霧ヶ峰 MSZ-GV2223-W [ピュアホワイト]
- 基本機能と品質にこだわったスタンダードモデルのエアコン、GVシリーズの2023年モデル(おもに6畳用)。
- 屋外温度が46度(室外機の吸込み温度)になっても冷房運転が止まらない。停止中に部屋が暑くなると自動で冷房運転を開始する「高温みまもり」を搭載。
- 「霧ヶ峰REMOTEアプリ」に対応し、自宅に近づくとエアコンを自動でON、離れると自動でOFFにできる(別売り無線LANアダプターと専用工事が必要)。
霧ヶ峰 MSZ-GV2223-W [ピュアホワイト]三菱電機
最安価格(税込):¥73,333
(前週比:±0 )
発売日:2023年 4月 3日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.15 | 4.15 | 108位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.33 | 4.25 | 108位 |
パワー![]() ![]() |
4.54 | 4.37 | 99位 |
静音性![]() ![]() |
4.17 | 3.92 | 92位 |
サイズ![]() ![]() |
4.24 | 3.98 | 95位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
3.82 | 3.84 | 105位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年2月18日 20:29 [1867901-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
シンプルな構造なので掃除が楽(メーカー推奨2週間に一回) |
年中ほこり入り放題の上部 |
ほこり対策 |
![]() |
||
電気代教えてくれるヤツ |
NationalのCS-208B5(1987年製造) から切り替えなので満足しかない。
設置時の最安は2024年6月29日
価格comで43500円ほどだが大家の出費なので実際はいくらか不明。
<2025/02/18追記>
暖房も安い。
電気ヒーター(弱)400W(1h=12.4円) ※参考用
設定温度20度固定
平日 3時間使用=24〜33円(1h8〜11円)x2(朝晩)
休日 16時間使用=80〜112円(1h5〜7円)
+
電気毛布(中)25W(1h=0.775円)
電気毛布を足に巻いてユニクロのうっすいダウン着てれば室温20度程度でもそこそこ快適
電気ヒーターだと3時間なら同じぐらいで休日だと9時間で休日料金に達する。
■このエアコンの特徴■
・冷房消費電力655W(室温31度・外気温32度で瞬間935W行った)
・送風(強)は12W前後だった
・待機電力1W(高温みまもりを除く)
・リモコンホルダーは別売り
・オプションのWi-FiアダプターMAC-900IF(9000円ぐらい)があれば外出起動や電気代確認ができる。
・リモコンに時計機能はなく停止すると画面に何も映らないので電池切れがわからん。
・時計機能はなく、指定時間後開始・停止タイマー設定のみ
・除湿は弱冷房方式。温度設定はなく強、標準、弱のみ(冷房設定温度の影響受ける?)
・このエアコンは最初から除湿モードだと冷えなかった。この機種は冷房=温度を下げる・除湿=温度を保つか?なので目標室温まで冷房で下げてから除湿モード。または先んじて室温28度の時除湿運転開始か。
・2mの距離でも風量自動の風音は強弱繰り返し結構うるさい、ずっと静かなのは除湿(弱)ぐらい。だが部屋ぬるい。
・高温みまもりは室温28度になると自動で運転開始しそれ以下になると自動停止しする機能
・内部クリーンは開始時に消臭、冷房や除湿終了時に結露水で洗浄、暖房で乾燥させる(ただし室温2〜3度あがる)機能
■電気料金計算方法■
電力使用量x1kWh当たりの電気料金31円(2024年現在)=1時間当たりの電気代
このエアコンが655Wx0.031円=1時間20.305円
と計算上はこうなりますが冷房は運転時から目標設定温度までしか最大電力で動きません。
気になる方は電力チェッカーなどをご利用ください。
■電気代を抑える冷房設定の資料■
ソース:
東京電力 『エアコンの「冷房」と「除湿」の上手な使い方』について
「除湿」に関する使用状況のインターネット調査を実施? (2009年)のPDFより
消費電力590W〜600Wの
2.8kWのエアコン設定温度を24℃にしたときの
1時間あたりの電気料金(電気料金22.86円/kWhで計算)は、
冷房は11.0円(31円/kWhだと約14.927円)
弱冷房方式の除湿は4.1円。(31円/kWhだと約5.5637円)
再熱方式の除湿は14.9円。(31円/kWhだと約20.2193円)←これはダメ
ちなみに暖房のほうが冷房より電気代は高い。
必要に応じて扇風機やサーキュレーターを併用
カーテンを閉めたりできるだけ熱を遮る
室外機に影を作り太陽光を遮る
定期的なエアコンフィルターの掃除
■エアコンの設定■
室温が29度を越えたら運転し28度になったら除湿に切り替え夜外気温が28度を下回って涼しく感じたら3時間送風して停止。(送風中に蒸し暑さを感じたら窓を開け放つ。送風はそのまま。)
設定温度:冷房28度(メーカーの推奨設定)または除湿
風量:自動
風向き:自動(ルーバーは水平が一番効率が良いらしく自動はこれになる)
■結論■
冷房能力2.2kWhの消費電力655Wのエアコンで風量自動・風向き自動にした28度設定(冷房・除湿)での1時間当たりの電気代は約12〜13円。
6畳+2畳ロフト(天井まで高さ4m)+キッチン2畳+ユニットバス1.5畳
全部開け放って計測。
リーベックス エコチェッカー ET30Dを使用(本来エアコン使用不可だが自己責任で)
24時間冷房26度設定での電気代は10.09kWhで312.79円(1時間当たり13.03円) 30日連続だと9,383.7円 (最低24度になり部屋寒い)
24時間冷房26度は実用的ではないので8:00〜23:00の15時間を目安にする
15時間冷房28度設定だけでの電気代は6.04kWhで187.24円(1時間当たり12.48円) 30日連続だと5,617.2(最低26度になり部屋寒い)
15時間冷房28度→除湿(標準)の設定での電気代は5.87kWhで181.97円(1時間当たり12.13円) 30日連続だと5,459.1円(最低26度になり部屋寒い)
15時間冷房28度→除湿(弱)の設定での電気代は5.13kWhで159.03円(1時間当たり10.60円)ぐらい 30日連続だと4,770.9円 (基本28度で部屋ぬるい)
出勤前や帰宅時など想定の3時間
3時間冷房28度設定だけでの電気代は1.60kWhで49.60円(1時間当たり16.53円) (部屋ぬるい)
3時間冷房28度→除湿(弱)の設定での電気代は1.37kWhで42.47円(1時間当たり14.17円) (部屋ぬるい)
カビ対策に必ず終了時送風(強)タイマー12Wを3時間で1.1円(内部クリーンは暖房を使うため)
自前扇風機(微風)24W(弱)27Wは15時間で11.2〜12.6円
近年のエアコンは安いモデルでも効率が上がってるのか2009年のデータより冷房も除湿(標準)もあまり違いはなかった。だが基本的にはずっと冷房より除湿に切り替えたほうが電力消費量が減り電気料金が少し安くなる傾向。(再熱方式除湿を除く)
驚いたのが夜に雨が降り外気温26度を下回ったら除湿モード電力が11Wになっていた。
一番電気代が安い除湿(弱)だが室温28度で若干ぬるく、サーキュレーターや扇風機を併用することになるが15時間連続の場合は計算上合計金額が冷房だけや除湿(標準)に迫る感じになる(といっても途中で何度か切ったが)。どうしてもエアコンの寒さが苦手な人や静かに回したい場合の対策用とする。
1日200〜300円の月5000〜9000円程度を高いとみるか安いとみるか。これを高いと感じさせてしまう日本の経済の低迷も考え物だが熱中症で救急搬送され最悪の事態になるよりは安い。これから2024年8月から10月まで補助が入るのでこれより若干安くなる。これ以上技術的に無理なのか高価格帯のエアコンならもっと電気代安くできるのか?価格comにみんなのベンチマークを公開してほしい。
28度設定・12時間使用を割った1時間当たりの金額が妥当か?
参考になった7人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月21日 11:45 [1875858-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 5 |
6畳の洋室用に購入しました。
霧ヶ峰シリーズを購入するのは、4度目です。
よって、操作方法は慣れています。
というか、操作はシンプルなので簡単です。
また、フィルターお掃除も簡単に出来るので、年に2回掃除をします。
全く不満も無いので、別の部屋のエアコンが壊れたら、
また霧ヶ峰を購入するだろうと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月23日 20:44 [1865731-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 3 |
風向きが勝手に変わることを知らなかったため、選んで後悔しました。
露による水滴落下を防ぐためとのことですが、他のメーカーではそんな仕様が無くても露の落下なんて起きたことないですし、三菱電機の技術力が低いだけなのではないでしょうか。
せめて発生しない環境下のためにON/OFFくらいはできるようにしておいて欲しい。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月5日 17:39 [1861020-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 3 |
リビング用のGV2823と同時購入。
能力以外全て同じです。
違うのが値段!!(当たり前)
と言うか…
販売店の多さと割引率!!
ネットで最安値(送料込み)を確認していて、
さて!買おうと思い
電材(ペアコイルとか)を購入しに
ホームセンターに行ったら…
ネットより安いんです!!
しかも!ホームセンターなら?
軽トラを無料で借りられるので…
よく…
ネットの最安値店は
振り込み!!でカードが使えません!!
が…
ホームセンターなら?
下手するとPayPay(オーバーしたから使えなかった)で支払い出来ます!!\(^o^)/
当然!!
コチラも
東京ゼロエミポイント対象商品です!\(^o^)/
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月4日 07:22 [1860677-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 3 |
デザインは普通。大きさは小さくはない。
室外機の音は地面置きなのでうるさくはない。
こちらの購入したのは日本製だから。
機能もシンプルでいい。
4月くらいが5000円ほど安かったので早めに買えばよかった。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- エアコン・クーラー
- 1件
- 0件
2024年6月30日 15:16 [1858622-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 5 |
リビング、寝室に設置している霧ヶ峰の品質・コスパに満足していて、子供部屋に設置する際も同シリーズの製品を選択しました。故障せず、長期間使えることを期待しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月21日 15:25 [1855122-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 無評価 |
【デザイン】普通
【使いやすさ】普通
【パワー】有る方だと思う
【静音性】室外機は若干運転開始時、うるさいほどでは無いが、音がしますね
【サイズ】室外機はコンパクトです、
【除菌・消臭】無評価
【総評】ベーシックモデルとしては最高だと思います
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月30日 08:01 [1839243-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 4 |
内部クリーンや送風機能が付いているのは便利でおやすみモードや室温に応じて自動で運転を開始する機能も、快適な睡眠と省エネを両立してくれます。
リモコンの質感も良く、操作しやすいです。
デザインもシンプルで、部屋になじみやすいピュアホワイトカラーです。
ただ、価格は少し高めかもしれません[3]。しかし、長期的に見れば、省エネ性能の高さと長年使えるクオリティの高さを考えると、コストパフォーマンスは良いと思います。
総合的に見て、機能性、デザイン、品質のバランスが取れた、おすすめのエアコンだと評価します。長く快適に使えそうです。
- 設置場所
- リビング
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
