ENVY Desktop TE02 Core i9 13900/RTX 4070Ti/1TB+1TB SSD/64GBメモリ/Windows 11 Pro搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]
HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 7月 7日
ENVY Desktop TE02 Core i9 13900/RTX 4070Ti/1TB+1TB SSD/64GBメモリ/Windows 11 Pro搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー] のユーザーレビュー・評価


- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.03 | 4.24 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
5.00 | 4.45 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.65 | 4.13 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.42 | 3.82 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.03 | 4.19 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.68 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.50 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.68 | 4.47 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2025年7月22日 08:04 [1923110-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】見た目はすっきりしていてよいと思います。
【処理速度】重い作業をしていないため、気になることはありませんでした。
【グラフィック性能】ゲームで使用しないのでわからないです。
【拡張性】ほとんどありません。付属電源ではコードが短く空きもないのであまり増設は向いていません。
【使いやすさ】普通でした。
【静音性・発熱】音は静かで通常では気になりません。
【付属ソフト】HPのソフトがたくさん入っていますがすべて使用しませんでした。
【コストパフォーマンス】まともに使えていたらよかったと思います。
【総評】性能に不満はありませんでしたが、そもそも不具合があり使い物になりませんでした。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月16日 18:38 [1803338-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
縦に長いスリムなデザイン。
デスクの下に置いているので、邪魔にならず◎
シルバーの色もかっこいいです。
ただ角が尖っているので、小さいお子様・ペットのいる家庭は要注意かも。
【処理速度】
Adobe2D関連+他社3Dアプリを同時使用していますが、とにかく速い!
特に3Dのリアルタイムプレビューがサクサクできるので、
作業速度が格段に上がりました。
10年前のPCで2日かかったレンダリングが、2時間ほどでできるように…!!
もっと早く購入すればよかった…
【グラフィック性能】
普段使用しているMacBook Proに比べてコントラストが強いです。
彩度も高め。
私はこちらのPCは3Dメインに使用しているので大きな問題はないですが、
DTP等で細かい色を見る方にはちょっとキツいかもです。
【拡張性】
SDカードを直接挿入できることに感動しました。
他USB等の数も申し分ないです。
そもそもBluetoothも使えるし、そこまで差す必要性はないかもですね。
【静音性・発熱】
10年前のPCより格段に静か。。。
特にゲーム等PCに負荷がかかる作業をあまりしないため、発熱も気になりません。
【コストパフォーマンス】
この性能でこの価格はかなりコスパ良しです。
私は9月に週末セール+ブログ経由で7%引きで購入したので、
合計28万円くらいでした。
現在は少し値段が上がっていますが、それでも他社と比べるとコスパは良いのでは。
【総評】
仕事の効率が格段にUPし、個人的に購入して本当に良かったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月29日 09:30 [1763581-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
とてもシンプル PC上部に各種USB端子があり、正面から見るとすっきりしています。
【処理速度】
Core i9-13900 メモリー64MBで申し分のない処理速度を実現している
【グラフィック性能】
NVIDIA GeForce RTX 4070 Tiを採用しており、動画編集も用意。
【拡張性】
拡張スロットルなしのため、残念
【使いやすさ】
普通
【静音性・発熱】
静穏ファンを使用しており、とても静か
【付属ソフト】
なし
【コストパフォーマンス】
これだけのハイスペックでまあまあの費用で購入できることは今の瞬間では最高です
【SSDについて】
MZVL21T0HCLR-00BH1が搭載されております。CPU,NVIDIAなど総合的に高速性を実現するため高性能なSSDです
MZVL21T0HCLR-00BH1は、サムスンのPM9A1シリーズのSSD(ソリッドステートドライブ)です。このSSDは、PCIe 4.0 x4という高速なインターフェイスを採用しており、最大でシーケンシャルリード7000 MB/s、シーケンシャルライト5100 MB/sという驚異的な速度を実現しています。また、ランダムリードは1000K IOPS、ランダムライトは850K IOPSという高い性能を持っています。これらの数値は、サムスンの公式サイトやAmazonで確認できます。
このSSDは、M.2 2280という小型のフォームファクタを採用しており、ノートパソコンやデスクトップなど、M.2 2280 NVMe PCIeスロットを持つすべてのシステムに互換性があります。また、PCIe 4.0 x4というインターフェイスは、PCIe 3.0 x4とも下位互換性があるため、古いシステムでも利用できます。ただし、PCIe 4.0 x4の性能を発揮するには、PCIe 4.0 x4に対応したマザーボードやCPUが必要です。
このSSDは、ゲームや動画編集などの高負荷な作業にも耐えられるように設計されており、高速かつ安定したデータ転送を提供します。また、低消費電力や低発熱などの特徴も持っており、バッテリー寿命や冷却性能にも優れています。さらに、耐久性や信頼性も高く、長期間にわたって安心して使用できます。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
コンパクトなのに拡張性充分
(デスクトップパソコン > Elite SFF 805 G9 Ryzen 7 8700G・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル)4
関口 寿 さん
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
