B760M PG Lightning/D4 レビュー・評価

2023年 5月26日 発売

B760M PG Lightning/D4

  • B760チップセット搭載、ゲーミング向けに豊富な機能を備えたmicroATXマザーボード(ソケットLGA1700)。Intel第13世代Coreプロセッサーに対応。
  • 7+1+1フェーズのVRMや50A Dr.MOSなどの高品質コンポーネントを採用することにより、安定した動作と高い耐久性を実現。
  • PCI Express 4.0 x4の帯域を使用することにより、最大64Gb/sの転送速度を実現することができるHyper M.2スロットを装備。
最安価格(税込):

¥19,978

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥19,978¥19,978 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1700 チップセット:INTEL/B760 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 B760M PG Lightning/D4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B760M PG Lightning/D4の価格比較
  • B760M PG Lightning/D4のスペック・仕様
  • B760M PG Lightning/D4のレビュー
  • B760M PG Lightning/D4のクチコミ
  • B760M PG Lightning/D4の画像・動画
  • B760M PG Lightning/D4のピックアップリスト
  • B760M PG Lightning/D4のオークション

B760M PG Lightning/D4ASRock

最安価格(税込):¥19,978 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 5月26日

  • B760M PG Lightning/D4の価格比較
  • B760M PG Lightning/D4のスペック・仕様
  • B760M PG Lightning/D4のレビュー
  • B760M PG Lightning/D4のクチコミ
  • B760M PG Lightning/D4の画像・動画
  • B760M PG Lightning/D4のピックアップリスト
  • B760M PG Lightning/D4のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > マザーボード > ASRock > B760M PG Lightning/D4

B760M PG Lightning/D4 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.71
(カテゴリ平均:4.42
レビュー投稿数:3人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 5.00 4.54 -位
互換性 パーツとの相性など 5.00 4.43 -位
拡張性 拡張性スロットやポートは十分か 3.50 4.13 -位
機能性 付加機能は十分か 無評価 4.27 -位
設定項目 設定項目は豊富か 5.00 4.22 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 5.00 3.77 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

B760M PG Lightning/D4のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

(たじ)さん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:306人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
8件
18件
マザーボード
10件
0件
PCケース
6件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
互換性5
拡張性3
機能性無評価
設定項目5
付属ソフト無評価

【安定性】
とてもシンプルで、問題なく動作しています。

【互換性】
14世代まで対応しているのと、DDR-4まで対応しているので
十分でしょう。

【拡張性】
特によくはないですが、SSDが2枚刺さるので
十分です。

【機能性】
評価無しです。

【設定項目】
十分な項目が設定メニューにあります。

【付属ソフト】
評価無しです。

【総評】
12世代のCPUとDDR-4を使って組みましたが、
全く問題なく安定動作しています。
コスパのいいマシンを組みたければ、選択肢に入れて
十分かと思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Monta Hinoさん

  • レビュー投稿数:131件
  • 累計支持数:475人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
18件
2件
ノートパソコン
13件
0件
キーボード
11件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
互換性5
拡張性4
機能性無評価
設定項目5
付属ソフト5

第12世代から14世代まで、幅広く使えるエントリーマザー。
いわゆる「シンプルだけどそれがいい」ってやつです。
その辺は以前使っていたB660M Phantom Gaming 4に通ずる物があります。

【安定性】
以前も、ここのマザーを使用してきましたが特に何の問題も無く稼動しつつけています。現在の環境は以前レビューしたB660M Phantom Gaming 4の時とほぼ同じ(CPUだけCore i5 14500に変更)で、何のトラブルも無く安定しています。

【互換性】
何より、DDR4メモリが使えるって言う有りがたさ。既存環境からアップグレードしたいって時もメモリの分予算が浮きます。

【拡張性】
ほぼ必要な物は揃っており、M2スロットは片方がヒートシンク付き。WiFi向けのM2スロットも用意されているので、PCI Express変換カードを用意する必要がありません。

【機能性】
B660M Phantom Gaming 4同様、最近のボードによくあるビカビカ光るのを制御する機能はありません。いわゆる光らないマザー。ビカビカ光るのが嫌って人にはうってつけ。但し、それイコール見栄えがするケースでとにかく光らせたいって場合には向きません。
それ以外では、PCI Express x16スロットがスチールスロットなので、グラフィックボードが確実に差し込めてると言う安心感があります。

【設定項目】
グラフィカルなUEFIで分かりやすいのが特徴。

【付属ソフト】
ドライバを一括インストールするソフトとUEFIに次回起動時に自動で入ってくれるソフト。他のソフトは殆ど入ってないので、非常にシンプル。

【総評】
いわゆる質実剛健マザー。アップグレードさせたいけど、出来るだけ前の物から使えるパーツは使い、新規パーツの出費を抑えたいって人にはうってつけです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

molterさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性無評価
互換性無評価
拡張性無評価
機能性無評価
設定項目無評価
付属ソフト無評価

内蔵型SSDであるM.2 SSD SATAはWINTEN製では認識しませんでした、BIOSアップデート後も変わらず、asrock製のマザーボードはSATAタイプが認識しない報告があるらしくNVMe M.2タイプを買い直す羽目になりました、購入する場合はご注意下さい。

追記→再度NVMe M.2を導入すると、まさかの無反応…
初期不良か?と思いましたがBIOS設定で[VMD Support]を"無効"にした後[Save & Exit]を行ったら認識しました、今後このマザーボードで自作する方は参考にどうぞ。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった30人(再レビュー後:30人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

B760M PG Lightning/D4のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

B760M PG Lightning/D4
ASRock

B760M PG Lightning/D4

最安価格(税込):¥19,978発売日:2023年 5月26日 価格.comの安さの理由は?

B760M PG Lightning/D4をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(マザーボード)

ご注意