
よく投稿するカテゴリ
2025年5月8日 16:41 [1959693-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もなく
【機能性】
収音モードを切り替えられるのはとても良い
【使いやすさ】
大きさもほどよく装着しやすい
【総評】
これを他のメーカーでも使えたらなぁ、と思うくらい良いマイクです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月16日 17:05 [1925906-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
【デザイン】
実物は思っていたよりコンパクトで軽い。
見た目も悪目立ちせず悪くないデザイン。
【機能性】
これはすごくいいと思う。
指向性の切り替えのバリエーションの多さ、ノイズコントロールなど、素人でもわかりやすいし操作性も良い。
内蔵マイクに比べるとかなりクリアな音声が録れます。
【使いやすさ】
マルチインターフェースシュー対応が便利すぎます。
他社製マイクだとケーブルなど手間が増えますが、ワンタッチ接続が最高です。
【総評】
α6700、ZV-E10で使っていますが、ちゃんと良い音録るならあったがいいかなと思います。
ただ、この2機種であれば、なくてもどうにかなります。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月17日 14:40 [1844563-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
【使いやすさ】
こぶりでカメラの上に載せても邪魔になりません。
【総評】
試しに子供のサッカーの試合で使用してみました。
グランド近くから狙ったのですが、ECM-M1をつけない場合、近くの親御さんの声援の声が大きく、
あとから見返したときに邪魔になってしまっていましたが、
これを使用して、収音範囲を絞りますと、子供の声やボールが転がる音など、
臨場感がひろえて、満足です。
屋外での、ピンマイクをつける余裕のない手持ちのインタビューなどでも期待できます。
<AX-700で使用>
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月2日 11:21 [1819103-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
内蔵マイクからのアップグレードを見込んで購入しました。
【デザイン】
非常にコンパクトで良いですね。
ECM-B10やECM-B1Mも充分に小さいのですが、両者がL字型であるのに対しこちらはほぼI字型で、バッグの隙間への収納にあたっては結構な差があります。
【機能性】
多彩なモードで、よほどの音質へのこだわりがない限りはこれ一つで充分かと思われます。
3ch、4chを使ったバックアップ収録機能も心強いです。
【使いやすさ】
基本的にはカメラのシューに付けるだけ。
これ以上ない使いやすさでしょう。
【総評】
ECM-B10、ECM-B1Mも購入しましたが、最終的にはコンパクトさと汎用性を決め手としてこちらを選択。
ECM-B1Mとの音質の差は、素人の私にはほとんど分かりません。
前方優先の設定ではわずかにECM-B1Mの方がクリアに聞こえるような気もしますが、気のせいかもと思う程度の差です。
ちなみに、ECM-B10とはかなりの差があります。
音のクリアさも違いますし、そもそも設計思想がまるで違うのではと思うぐらいに個性の差が出ます。
端的には、ECM-B10は話し声重視で非常に軽い音、ECM-B1MやECM-M1は低音から高音まであまり誇張なく拾っているような印象です。
前方からの音声重視ならECM-B1M、それ以外ならECM-M1を選んでほぼ間違いないのではと思います。
使い勝手の良さと明らかな音質向上で、内蔵マイクからのステップアップには最良かと思います。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(その他カメラ関連製品)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
