土鍋ご泡火炊き JRX-T060-KT [コスモブラック]
- 「土鍋ご泡火炊き」を採用した土鍋圧力IHジャー炊飯器(3.5合)。約300度の大火力と土鍋ならではのやさしい泡で上品な甘みと弾力のある粒立ちを実現。
- 70種類の「銘柄巧み炊きわけ」が可能。大火力で1合を香り高く甘みあるごはんに炊き上げる「一合料亭炊き」を搭載し、0.5合や炊込みごはんにも対応。
- 「おひつ保温」を搭載し、臭いや黄ばみを抑え炊きたてのおいしさを保つ。3段階の「火かげん調節機能」で香ばしい土鍋ならではのおこげが楽しめる。
土鍋ご泡火炊き JRX-T060-KT [コスモブラック]タイガー魔法瓶
最安価格(税込):¥60,616
(前週比:+3,792円↑)
発売日:2023年 7月21日
『おいしいの基準は人それぞれだが、私は好みではない。』 と〜し〜ろ〜さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2024年8月21日 11:02 [1875841-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 1 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
競合である象印の炎舞炊きと迷い、本土鍋の魅力に惹かれ購入しましたが、以前使用していた日立の3万円ほどのIH炊飯器と比べ、何度いろんなパターンで試しても壊れているのかと思うほど、全くおいしく炊けない。
精米から数日と1ヶ月以内の旧南魚沼産コシヒカリを「通常炊飯」、「極上一合炊き」、火加減設定や水加減を調整し、1合でかれこれ10回ほど炊いていますが、訳分からんメーカーのマイコンで炊いたような炊き上がりで、お米自体のおいしさを感じられず。
むしろ5000円程度で買えるマイコン炊飯器のほうがおいしく炊けるんじゃないかなと思います。
水加減を規定値以上に調整しても基本固めの仕上がりで、一口食べてお米がおいし〜〜と思うような、ツヤツヤでもっちりフワフワ、お米の甘みが感じられていた今までのものとは違い、お寿司のシャリやカレーなんかに合う、口の中でほぐれやすい粒感のある主張のないご飯に仕上がります。
もちろん炊き上がりの好みや、おいしいの基準は人それぞれだと思いますけど、良い炊飯器はどんなお米でも「標準設定」でおいしく炊けるだと思っているので、タイガーが考える”おいしいご飯の基準”がこれなのかとがっかりしました。
お店の販売員さんから全標準設定(火加減標準)だとお焦げが出来るので、火加減は最小がいいですよと説明されましたが、標準でもお焦げは一切出来ず、火加減を最大にしても、わかりやすい茶色いお焦げは出来ず、土鍋側のお米が白く固いお焦げ直前という感じで、これをお焦げと言っていいのかな?と感じました。
個人的には、お米のうまみを味わうなら別の商品がいいかなと思います。
これで高評価つけている人は社員さんか、お金もらって書いているのか、それとも私が購入したものがたまたま壊れているだけなのか謎です?
私は購入して非常に後悔しています。
手入れのしやすさ
内蓋がマグネット固定なのは良いが、外すと毎回水滴がどばーっとこぼれるのが気になる。
炊飯器の開閉ボタンを押すと勢いよく開くため、スライド式の収納に設置している人はぶつけには注意が必要。
機能・メニュー
大きい画面で文字も見やすい。
アプリで音量設定なども出来て良いと思う。
- 炊飯量
- 1人分
参考になった12人(再レビュー後:12人)
2024年8月21日 11:00 [1875841-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 1 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
競合である象印の炎舞炊きと迷い、本土鍋の魅力に惹かれ購入しましたが、以前使用していた日立の3万円ほどのIH炊飯器と比べ、何度いろんなパターンで試しても壊れているのかと思うほど、全くおいしく炊けない。
精米から数日と1ヶ月以内のコシヒカリを「通常炊飯」、「極上一合炊き」、火加減設定や水加減を調整し、1合でかれこれ10回ほど炊いていますが、訳分からんメーカーのマイコンで炊いたような炊き上がりで、お米自体のおいしさを感じられず。
むしろ5000円程度で買えるマイコン炊飯器のほうがおいしく炊けるんじゃないかなと思います。
水加減を規定値以上に調整しても基本固めの仕上がりで、一口食べてお米がおいし〜〜と思うような、ツヤツヤでもっちりフワフワ、お米の甘みが感じられていた今までのものとは違い、お寿司のシャリやカレーなんかに合う、口の中でほぐれやすい粒感のある主張のないご飯に仕上がります。
もちろん炊き上がりの好みや、おいしいの基準は人それぞれだと思いますけど、良い炊飯器はどんなお米でも「標準設定」でおいしく炊けるだと思っているので、タイガーが考える”おいしいご飯の基準”がこれなのかとがっかりしました。
お店の販売員さんから全標準設定(火加減標準)だとお焦げが出来るので、火加減は最小がいいですよと説明されましたが、標準でもお焦げは一切出来ず、火加減を最大にしても、わかりやすい茶色いお焦げは出来ず、土鍋側のお米が白く固いお焦げ直前という感じで、これをお焦げと言っていいのかな?と感じました。
個人的には、お米のうまみを味わうなら別の商品がいいかなと思います。
これで高評価つけている人は社員さんか、お金もらって書いているのか、それとも私が購入したものがたまたま壊れているだけなのか謎です?
私は購入して非常に後悔しています。
手入れのしやすさ
内蓋がマグネット固定なのは良いが、外すと毎回水滴がどばーっとこぼれるのが気になる。
炊飯器の開閉ボタンを押すと勢いよく開くため、スライド式の収納に設置している人はぶつけには注意が必要。
機能・メニュー
大きい画面で文字も見やすい。
アプリで音量設定なども出来て良いと思う。
- 炊飯量
- 1人分
参考になった0人
「土鍋ご泡火炊き JRX-T060-KT [コスモブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月20日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月24日 20:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月3日 11:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月21日 11:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月31日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月29日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月18日 19:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月30日 02:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月20日 22:45 |
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
基本に忠実!オーソドックスに美味しいごはんが楽しめる実力機
(炊飯器 > 豪熱大火力 NW-WB10-BZ [スレートブラック])4
神野恵美 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
