『コスパの優れた堅実なアクティブスピーカー』 ELAC Debut ConneX DCB41 [WALNUT] ephp441さんのレビュー・評価

Debut ConneX DCB41 [WALNUT] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥80,415

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥80,415¥111,001 (15店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥80,415 〜 ¥80,415 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

Bluetooth:○ 総合出力:100W スピーカー構成:2Way Debut ConneX DCB41 [WALNUT]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Debut ConneX DCB41 [WALNUT]の価格比較
  • Debut ConneX DCB41 [WALNUT]の店頭購入
  • Debut ConneX DCB41 [WALNUT]のスペック・仕様
  • Debut ConneX DCB41 [WALNUT]のレビュー
  • Debut ConneX DCB41 [WALNUT]のクチコミ
  • Debut ConneX DCB41 [WALNUT]の画像・動画
  • Debut ConneX DCB41 [WALNUT]のピックアップリスト
  • Debut ConneX DCB41 [WALNUT]のオークション

Debut ConneX DCB41 [WALNUT]ELAC

最安価格(税込):¥80,415 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 5月

  • Debut ConneX DCB41 [WALNUT]の価格比較
  • Debut ConneX DCB41 [WALNUT]の店頭購入
  • Debut ConneX DCB41 [WALNUT]のスペック・仕様
  • Debut ConneX DCB41 [WALNUT]のレビュー
  • Debut ConneX DCB41 [WALNUT]のクチコミ
  • Debut ConneX DCB41 [WALNUT]の画像・動画
  • Debut ConneX DCB41 [WALNUT]のピックアップリスト
  • Debut ConneX DCB41 [WALNUT]のオークション

『コスパの優れた堅実なアクティブスピーカー』 ephp441さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Debut ConneX DCB41 [WALNUT]のレビューを書く

ephp441さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
2件
ネットワークオーディオプレーヤー
0件
2件
Bluetoothスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
品質4
音質4
通信の安定性5
操作性5
サイズ・携帯性5
コスパの優れた堅実なアクティブスピーカー

【使用環境】
@
PC→(sus380mk2)→soulnote D-1N→(AT-IC700R)→本機
A
PC→(sus380mk2)→本機
(電源ケーブルはSAECのPL5900M、スピーカーケーブルはZonotoneの6NSP-Granster 7700αに変更。インシュレータはオーディオテクニカのAT6900BRを使用)

【デザイン・品質】
よくあるブックシェルフスピーカーだと思う。特別どこか特徴的な部分もないため、新しい物好きな人には面白みは無いがどこにでも馴染み良いと思う。

【音質について】
上記で述べたDACを通したRCA接続と直接PC繋ぐUSB接続の2つのレビューである。
音質傾向はいずれも、スッキリとしつつ低音の沈みこみのあるナチュラル寄りのピラミッド型で、楽しいながらもどこか俯瞰したような聞き方ができる心地よいものとなる。
高音域は控えめながら寸詰まり感は感じられない。とはいえ高音域のどこまでも広がるような伸びやかさは少し弱め。ここはいずれの接続方法でもあまり変わらなかった。
ボーカル域はRCA接続の場合、高音域程では無いが、僅かに半歩ほど下がったような位置から歌っているように感じ、ダイレクト感はあまり無いかもしれない。一方USB接続はRCA接続で感じていた、ボーカルの遠さが僅かに近づきバランス良く感じた。
低音域は各音域の中で最も存在感があり、この部分で音楽のバランスを支えているように感じた。これは低音が支配的というわけではなく、色づけの大部分を低音が担っているという感じだ。
ただ極重低音まで沈みこむようなものではない。低音域の存在が大きいため、接続方法による聞こえ方にも顕著に表れた。
RCA接続だとただそそれゆえに高音が多く低音少なめのテクノ系の音楽だと音楽全体がスカスカでつまらない音になる。好みは別れるが、それ故に音楽がスッキリとし、俯瞰した聞き方ができる。
一方USB接続はRCA接続ほどの音の広がりは無くなるが、音に包まれるような感覚で一段と低音の存在を感じられる。特に小さめの音でテレビ鑑賞等をするにはこちらの接続方法をオススメしたい。

ノイズ感についてはこの価格帯でもやはり感じる。特に電源の付けはじめは特に気に酷い。ただ30分も流せば耳が慣れるのか、はたまたアンプ部が安定するのか、ノイズは気にならないレベルにまで落ち着く。

【接続安定性】
Bluetoothで聞くことはあまりないが、聴いてみて途切れるといったことはない。

【サイズ感】
小さめのデスクではギリギリ許容できるサイズだと思う。このサイズ感でありながら上から下まで綺麗に出してくれるのは良いと思う。

【総評】
個人的には、DACを通すよりUSB接続の方が良く感じられたのは意外だった。要因として私の環境では音量をかなり絞って運用しているために、本機の能力を最大限生かしきれてないのかもしれない。
とはいえ本機単体でも十分満足のいく音を聞かせてくれ、尚且つアクティブスピーカーの強みであるUSB/Bluetooth/HDMI接続や従来のRCA接続と幅広い環境に対応していてコストパフォーマンスは非常に高いと思う。
音に関しては、使う環境やケーブルによってかなり変化するため、あくまで参考にしていただければと思う。ただスピーカーケーブルは付属のものから変更した方が断然よくなる。付属のケーブルは裸線のため、錆びや抵抗などでノイズがのりやすく本来の性能を十分に発揮できない。本機はバナナプラグをそのまま採用できるため、幅広い選択肢からケーブルを選べる点が良い。そのため購入の際はスピーカーケーブルも合わせて買うことをオススメする。

接続対象
デスクトップPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン5
品質4
音質4
通信の安定性5
操作性5
サイズ・携帯性5
コスパの優れた堅実なアクティブスピーカー

【使用環境】
PC→(sus380mk2)→soulnote D-1N→(AT-IC700X)→本機
(電源ケーブルはSAECのPL5900M、スピーカーケーブルはZonotoneの6NSP-Granster 7700αに変更。インシュレータはオーディオテクニカのAT6900BRを使用)

【デザイン・品質】
よくあるブックシェルフスピーカーだと思う。特別どこか特徴的な部分もないため、新しい物好きな人には面白みは無いがどこにでも馴染み良いと思う。

【音質について】
上記で述べた接続方法でのレビューである。
音質傾向は、スッキリとしつつ低音の沈みこみの楽しいピラミッド型で、楽しいながらもどこか俯瞰したような聞き方ができる心地よいものとなる。
高音域は控えめながら寸詰まり感は感じられない。とはいえ高音域のどこまでも広がるような伸びやかさは少し弱め。
ボーカル域は高音域程では無いが、僅かに半歩ほど下がったような位置から歌っているように感じ、ダイレクト感はあまり無いかもしれない。
低音域は各音域の中で最も存在感があり、曲に安定を与える部分となっている。そのため低音少なめのテクノ系の音楽だとスカスカに感じる部分が出てくる。また極重低音まで沈みこむようなものではないため、人は選ぶかもしれないが、それ故に音楽がスッキリとし、先にも述べたようなにどこか俯瞰した聞こえ方に感じた。
ノイズ感についてはこの価格帯でもやはり感じる。特に電源の付けはじめは特に気に酷い。ただ30分も流せば耳が慣れるのか、はたまたアンプ部が安定するのか、ノイズは気にならないレベルにまで落ち着く。

【接続安定性】
Bluetoothで聞くことはあまりないが、聴いてみて途切れるといったことはない。

【サイズ感】
小さめのデスクではギリギリ許容できるサイズだと思う。このサイズ感でありながら上から下まで綺麗に出してくれるのは良いと思う。

【総評】
私の環境ではかなり手を加えているので、なんとも言えないがコストパフォーマンスは非常に高いと思う。
特にアクティブスピーカーの強みであるUSB/Bluetooth/HDMI接続や従来のRCA接続と幅広い環境に対応していて素晴らしい。価格を考えると特段目を引く程の音質ではないが、10万円程度に抑えつつ良い音で尚且つサウンドバーを置けるだけのスペースが無い人には良い選択肢だと思う。
音に関しては、使う環境やケーブルによってかなり変化するため、あくまで参考にしていただければと思う。とはいえ、スピーカーケーブルは付属のものから変更した方が断然よくなる。付属のケーブルは裸線のため、錆びや抵抗などでノイズがのりやすく本来の性能を十分に発揮できない。本機はバナナプラグをそのまま採用できるため、幅広い選択肢からケーブルを選べる点が良い。そのため購入の際はスピーカーケーブルも合わせて買うことをオススメする。

接続対象
デスクトップPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった1

 
 
 
 
 
 

「Debut ConneX DCB41 [WALNUT]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

Debut ConneX DCB41 [WALNUT]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Debut ConneX DCB41 [WALNUT]
ELAC

Debut ConneX DCB41 [WALNUT]

最安価格(税込):¥80,415発売日:2023年 5月 価格.comの安さの理由は?

Debut ConneX DCB41 [WALNUT]をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(Bluetoothスピーカー)

ご注意