REON POCKET 4 RNPK-4T [ホワイト]
- 首元に装着して本体接触部分の体表面を直接冷やしたり温めたりできる「REON POCKET」シリーズ第4世代のウェアラブルサーモデバイスキット。
- クリップ型センシングデバイス「REON POCKET TAG」と連携することで冷温を自動で切り替えられる機能「SMART COOL⇔WARM MODE」を搭載。
- 従来比最大約2倍の駆動時間と最大約1.2倍の吸熱性能を実現している。本体を首元に装着するための専用ネックバンドと「REON POCKET TAG」を同梱。
※全ての機能を利用するにはスマートフォンとの連携が必要です。
REON POCKET 4 RNPK-4T [ホワイト]SONY
最安価格(税込):¥22,113
(前週比:-393円↓)
発売日:2023年 4月20日

よく投稿するカテゴリ
2023年4月26日 17:16 [1706917-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
風量 | 4 |
静音性 | 3 |
微風 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
吸気排気効率の良いデザインになり、使用時間も増えている為、実用的なデザインかなと思います。
REON POCKET2、3はデザイン変わらなかったですが、4になりガラッと変わりました。
多少サイズアップしてますが、バッテリー容量、排気効率などを考えてかもしれません。
とはいえ、わずか数ミリなので気になりません。
ペルチェ素子部分の面積が増えてるのでよいですね。
【風量】
【静音性】
部屋で動かす分には音は気になりますが、外で使う分には問題なし。
ただ、バス、電車内で一瞬シーン...となった時には音が気になるかもしれません。
私は公共機関を使用する場合、雑音防ぐ為にソニーのワイヤレスイヤホンを使用するのですが、
他人が音聞こえようがどうでもいいです。
自分はイヤホンで聞こえないのでw
【サイズ】
Yシャツ、ポロシャツ時に使用していますが、気にならないサイズです。
ピッタリしたTシャツだとまた違うかな?
まぁそういう時は使いませんが。
【総評】
REON POCKET2、3を買おうとしましたが、買おうとした時には既に完売。
仕方なく似たようなものをいくつか購入し、色々試していました。
REON POCKET4が発売になり、デザイン、機能など前作より効率的な感じがしたので、
即購入しました。
通勤の時以外でも使えるかなぁ…と考えています^^;
- 設置場所
- その他
参考になった1人
「REON POCKET 4 RNPK-4T [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月18日 21:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月6日 23:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月6日 08:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月20日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月19日 09:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月16日 16:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月16日 09:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月26日 17:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月21日 17:14 |
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
シリーズ初!後ろ側のカバーも外せてお手入れ可能なモデル
(扇風機・サーキュレーター > PCF-KSC151T-EC [ホワイト])4
神野恵美 さん
(扇風機・サーキュレーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
