パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー] レビュー・評価

2023年 7月 発売

パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]

  • 強い吸引力でフローリングの溝やじゅうたんのゴミもしっかり吸い取る、コード付きサイクロンクリーナー。本体質量2.5kgの軽量ボディ。
  • 「ごみくっきりライト」を採用し、最も明るく感じる波長に近い緑色LEDライトで、見えにくいゴミも浮かび上がらせる。
  • 髪の毛などが絡まりにくい「からまんブラシ」を搭載。「パワフル スマートヘッド」により、押すときも引くときも吸い、ゴミの取り残しを減らす。
最安価格(税込):

¥46,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥46,980

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥46,980¥55,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:キャニスター 集じん方式:サイクロン 本体質量:2.5kg パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー] の後に発売された製品パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]とパワかるサイクロン CV-SP900M(V) [ライトラベンダー]を比較する

パワかるサイクロン CV-SP900M(V) [ライトラベンダー]

パワかるサイクロン CV-SP900M(V) [ライトラベンダー]

最安価格(税込): ¥36,000 発売日:2024年 7月

タイプ:キャニスター 集じん方式:サイクロン 本体質量:2.5kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]の価格比較
  • パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]のスペック・仕様
  • パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]のレビュー
  • パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]のクチコミ
  • パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]の画像・動画
  • パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]のピックアップリスト
  • パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]のオークション

パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]日立

最安価格(税込):¥46,980 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 7月

  • パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]の価格比較
  • パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]のスペック・仕様
  • パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]のレビュー
  • パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]のクチコミ
  • パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]の画像・動画
  • パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]のピックアップリスト
  • パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 掃除機 > 日立 > パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]

パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.60
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:7人 (プロ:1人 試用:2人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.14 4.26 64位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.28 4.17 59位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 4.38 4.19 43位
静音性 運転時の騒音 4.38 3.47 11位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.41 4.11 33位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 3.68 3.98 84位
取り回し 取り回しのしやすさ 4.60 4.09 23位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

コロッケそば2025さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

【デザイン】
色が奇をてらってなくて良い
【使いやすさ】
サイズが小さく軽くなっており良い
【吸引力・パワー】
静粛性が向上しているのに、ゴミが多く取れる
【静音性】
思った以上に音が静か(対 長年使用の同社前型)
【サイズ】
以前の型より小さくなっております
【手入れのしやすさ】
同社前型とほぼ同等
【取り回し】
サイズが小さく軽くなっており良い
【総評】
Good

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
毎日

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

よゆけさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

自走式でスイスイ掃除出来ます。隅のゴミもよく吸うのに音は静かで取り回しもスムーズで良い商品だと思います。
色もラベンダーか…と思っていたけど、シルバー寄りの品のある色味でした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おちゃむちんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ3
取り回し5

約10年前に、東芝トルネオ ヴイ VC-SG513(R) [グランレッド]を購入以来の買い替え(吸引力低下の為)となります。
正直大げさかもですが、約10年ぶりに買い換えたら、掃除機ってこんなに進歩しているのか!と、若干の浦島太郎感?がありました。(笑)

【デザイン】
サイクロン方式なので、大体こんなもんでしょう?

【使いやすさ】
何せ本体が2.5Kgの為、非常に扱いやすいです。

秀逸なのは、ごみくっきりライト(7灯LED)で、薄暗いところではかなりの威力を発揮します。見えすぎ?ます。これには、本当にビックリです(^^;

ただ、強中弱の切り替えがランプの点灯とかで分かるようになってたりしたほうが、使いやすいと思います。
【吸引力・パワー】
吸込み仕事率が300Wなので集塵力はかなり良いです。
これが決め手で選んだみたいなもんです。

【静音性】
昔から、日立の掃除機(キャニスター)は静かですねぇ。
静かだけど、よく吸ってくれます。

【サイズ】
サイクロン型キャニスターだと、これぐらいの大きさが限界では?
と思いますが。十分小さいです。

【手入れのしやすさ】
購入したばかりで、まだ2回ほどしか使用していないので何とも言えませんが、ごみ捨ては、直接ごみ箱に捨てるのには良いかもですが、私は、一旦ビニール袋にごみを入れてから捨てるので、カバー部分に微細なごみが付着していたりしてちょっと手間が必要だったりします。東芝は捨てやすかったです。

ダストケースの内筒の部品(プラスチック?)が薄かったり、フィルターカバーのヒンジ部分がきゃしゃな感じがするので、水洗いの際は気を付けたほうが良いかもしれません。

【取り回し】
軽くて小回りが利くので、狭い所での使用や本機を持っての
階段の掃除など、以前の掃除機より格段に楽になりました。

【総評】
他社(パナソニック、東芝)の掃除機もかなり検討はしてみたものの、
吸込み仕事率や静穏性を考えると、やっぱりこの機種しかないと思いました。
買って損は無いと思います。

頻度
週1〜2回

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

千年寝太郎さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:256人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイドライブ
3件
0件
ブルーレイディスク・メディア
3件
0件
デスクトップパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
吸引力・パワー3
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し4

開封

本体

ホース

ヘッド付属

ダストケース

掃除機の売れ筋ランキングでもスティック・タイプが主流だと思う
手軽に掃除が出来て取り回しも楽、コードレスを選ぶのが普通かな
無難にダイソン、フローリングならルンバで更に楽ができる
パナのプチサイクロン更新なので同類な日立製品を選択しました
プチは良い製品だった、ただ長く使っていると不満も少し出て来る
似たような掃除機で日立製品は使った事が無い、じゃ買ってみるかと
日本製 日立電気掃除機 CV-SP900L 2024年製

・2024年 7月(新) CV-SP900M (V) ライトラベンダー
・2023年 7月15日 CV-SP900L (V) ライトラベンダー
・2022年 7月16日 CV-SP900K (R) スカーレッド
・2021年 7月17日 CV-SP900J (R) スカーレッド
・2020年 7月18日 CV-SP900H (N) シャンパンゴールド

毎年発売される、ほぼ同じ製品としか思えない、まぁ色が変わるけど
色はライトラベンダーがしっくりくる、白色より良い様な気がする
価格推移グラフを参照すると値段がこなれてくるのは7月ぐらい?

【使い勝手など】
電源コード式なので吸引パワーはある、バッテリー切れも無い
パナのプチサイクロンより軽いので扱い易いのは間違いない
ホース径がパナよりも細いので取り回しが楽なのかもしれない
ただ雑に扱うとホースが破けたり穴が開くのではと心配になる
騒音はまぁ掃除機だと思うぐらいには音が鳴る(普通かな?)
電源コードは5mで通常の長さで必要十分な感じだ

【手入れとか】
取扱説明書のダストケースのゴミ捨て方の通りで簡単
フィルターの手入れで少々気になったのは中身の部品
か細くて弱い、何と言うか剛性が足りない感じというか・・
製品性能に問題は無い、何か欠点がある訳でも無いけど
内筒フィルターというオレンジ色の部品がヤワな感じ
「水洗いする」作業で力を込めるとパキってなりそうだ
丁寧に扱えば大丈夫かな、外側ケースはまぁまぁの硬さだ

【結論】
プチサイクロンだとクリーンセンサーでゴミ検知が出来るけど
日立だと目視点検、強い吸引力があるので取り残しはないはず
緑色LEDは使用中は光ったままなので若干暗めの床も大丈夫
家中の床を全部歩いて吸い込めばしっかりキレイになります
掃除の満足度は高いですね(掃除のし甲斐がある)
コードレスではないけどゴミを強力に吸い取る掃除機なので
部屋をキレイにしたいという需要にはピッタリです
今なら旧型がお買い得

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

理樹さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
8件
バイク(本体)
0件
10件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ3
取り回し5

この価格帯の日立、東芝、パナソニックのキャニスタータイプのサイクロン式掃除機を、家電量販店で試用し比較した後に購入しました

【デザイン】
飽きの来ないカラーとデザイン
正直デザインは何でもよかったのですが、パナの成形しっぱなしみたいな無塗装のものだけは受け付けませんでした

【使いやすさ】
3メーカーで唯一、ヘッドに緑のLEDがついておりゴミがよく見えます。あと、この価格帯はヘッド自走式ですが、ヘッドの進む力が比較した中で最もパワフルでした。疲労軽減効果が期待できそうです
自分はデメリットに感じなかったですが、日立は3メーカーでもヘッド部のアタッチメントが一番少ないです
ちなみに下位機種のSP300Lとの違いはカラーと、布団用アタッチメント1つつくだけです

【吸引力・パワー】
比較した中で一番吸引仕事率がダントツに良かったです
日立:300W、パナ:200W、東芝:180W
実用レベルで差を感じるかわかりませんが、ゴミの吸い逃しが減ることを期待します

【静音性】
この商品を選んだ理由です
一番パワフルなのに一番静か!どうして??
カタログスペックのマジックかと思いましたが、実機比較しても一番静かでした
日立:54〜59 dB、パナ:59〜62 dB、東芝:58〜64 dB
カタログ数値だけ見ると、日立の強が他社の弱くらいですが、実際そこまでではなかったです。弱と中の間くらいですね。十分静かです
赤ちゃんを起こさず掃除できそう?

【サイズ】
普通!3社横並び!

【手入れのしやすさ】
比較した中で一番面倒そうです。蛇腹フィルターがあり、その清掃に手間がかかります
パワー、静音性とトレードオフなら仕方ないです

【取り回し】
特に不自由ありません

【総評】
キャニスタータイプのサイクロン式で静音性を求めるならこれが一番です。布団用アタッチメントがいらないなら、性能面で変わらないSP300Lを推奨します。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週3〜4回

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

セブンスター7ミリさん

  • レビュー投稿数:1543件
  • 累計支持数:8474人
  • ファン数:17人
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ3
手入れのしやすさ3
取り回し4

ダイソンフリークの友人がついに他メーカーのキャニスター製品に買い替えしました。これまでは独身ワンルームで単純に広いスペースでの吸引力に酔っていましたが、引っ越しして同居者もできて室内環境が変わりました。友人は本体の軽さ、取り回しの良さ、機能性、操作性の良さに驚いていました。吸引力も申し分なくヘッドのLEDランプはごみをシビアに照らします。ヘッド部分が浮き上がらないためかなり確実にゴミがとれます。動作音も抑えられて、結構ポイントになる排気フィルターも高性能で排気の匂いが気になりません。本製品は価格も含めて全体バランスが良く、使いやすい掃除機だと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

神野恵美さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールライター・編集者。家電評論家。ウェルビーイング研究家/プランナー/プロデューサー。

書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、…続きを読む

満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

カラーと抗菌仕様以外は前モデルと同じ

収納時(横から)

前方を照らしてゴミを発見しやすくさせる「ごみくっきりライト」を搭載

アタッチメントは「すき間用吸口」「ワイドふとんブラシ」の2点が付属

延長パイプを外した先にブラシを常備しワンアクションで利用できるのが便利

軽量コンパクトな本体で楽に持ち上げて掃除ができる

日立のサイクロン式キャニスター掃除機「パワかるサイクロン」の2023年新モデル最上位機種。メーカーより実機をお借りして試用した。

2022年7月発売の「パワかるサイクロン CV-SP900K」の後継機種。本体質量2.5kgの軽量ボディや、吸込仕事率300Wのパワーは変わらず。旧モデルと異なる点は、グリップハンドルに抗菌材を練り込んだ抗菌加工を施している点。

集めたごみを圧縮し、髪の毛などが絡まりにくい「からまんプレス構造」を採用し、高集じんフィルターと高気密モーターケースで微細なごみも99.999%捕集する集塵部や、緑色LEDライトでゴミを浮かび上がらせて見やすくする「ごみくっきりライト」やブラシの先端をループ形状にすることで髪の毛などをからまりにくくした「からまんブラシ」など便利な機能を満載したヘッドブラシも従来同様。
新モデルでの変更点が抗菌加工とカラーのみというのは少々残念だが、既に完成度の高い製品ゆえに、どんな人が使用しても不満に思うところは少ないだろう。

旧モデルとの違いがほとんどないため、併売されているうちは値下がりした旧モデルのお得感がとても高いと感じる。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]
日立

パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]

最安価格(税込):¥46,980発売日:2023年 7月 価格.comの安さの理由は?

パワかるサイクロン CV-SP900L(V) [ライトラベンダー]をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意