『アルミのヒートシンクで負荷をかけても温度があまり変化しません』 FFF SMART LIFE CONNECTED G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1 キハ65さんのレビュー・評価

2023年 6月22日 発売

G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1

アルミ製ヒートシンクを装着したゲーミングM.2 NVMe SSD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen4 フラッシュメモリタイプ:3D TLC 読込速度:7450MB/s 書込速度:6750MB/s G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1の価格比較
  • G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1のスペック・仕様
  • G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1のレビュー
  • G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1のクチコミ
  • G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1の画像・動画
  • G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1のピックアップリスト
  • G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1のオークション

G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1FFF SMART LIFE CONNECTED

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 6月22日

  • G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1の価格比較
  • G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1のスペック・仕様
  • G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1のレビュー
  • G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1のクチコミ
  • G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1の画像・動画
  • G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1のピックアップリスト
  • G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > SSD > FFF SMART LIFE CONNECTED > G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1

『アルミのヒートシンクで負荷をかけても温度があまり変化しません』 キハ65さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1のレビューを書く

キハ65さん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:559人
  • ファン数:99人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
17802件
タブレットPC
1件
11669件
デスクトップパソコン
1件
6001件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力無評価
耐久性無評価
アルミのヒートシンクで負荷をかけても温度があまり変化しません

横から見ました

外付けSSD化してクローンを作成しました

マザーボードへの取り付けです

Flash_ID結果

自作PCの元構成は以下のとおりです。
 OS  Windows 11 Pro
 CPU  AMD Ryzen 9 5900X
 メモリー   ADATA AX4U3200316G16A-DB30 (DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組)
 マザーボード  ASUS TUF GAMING B550-PLUS
 ビデオカード  玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3070Ti-E8GB/DF
 SSD(マザーボード M.2_1スロット) G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1 ←本SSD
 SSD(マザーボード M.2_2スロット) Lexar NM790 LNM790X002T-RNNNG
 電源  SUPERFLOWER LEADEXIII GOLD ARGB 750W
 ケース  NZXT H5 Flow CC-H51FW-01 [ホワイト] 

本SSDを導入した経緯。
本SSD を取り付ける前は、マザーボード上のSSD構成は以下のとおりです。
 SSD(マザーボード M.2_1スロット) Lexar NM790 LNM790X002T-RNNNG
 SSD(マザーボード M.2_2スロット) トランセンド TS1TMTE220S
SSD(マザーボード M.2_2スロット)のトランセンド TS1TMTE220Sは1TBと小容量でデータドライブとするにはシステムドライブの2TBとアンバランスであったため、システムドライブのLexar NM790 LNM790X002T-RNNNGをDドライブを転用し、新たにPS5用として使われているヒートシンク付きで2TBでは比較て低価格かつ高速タイプのPCIe 4.0 x4 対応のG-Storategy NV470 NV47002TBY3G1を導入しました。

【読込速度】
公称値の7450MB/sには及びませんが、非常に高速です。

【書込速度】
公称値の6750MB/sには及びませんが、非常に高速です。

【消費電力】
消費電力は分かりません。デスクトップPCなので、少々の消費電力は気にせず、無評価です。

【耐久性】
使用してから、数日しか経っていません、なので無評価です。

【総評】
大きなアルミニウムのヒートシンクのおかげで温度は41から42℃と非常に安定しています。
今までシステムドライブで使っていたLexar NM790 LNM790X002T-RNNNGは約45℃くらいでした。
CrystalDiskMarkのベンチマークの結果は、Lexar NM790 LNM790X002T-RNNNGと同等くらいです。
チップ構成は良く分かりませんが、同じものが採用されているのでしょうか?

比較製品
Lexar > NM790 LNM790X002T-RNNNG
レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力無評価
耐久性無評価
大きなヒートシンクで、負荷をかけても温度があまり変更しません

裏面です

横から見ました

外付けSSD化してクローンを作成しました

マザーボードへの取り付けです

Flash_ID結果

自作PCの元構成は以下のとおりです。
 OS  Windows 11 Pro
 CPU  AMD Ryzen 9 5900X
 メモリー   ADATA AX4U3200316G16A-DB30 (DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組)
 マザーボード  ASUS TUF GAMING B550-PLUS
 ビデオカード  玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3070Ti-E8GB/DF
 SSD(マザーボード M.2_1スロット) G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1 ←本SSD
 SSD(マザーボード M.2_2スロット) Lexar NM790 LNM790X002T-RNNNG
 電源  SUPERFLOWER LEADEXIII GOLD ARGB 750W
 ケース  NZXT H5 Flow CC-H51FW-01 [ホワイト] 

本SSDを導入した経緯。
本SSD を取り付ける前は、マザーボード上のSSD構成は以下のとおりです。
 SSD(マザーボード M.2_1スロット) Lexar NM790 LNM790X002T-RNNNG
 SSD(マザーボード M.2_2スロット) トランセンド TS1TMTE220S
SSD(マザーボード M.2_2スロット)のトランセンド TS1TMTE220Sは1TBと小容量でデータドライブとするにはシステムドライブの2TBとアンバランスであったため、システムドライブのLexar NM790 LNM790X002T-RNNNGをDドライブを転用し、新たにPS5用として使われているヒートシンク付きで2TBでは比較て低価格かつ高速タイプのPCIe 4.0 x4 対応のG-Storategy NV470 NV47002TBY3G1を導入しました。

【読込速度】
公称値の7450MB/sには及びませんが、非常に高速です。

【書込速度】
公称値の6750MB/sには及びませんが、非常に高速です。

【消費電力】
消費電力は分かりません。デスクトップPCなので、少々の消費電力は気にせず、無評価です。

【耐久性】
使用してから、数日しか経っていません、なので無評価です。

【総評】
大きなアルミニウムのヒートシンクのおかげで温度は41℃と非常に安定しています。
今までシステムドライブで使っていたLexar NM790 LNM790X002T-RNNNGは約45℃くらいでした。
CrystalDiskMarkのベンチマークの結果は、Lexar NM790 LNM790X002T-RNNNGと同等くらいです。
チップ構成は良く分かりませんが、同じものが採用されているのでしょうか?

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1
FFF SMART LIFE CONNECTED

G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 6月22日

G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(SSD)

ご注意