
よく投稿するカテゴリ
2024年2月20日 08:55 [1814432-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
左:パナソニック製の内蓋、右:東芝製 |
内蓋の取り外しは◯のところで |
5年半使用したパナソニック製の炊飯器、蓋の部分にひび割れが生じてきたため買い替えました。
【デザイン】
近頃はキッチン家電もブラックが流行りのようで、機種選びのとき驚きました。
こちらもブラックがありましたが、キッチンの統一感からホワイトを選択。
フォルムは丸みのある四角で、周囲に馴染みやすいと感じました。
【使いやすさ】
パネルのスイッチを押してメニューを選ぶので、初見でも特に不便は感じないと思いました。
【炊き上がり】
初期設定が「エコ炊飯」だったので初日はそのまま炊いたのですが、正直パナ製のと変化が感じられず、まぁこんなものかなぁと…。
でも、翌日「本かまど」のコースを試したら、全然違う!ご飯がおいしい!
「おすすめ」コースも試しましたが、個人的には「本かまど」の「かため」が好みです。
【サイズ】
家族構成からも置き場所的にもパナの3.5合炊きが丁度いいサイズだったのですが、3.5〜4合炊きは機種が限られてしまうし、かといって3合では炊き込みご飯のときに小さい…。
こちらは5.5合でも前のものより一回り大きいくなるくらいだったので、ギリギリ収まった感じです。
【手入れのしやすさ】
機種選びのとき、圧力を加えることでご飯が美味しくなる(?)「IH圧力炊き」とで迷いました。
でも内蓋のお手入れが大変そうだったので、これまで通り「IH炊き」に。
こちらの内蓋はパナ製よりもシンプルな作りで、とても洗いやすく助かっています。
一点だけ、これは単なる私の勘違いですが…内蓋の取り外しの際に上部の「押さえ」を何回押し上げても外れない!焦って説明書を広げてみたら、押し上げるところを間違えていました。(画像参照)
【機能・メニュー】
ケーキが焼けたり煮込みができたり…といった機能は期待してなかったので、こちらで必要十分でした。
オマケ的な機能かと思っていた「温泉卵」、「ゆで卵」コースはセットして放っておけばいいので意外と良いです。
【総評】
炊飯器といえば…という代表的なメーカーではないので、できあがりを食べてみるまでは不安もありました。
結果的に、我が家にはピッタリな製品だったと感じます。
後は長持ちしてくれるのを期待しています。
参考になった30人
「真空IH RC-10VRV(W) [グランホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月18日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月17日 13:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月19日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月31日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月14日 16:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月20日 08:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月22日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月21日 08:17 |
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
基本に忠実!オーソドックスに美味しいごはんが楽しめる実力機
(炊飯器 > 豪熱大火力 NW-WB10-BZ [スレートブラック])4
神野恵美 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
