沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒] レビュー・評価

2023年 6月 7日 登録

沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]

  • 大火力で沸騰、圧力スチームで蒸らす「圧騰甘み炊き」採用の圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。京の米老舗「八代目儀兵衛」が監修。
  • 発熱性の高い鉄層を含む底面を「凸底形状」にし、発熱面積を広げた「大火力 沸騰鉄釡」を採用。
  • 蒸気がほとんど出ないから置き場所に困らない。アプリに対応し、炊飯器とスマホをつなげて炊き上がりを好みにカスタマイズでき、レシピも増やせる。
最安価格(税込):

¥44,428

(前週比:+1円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥44,428¥84,800 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合 早炊き:○ 保温時間:40時間 蒸気セーブ:○ 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]のスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]の価格比較
  • 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]のスペック・仕様
  • 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]のレビュー
  • 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]のクチコミ
  • 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]の画像・動画
  • 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]のピックアップリスト
  • 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]のオークション

沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]日立

最安価格(税込):¥44,428 (前週比:+1円↑) 登録日:2023年 6月 7日

  • 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]の価格比較
  • 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]のスペック・仕様
  • 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]のレビュー
  • 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]のクチコミ
  • 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]の画像・動画
  • 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]のピックアップリスト
  • 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 >   >  沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]

沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.28
(カテゴリ平均:4.23
レビュー投稿数:10人 (プロ:3人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.33 4.30 35位
使いやすさ ボタンの配置や、取っ手などの使いやすさ 4.53 4.24 13位
炊き上がり ふっくらしたお米が炊けるか 4.33 4.30 32位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.80 4.12 2位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.46 4.13 24位
機能・メニュー 機能やメニューの豊富さ 4.45 4.20 14位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

じ〜やさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
炊き上がり3
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

⭐︎追記⭐︎
米がまずかったのが原因!
良い米買ったら美味い!


【デザイン】
シックで文句無し
【使いやすさ】
シンプル操作で文句無し
【炊き上がり】
食感は文句無しだが、甘味と旨味がずいぶん抜けた感じ
数年前の炎舞炊きに慣れたせいか、米が古いせいか、水がまずいせいか?!
もう少し試してみないとわからん

関係無いが、炎舞炊きは内蓋がヒビいくし、買い替えても数年でピーピー音が爆裂しだしたので、修理もなんぼになるかわからんし、こちらに買い換えた

【サイズ】
普通
【手入れのしやすさ】
複雑では無く普通
【機能・メニュー】
シンプルで、わかりやすい
【総評】
旨味が抜けた感じが残念ですが、もう少し試して再評価します
その他は、皆さんが書き込まれてるように、満足できます

炊飯量
2人分

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

いつまでつづくさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
炊き上がり5
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

使い方はシンプルで後片付けも洗う部品が少なくて良いと思います

炊飯量
3人分

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カエルパペットさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
2件
洗濯機
1件
1件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
炊き上がり4
サイズ5
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

【デザイン】
「漆工芸品に学んだ刷毛目調の高級感のある仕上げ…」と謳っていますが、今まで使用してきた炊飯器の方が光沢があり金属のような重厚感を感じさせるツヤもあったため、プラスチックを全面に感じるので安っぽいかな…。「ホワイトLEDバックライト付き大型液晶」というほど他メーカーに比べ、それほど大きな液晶画面とは感じないため、ごくごく普通の炊飯器に見えますので☆3つとしました。

【使いやすさ】
予約(コースや時間など)を一度設定すれば特に操作するボタンは少ないです。だからこそアプリボタンなや保温ボタン、少量ボタンなど省略し、よりシンプルなデザインにもできるのではないかと思います。操作自体は予約ボタンと炊飯ボタン程度しか普段は使わないので☆3つとしました。炊飯開始と終了時にメロディーが鳴りますがすご〜く安っぽい音でビックリで、ブザーと無音との切り替えしかできません。スマホと連携できるのだから好きなメロディーでもダウンロードできたらすごいのにと思いました。「蒸気レス」は本当にいい。○菱の「蒸気レス」と違ってタンクレスで特別な洗い物もなく普通に使えます。「ホワイトLEDバックライト付き大型液晶」は使いやすさという点では見やすいため、小さなストレスを緩和しながら長く使うことを考え、RZ−V100HMではなくRZ−W100GMを選択した理由の一つです。

【炊き上がり】
普段からオススメの「極上ふつう」コースで炊いています。出荷時設定は省エネ基準を満たすため「エコ炊飯」コースになっていますがこれで炊いたことはありません。「極上ふつう」は「甘みと粒立ちを際立てる」とありますが、確かに一粒一粒がしっかりとしていて甘みもあります(コシヒカリを使用)。しかし、今まで使っていた○印もおいしかったです。ちがう点は甘さはほぼ同じ、○印はもちもち柔らかいという感じでした。まだ試したことはありませんが日立の「極上もちもち」コースがこれに近いのかもしれません。これからもいろいろ試しておいしくいただきたいと思います。

【サイズ】
過去に使ってきたタ○ガーIH、○菱IH、○印IHの中で一番小さいかも…です。

【手入れのしやすさ】
日立を購入した一番の理由が「内釜カーボンフッ素6年保証」です。○印は本体は10年使っても問題なく動いているのですが、「内釜が3年保証」で、どんなに丁寧に扱っても本当に3年過ぎると黒いコーティングがはげてくるのが残念で、内釜を再度購入したということがありました。日立には丈夫な内釜を期待しています。○菱の機種のように内ぶた1つではありませんが、蒸気レスを実現するために内ぶたは2つということで、洗浄部品は基本内釜・内ぶた2つの計3点です。内ぶた2つは「食器洗い乾燥機対応」なので洗い物が面倒なときは便利だと思います。ただし、日立のアプリの「部品・消耗品購入」を見ると内ぶたが2つとも「在庫なし」になっているのは壊れやすいのか?と疑ってしまいます。

【機能・メニュー】
RZ−V100HMは「スチーム保温最大24時間」でRZ−W100GMは「スチーム保温最大40時間」です。40時間も保温することはありませんが、それだけパサつかない工夫(数時間に1回スチーム噴射)をしているというのが魅力です。スチーム保温ができるのも「蒸気レス」だからでしょう。意外とこの蒸気はキッチンで調理していると気になるんですよね。アプリもスマホと連携することで炊飯器機能(炊飯コース・調理コースなど)を高められるようですが、基本炊飯がメインなのでいろいろ活用…はないです。が、「本体のソフトウェアが新しいハージョンを配信し更新する」というのは魅力的です。

【総評】
おいしいのは当たり前…そこに何を付加価値として求めるかです。値段だけで考えたら他メーカーで安くておいしい炊飯器はあると思います。私が日立を購入したのは「内釜カーボンフッ素6年保証」「蒸気レス」「スチーム保温最大40時間」「スマホアプリ機能」に惹かれたからです。これから長いお付き合いをしていきたいと思います。

炊飯量
3人分

参考になった12人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

多賀一晃さん

  • レビュー投稿数:662件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。

主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む

満足度4
デザイン5
使いやすさ3
炊き上がり5
サイズ5
手入れのしやすさ3
機能・メニュー5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

本体。端正なデザインは「炊飯」文化は日本に取り重要な文化であること示す。

コンソール。見慣れたコンソールではあるが、令和としてはやや古い。

フタを開けたところ。内ブタに樹脂が多く使われているのは、最近少ない。

内釜外側。フラッグシップらしい、金色系の塗装。

内釜の内側。目盛りの水量の取り方がアナログ。でも使いいい。

内フタは、プレート、ふた加熱板からなる。清掃はちょっと面倒。

販売開始は、2023年の6月。

このモデルに課せられたのは、ご飯の甘みを出すこと。このため大火力で沸騰、圧力スチームで蒸らす「圧騰甘み炊き」などの技術が用いられている。

あともう一つはスマートホンとの連携。日本は労働賃金が上がらない上、税金などが高く、高い物が売れなくなっている。そのためか、家電の未来を作るIoTの普及が想像以上に遅れている。そしてまだ皆んなが頷くようなキラーコンテンツがないため、多くの家電でスマホ連携はお座なりにされている。
が、スマホ連携あるとなしでは大きく異なる。なんたってプログラムのアップデートが可能だからだ。昨年は夏の猛暑の影響のため、米の出回り量が下振れた。あまり食味には影響されなかったようだが、お米の中心品種、コシヒカリで、上越が格下げされた。新潟で特Aは魚沼産だけとなった。

昔は倉庫にエアコンがなかったこともあり、夏の炊飯時は、水に浸す時間を長くしたりして対応した。庶民の知恵だ。今、このような知恵は途絶えつつある。母親と娘が並んで料理をするなどがまずない。美味い、不味いの話はするが、調理法の話はしない。

その知恵の代わりをしてくれるのが、炊飯プログラムのアップデートだ。最近は、色々な品種が専用プログラムを持っており、その品種の特徴を十二分に味わえるようになった。品質が落ちた時、プログラムをアップデートすることにより、美味しさを嵩上げできる寸法だ。

6月は、新モデルが出てくる時。旧モデルは安くなる。炊飯器は、5万円以上をざっくり高級炊飯器とするが、当モデルはかなり安く、お買い得になっている。
メーカーからサンプルを借りて、実力を確認してみた。

【デザイン】
あざとさが全くない、端正なデザイン。天面に傷防止と思われるヘアラインが施されているがより一層端正さを際立たせている。日本の炊飯器はこうあるべきという雰囲気を醸し出している。まさに家電の教科書に載せたいようなデザインと言える。

【使いやすさ】
全体的に最新の使いやすさを入れ込んでいるとは言えない。

コンパネは、ディスプレイの周りをボタンで取り囲んである。昔よくあったデザインであり、タッチパネルが主流となると、より古く見えるだろう。
が、操作時には、2、3位しかボタンを使わない。その意味では使いやすい。

定格電力が1400Wであるためか、タップは基本NG。
が、日本台所は、コンセントがあってもせいぜい2から3つ。そのうちの2口は冷蔵庫に、電子レンジと決まっている。
ここで、タップ使用不可は厳しいと思う。定格の1400Wは炊飯時なので、そのタイミングを調理などとずらせば問題ないはず。禁止事項を並べるばかりがマニュアルではないと思う。

硬さの調整は、水量で行う。極めてアナログ的。しかし、硬めと柔らかめでこれくらいの差があるんだという実感が湧きとてもいい。こう言った感覚がないと上手く炊けなくなってくる。

WiFi接続だが、メーカー推しの機能の割に、取説では、最後に付け加えられている。初めに設定しないと、製品個体のバーコードが後にあるなど、登録などに手数がかかるのだが、そう言う意味で、取説などは全くユーザーに優しくない。
また、情報画面はかなりビジーな上、メリハリがなく、使いにくい。
また「我が家流」では自分の炊き方の好み(しやっきりか、もちもちか)を入力できるようになっているのだが、前述の通り、水量でのアナログコントロールを主体にした当モデルにこの機能が必要なのかは、不明。

【炊き上がり】
好みのやや固めを狙いで炊いた。結果はほぼ思い通り。メーカーが狙った粒だちも、甘みもそれなりに出ている。市場導入時の価格からいうと妥当なポテンシャルを有する。

【サイズ】
設置面積を小さくとっているので、高さはそれなりにある様感じられる。ちょっと重さはあるが手掛けが設けられており、扱いに困ることはない。

【手入れのしやすさ】
また、毎回の清掃は、内釜、プレート、ふた加熱板の3つ。その上圧力制御用のボールも付いている。最近のモデルは、内釜、内ブタの2つになっていることが多くボールもないモデルが多い。ちょっと古さを感じる。

【機能・メニュー】
機能は十分。料理機能も備える。

終了のメロディはイマイチ。無個性すぎる。「この木なんの木」の方が良くはないだろうか?

【総評】
味は美味しいが、仕様には少し古さを感じさせるモデル。
また、ネットのアプリは今後の成長待ち。ただアプリなどは、いつでもアップデートできるので、それまではネット機能を使わずに待つと言う手もある。

食味から言うと、今のこなれた市場価格だと、お買い得モデル。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ネコノ丸さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

炊飯器
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
炊き上がり4
サイズ5
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

水加減や米銘柄でかなり炊き上がりがら変わるプロ仕様っぽい炊飯器です。
コース、極上しゃっきり、使用した米宮城産ササニシキ、浸しは当然無し、使炊き上がりは最悪の状態、中心はべちゃべちゃで外側はバサバサ、水加減を調整するもやはり中心はダマになっていて謳い文句の外硬内軟とは程遠い食感、以前使用していた象印のマイコン式の方が全く良く炊けました、しかし謳い文句の噛んだ時にくる甘味は、不思議な程ありました。 説明書読み直し、注意点に延長コードは使わないように書かれている事を発見、再度直付けでトライするもやはり同じ、試しにおかゆも作りましたが、粥と言うより、べちゃべちゃのリゾットで食べれたものでは無く、あまりに仕上がりが酷いので、故障を疑いメーカーに問い合わせ、やはり故障の可能性がありとの事、メーカー対応はやっていない機種なので販売店での対応になると告げられる、もちろんメーカー保証です。もしかしたら、ササニシキの特性が圧力に負けてしまってるのかかも、販売店に問い合わせる前にコースを極上酢飯コースで炊いてみたらこれがドンピシャ、ようやくまともな粒立と食感で炊けました、やはりササニシキの特性で米が圧力に負けてしまう可能性があります。 次は米を茨城産コシヒカリに変更して水加減を僅かに固めの位置に設定して、コースを極上普通で焚きました、結果は驚く程良く炊けていて食感は、少し硬めで中は弾力があり甘さもありました。
やはりレビューや口コミに同じ現象で中だけべちゃついて外がバサついている方も散見されます。
まだ故障の可能性も否定出来ないので一度点検に出したいと思います。
この炊飯器の注意点として延長コードを使うと電圧の関係で上手く炊けない事がある点、釜に水滴が着くと上手く炊けない事、米はササニシキを使う場合は、極上酢飯コースか早焚きしか使えない事、が上げられるので、ササニシキを使っている方とコンセントが届かない方は、注意が必要です。
特にコンセントの件はメーカー側が、注意点として、きちんと説明すべきだと思います。環境でコンセントが届かない人もいると思うので、
保温に関しては、数時間でスチームを噴射してバサつきを抑える仕組みですが、硬めであの炊いる場合や酢飯コースで炊くと役8時間位で黄ばみが出てきます。
この炊飯器は特徴として、水加減が少しシビアで
カップで計測は御法度です、必ず釜のメモリにしたがってください。 炊く前に内蓋を水に濡らした状態の方が表面にツヤ感はでます。

炊飯量
3人分

参考になった12人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sowninさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
130件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
17件
空気清浄機
4件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
炊き上がり5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

10年ほど前に購入した同じ日立の炊飯器が内蔵電池異常とのことで買い替えました。
アプリ対応だったり京都の老舗米屋の監修との事と、他メーカーよりも価格も安く購入しました。
もともと日立の圧力炊飯器で満足していたのですが今回も大満足です。
アプリで自分好みの炊き上がりをフィードバックバックする事で、よりも自分好みの炊き上がりになるようです。
これから使い込んで行くのが楽しみです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヒデボンボンさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

地デジ・デジタルテレビチューナー
0件
6件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
4件
CPU
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
炊き上がり5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー無評価

前のが激しく唸るようになってきたので買い替えです。
各社上級機種が10万円近い中、最上位機種が6万円を切る日立にしました。
蒸気が出ないので電子レンジ台の下の棚に収まります。
炊きあがりはご飯の粒立ちがよく、しゃっきりしていて、付属のしゃもじのせいかサクサクほぐれて、
しゃもじにも全然くっつきません。このしゃもじは少し小ぶりで炊き込みご飯などパラパラはがれるので少しすくいにくいかもしれません。
特筆すべきは保温性能で、40時間程度になることもあるのですが、以前のものとは比べ物にならないほど、炊き立て時からの劣化が少ないです。朝炊いたのなら、その日の晩はほぼ炊き立て状態といってもいいくらいです。
いいお米を試してみたいですが、常食が食べれなくなると困るのでやりません。
また、内蓋は2枚で簡単に外して洗えます。
最後に最上位機種たるWiFi機能です。冷蔵庫、エアコンとつけてみたので炊飯器でも選んだのですが、
炊飯にリモート機能のモチベーションが湧かなくて未だに設定していません。

炊飯量
3人分

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コンハンニャンさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
2件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
炊き上がり5
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー5

使っていた物の内釜の剥がれ等あり買い替えました。

以前使っていたものは当時上位機種の物でしたが、保温で
釜周辺のお米がカピカピに乾燥したり全体に黄ばんだりと
保温に不満があり、今回は保温能力と内釜保証6年に惹かれ
購入しました。

使ってみた感想は、翌日も炊立てに近くお米は粒立った
ままで黄ばみも少なく、大満足です。

以前は兎に角ご飯をついだ後 周辺のお米を中に寄せたり
直ぐに冷凍にするか等気を使っていましたが、一切気にする
必要がなくなりました。

スチーム保温機能に感謝です。

炊飯量
4人分

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コヤマタカヒロさん

  • レビュー投稿数:321件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールフリーランスライターのコヤマタカヒロです。現在、PC、AV機器、白物家電をフィールドに雑誌やWeb媒体で記事を書いています。現在、モノ・マガジンに置いて「コヤマタカヒロのマニア道」「気になるシロモノ家電使ってみました」を交互連載中。このほ…続きを読む

満足度4
デザイン5
使いやすさ4
炊き上がり5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

天面の画面周囲にボタンを配置。それぞれのボタンで設定を行う仕組み

アルミと鉄の合金にコーティングを施した内釜。約790gと軽いのがポイント。

「極上ふつう」コースで炊飯。炊飯時間は約43分17秒だった。粒立ちがいい。

 

貯めた水分を保温ごはんに送り込むスチーム保温機能を搭し、乾燥は極小。

新米やすし飯メニューも用意。スマホでわが家流も設定できる。

 

京の米老舗「八代目儀兵衛」の炊飯技術を取り入れた「圧騰甘み炊き」を採用したモデル。じっくり吸水させたあと、最高1.3気圧まで一気に大火力で加熱する「圧騰甘み炊き」が粒立ちの良さを生む。さらに圧力スチームで蒸らすことで甘みを引き出せる。炊き上がったごはんはしゃっきりして歯ごたえがあり、中は柔らかい八代目儀兵衛が提唱する「外硬内軟」の炊き上がりで楽しめる。

メーカーからお借りして試した。

デザインはスクエアに近いフォルムで、マットな漆黒を採用。高級感もある。5.5合炊きの炊飯器としてはコンパクトサイズで置きやすい。

 炊飯コースはシンプルで、3段階の極上コースを用意。銘柄炊き分け機能は搭載しないなど、カスタマイズ性は低いがその分わかりやすい。なお、スマホ連係機能を用意しており、スマホアプリからはさらに細かく炊き分けができる。

極上コースでは粒立ちの良いしゃっきり食感のごはんが炊けた。甘みは適度で、それほど強くないが、繊細なおかずの味も邪魔しない炊き上がり。ごはんだけでグイグイ食べられるというよりもおかずとぼバランスがいいごはんだ。なお、早炊きはやや粒感が弱く、柔らかい炊きあがりに。あっさりした食味は共通しているが水っぽさを感じた。

なお、炊飯コースは、極上コースのほか、保温用の「冷凍用」コースやすばやく炊ける「快速」、0.5合からの少量炊飯コースなどを用意。

 便利なのが、炊飯時に蒸気がほとんど漏れない蒸気カット機構を搭載すること。スチーム保温機能による保温性の高さも魅力だ。家族の食事の時間がずれている場合や、高齢者や子どもがいる家庭におすすめだ。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

神野恵美さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールライター・編集者。家電評論家。ウェルビーイング研究家/プランナー/プロデューサー。

書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、…続きを読む

満足度4
デザイン5
使いやすさ5
炊き上がり5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

本体内部

軽量で扱いやすい内釜

内蓋のお手入れは、容易に分解できる加熱板とオートスチーマープレートの2点のみ

操作・表示部

スマホアプリ

炊き上がりは"外硬内軟"が特徴。従来よりも粒立ちと甘味が微妙にアップしている

日立のIHジャー炊飯器「ふっくら御膳」の2023年フラッグシップモデル。7月初旬に行われた製品発表会でチェックした。

京都の老舗米屋「八代目儀兵衛」が監修し、"外硬内軟"と呼ばれる理想の炊き方を追求したシリーズ。2019年に発売された初代モデルから数えて5代目の製品で、前年モデルの「RZ-W100FM」の後継機種。5.5合炊き用。

日立のIH炊飯器としては初めてとなるWi-Fiを搭載したことが大きな変更点。日立のスマホアプリ「ハピネスアップ」と連携し、炊き上がりを好みにカスタマイズしたり、アプリ専用コースをダウンロードして炊飯や調理ができる。

本体内蔵コースに「冷凍用」コースも追加されている。冷凍したごはんをレンジで解凍してもパサつきを抑えたふっくらとしたご飯に炊き上げる。

炊飯方式も改良。八代目儀兵衛の土鍋釜の炊き技を取り入れた、「圧騰甘み炊き」と呼ぶ独自の方式で、浸しや蒸らしの工程を調整し、土鍋釜のような粒立ちとごはんの甘みを引き出したご飯に炊き上げる。

本体サイズ幅24.8×奥行30.2×高さ23.4センチ。炊飯時の消費電力は1400Wで、圧力は最高1.3気圧の仕様は従来と変わらず。

炊飯中の蒸気がほとんど出ない「蒸気カット」や炊飯中に発生する蒸気を「給水レス オートスチーマー」に溜めて保温時にスチームにして送り込む「給水レス オートスチーマー」などの機能やその他の炊飯コースは継続。

同シリーズは、内釜が軽く扱いやすいのも特長。アルミと鉄を組み合わせた、約790グラムの軽量な内釜が採用されている。メーカーよりサンプルとして提供いただいた前のモデルを1年近くレギュラーで愛用しているが、多機能というわけではないものの、お手入れも含めて使い勝手のよい良品だと実感している。炊飯時間が速いのもうれしい。そこに昨今トレンドのスマホ連携も加わり、申し分がない。

また、本シリーズの初代モデルから日立がこだわっていることの1つにリーズナブルな価格設定がある。今回、Wi-Fiに対応したことで市場想定売価は旧モデルよりもアップしているものの、他社の高級炊飯器と比べるとそれでもリーズナブルな価格帯はやはり魅力。店舗によっては既に旧モデルのスタート時の価格と同等の値段のところもあり、お買い得感が高い。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]
日立

沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]

最安価格(税込):¥44,428登録日:2023年 6月 7日 価格.comの安さの理由は?

沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(炊飯器)

ご注意