Z 8 ボディ
- 「ニコン Z マウント」採用フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「ニコン Z 9」と同等の機能と性能を小型軽量ボディに凝縮。
- 「ニコン Z 9」から体積比で約30%小型化。超望遠レンズの使用を含むさまざまな撮影シーンで、軽快で確実なカメラワークが可能。
- 縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。最長約125分の4K UHD/60p動画、約90分の8K UHD/30p動画を記録できる。
<お知らせ>
本製品の一部において、稀にロック位置までレンズを回すことができず、レンズが装着できない場合があることが判明したため、無償修理の実施が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2023年5月27日 15:41 [1718571-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
Z 8のアールが強くて、縦グリをゾロに出来なかった?! |
発売日にZ 8とバッテリーグリップMB-N12を入手した者です。Z 9も発売日以来愛用しています。
【デザイン】
Z 9からあの大きなレリーズモードダイヤルがなくなりました。そのため、すっきりしたシルエットになっています。
【操作性】
マルチセレクターの位置ですが、操作する際親指を使いますが、かなり親指を下方にもっていく必要があるため、カメラをグリップしている右手のひらをグリップから緩めることになります。iボタンとマルチセレクターの位置を入れ替えると丁度いいかと思います。
【バッテリー】
ボディが直ぐに微熱を帯びてきます。試し撮り数カット撮った際、ジワーッとボディが熱っぽくなってきます。動画長回しや、無限連写の直後にボディが熱くなるのは分かるのですが、電源ONでボディがジワーッと微熱を帯びてくるのは過去に例がありません。
【携帯性】
Z 9のサブ機としても、Z fcの親機としても、大きすぎ小さすぎず、ベストだと思います。
【機能性】
メモリーカードスロットは、片方をSDスロットにする必要はなかったのではと残念です。Z 9と同じくCFexpress/XQDスロットが2つ、が望ましかったのではと思います。
【ホールド感】
添付写真をご覧ください。Z 8のアールが強くて、縦グリをゾロにするには、MB-N12の端部を迫り上げる必要があったがしなかった、と思われます。つまり、Z 8とMB-N12は別々に設計されたか、あるいは終段でZ 8の底部のアールをこの様にかなり曲げてきた、ということではないかと。お陰で単体で保持した際の右手のひらのフィット感はハンパないです。このアールにフィットさせたMB-N12にしてしまうと、今後のカメラの共用の縦グリに出来なくなるため、このような中途半端な納まりになったと推察します。Z 8 w/MB-N12は、俯瞰して見ると納まりのなさが目立ちますが、クローズアップしてみると、キッチンと納まっている事がわかります。
【総評】
ニコン好きなら、既にZ 9所有如何に関わらず、Z 8を嗜んだ方が写真趣味が更にハッピーになると思います。Z 8は中身はZ 9ですが、カメラ全体としては別物に仕上がっています。むしろ、UIが共通だと言う事は、これまでのサブ機にはあり得なかった強みですね。特に、右手のひらで受ける躯体の強烈な円弧は、これまでどのカメラにも無い保持感です。カメラマン人生ってそんなに長くないと思います。ニコンが好きで、これまでにない理想的一台を追い求めていた人に、是非Z 8の撮りやすさを知っもらいたいと思います。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- その他
参考になった20人
「Z 8 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月30日 11:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月27日 08:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月26日 23:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月24日 13:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月10日 02:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月28日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月26日 15:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月26日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月11日 17:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月3日 21:30 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
きびきび撮影が気持ちいい。まだまだ使える2019年モデル
(デジタル一眼カメラ > α6100 ILCE-6100L パワーズームレンズキット [ブラック])5
鈴木啓一 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
