いた雰囲気が好印象です。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
