端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月25日発売
- 6.4インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/マクロ:約500万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年6月19日 09:55 [1969638-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
Sシリーズのすりガラス仕上げとは異なる印象の、いわゆる鏡面仕上げなのだが、これがなんともなく安っぽさを醸し出してしまっていると感じるのは私だけか。指紋も非常に目立ち、あまり個人的には好ましくない。
画面ベゼルもやや太く、野暮ったさを感じる。また画面自体もSシリーズとは比較にならないほど白っぽく、有機ELの良さたる「画面の黒々しさの表現」が何一つ生かせていない。仮にもミドルハイシリーズであるはずのA5xシリーズなのに、この安っぽさはどういうことなのか…
カメラのトリムリングは素直に格好いいなとは感じたが
【携帯性】
6.4インチのわりに200gピッタリという筐体は、見かけのわりに案外軽く感じる。これは良いポイントであると感じる。サイズ感としてはiPhoneのPro Maxよりほんの小さい程度。大き目ではあるが、ポケットに仕舞いづらいというほどではない
【レスポンス】
実はExynosシリーズを使うのは初めて。あまり良い印象は持っていなかったが、昔のイメージとは違いそれほどカクツキまくるといったこともなく、SnapDragon系とある程度遜色なく使えるなといった感じ。
ただ、設定でRam Plusはオフにした方がいいだろう。ただでさえメモリとして使うには遅すぎるストレージを仮想Ramとして「なぜか優先して」使用するこのシステム、個人的には非常に鬱陶しい。動作が突然怪しくなることがある。
気になる点としては、タスクの呼び出し時などに一瞬ガクッとカクつくこと、そして指紋認証がちょっと遅すぎることだ。安価な光学式指紋認証システムであるから、多少は仕方のないことではあるが、一日に何十回・何百回とロック解除することを考えれば、地味にストレスがたまるポイントかもしれない
【画面表示】
上記でも記したとおり、画面オフ時の「黒」感が全くない。10年前のLCDか?と言いたくなるレベルの白っぽさ。せっかく黒の豊かさを表現できるはずの有機ELでこれはあまりにもお粗末なのでは?と言いたくなる。画面表示の鮮やかさはそれほど悪くはないので、我慢はできる
【バッテリー】
予想していた以上に悪い。ミドルスペックのSoCで燃費は悪くないはず、そのうえ5000mAhの大容量バッテリーを積んでいるはずなのに、以前所有していたS24よりもゴリゴリ減っていっているような気がするのはなぜなのか…何のためのミドルスペックモデルなのか
【カメラ】
微妙。この程度の写真写りで3眼レンズを携えるぐらいなら単眼にしてしまった方がデザイン的にもすっきりするのでは?
あきらかにSシリーズの下位互換でしかないだろう
【総評】
中古相場でもいまだに5万円を切らない人気モデルだが、これに5万円を支払うぐらいなら程度の良いiPhoneシリーズに同じ金額を支払った方が幾分幸せになれる人間の方が多そうだ。
Galaxyは人気を博すモデルで、当方も長らくSシリーズを愛用してきているが、もはやSシリーズ以外は買わない方が身のため、財布のため、精神衛生のためだろう。ミドルハイを謳っておきながらお粗末すぎる出来であるし、全くやる気が感じられない。味のしないゴムを噛んでいるような感覚だ。
国産スマホのような訳の分からないバグを連発しないだけ実直・堅実でありがたくはあるが、メインに据えて長々と使いたくなるような出来でないのは確かである。ガジェット好きでない、スマホにこれっぽっちも夢を求めない一般ユーザーなら話は別かもしれないが…
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月23日 15:30 [1955018-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
背面のカメラレンズ主張のみでスッキリデザインが良い。
【携帯性】
今時なら普通。公表では200gちょいみたいでケースつけると更に重くなりますが特に重いとか気になりません。
【レスポンス】
特に不満なし。引っかかるようなことや固まるようなこともなく快適。
【画面表示】
綺麗です。明るい外でも問題なし。
【バッテリー】
使い方次第ですが、結構使っても2日は持つ。不満はない。比較が難しいが、最近まで使っていたXiaomiのredmi note 13 pro 5G の方がバッテリー持ちは良いと思う。
【カメラ】
あまり使わないけど、綺麗に撮れます。
【総評】
ワイモバイルSIMでGalaxyを使いたくてこちらを選択。
理由として
バッテリー容量がそこそこ大きいもの
伝言メモがあること
おサイフケータイがあること
指紋認証と顔認証があること
ワイモバイルSIMで問題なく使用できるもの
アップデートがある程度先まであること
ざっと上記を重視しました。
ゲームはやりません。時々電話、メールやラインは頻繁使用、ネットショッピング、スマホ決済やバーコード表示などで使用するのでこの機種は自身の生活にとてもフィットしました。
尚、ワイモバイルSIMで使ってますが電波が入らないとか通信ができないなどはこれまでに体験していないので大変満足してます。
コレは過去のスマホを使っていたことからですが、Xiaomiスマホの充電スピードに慣れてしまってるので充電時間がすごーく遅く感じました。iPhoneはXperia等と同じような感覚かなと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月14日 19:31 [1925296-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
以前に実家用に中古で入手したこちらのモデルをサブ機で追加導入しました
対応バンドを考えて、今回はau版にしてみました
元々、A52、A53をここ数年愛用してきましたが各Aシリーズに関しましては多少カスタマイズしてソフトを不要なものを抜いて利用すればクセもなく本当に使いやすいシリーズではないかと思っています
A53からデータ入れ替えと微調整を済ませるまで1時間ほどかかりましたが、操作性も上がり電池の持ちも良くなりまたキビキビと動くようになってくれました
手で持つのももうこのシリーズ、長年慣れているしちょうど良いんですよね
私にとっては大変スタンダードなギャラクシーA5〇シリーズです
引き続きリリースしていってほしいですね
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月3日 16:15 [1910616-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
デザインはハイエンドと似ている、ただ質感が違う。
【携帯性】
小さくもなく大きくもなく。
【レスポンス】
ハイエンドと比べると微妙。
【画面表示】
並ですね。
【バッテリー】
これも並
【カメラ】
複数のレンズを持つのは今のトレンドに則っている。
【総評】
カラーがきれいなのは嬉しいが、価格が終売のS22と差が少なく、それと比べるとコスパの訴求力が弱いのが厳しい。
この問題はGalaxyに限らず、他でも起きていて、このクラスの機種を運用する際に悩まされる。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年11月25日 13:38 [1906214-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
ドコモショップに行き店員さんが出てきて通信処理が速い機種に変えたいと話すと7/25に発売するGalaxyのことを話され7/25日に機種変更しました。
帰って使おうとしたら○\が出て使えない…
調べたら県外…
それから毎日電源の再起動をして繋がるか県外の繰り返しで一年後には○\は滅多に無くなりましたが
携帯を使うには窓から外に本体を向けないとすぐ県外になる、そして県外の頻度が増えたので故障?かと思い機種を交換した。
少しだけ電波は良くなったけど携帯使うには窓から外に本体を向けないと今も使えない
毎日県外祭りとハズレ機種だった。
前の機種Xperiaの時は県外になることはなかった!
ホント毎日不愉快でしかない。
市街地に住んでいて何故県外ばかりなのか
最近気付いたけど家の前の通りでも県外になることがあることが判明しました。
動画やサイトの閲覧、ショップでの買い物による画面のスクロールも頻繁にカクカクして動かなくなり読み込み動いたと思ったら画面が飛ぶ動きなど
検索して電波が悪いなどで場所の登録?送りましたが数ヶ月の経過した今も変わらず…
まだ3Gの方が電波良かったよ!
5Gの意味もない状態です。
いつか範囲が広がるだろうと待ってたけどそろそろ限界かも-_-
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月29日 23:23 [1897868-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】A53より垢抜けてハイエンドにより近くなりました。
【携帯性】期待する機種ではないですが、6.4インチにしてはまずまず良いです。
【レスポンス】必要十分です。爆速ではないですが、使っててストレスはないです。ゲームも軽くやる分には問題なし。スナドラ695よりは若干ですがスピーディーに感じます。
【画面表示】120hz 有機ELで綺麗です。発色はsシリーズには若干負けてる気がしますが、ミドル機としては平均は超えてます。
【バッテリー】5000mah相応です。
一日は普通に充電いらずで使えてます。
【カメラ】望遠がない以外はS20+に勝ってると思います。大型センサーの余裕でしょうか
全体的に派手め、ノイズリダクション弱めでディテール重視って感じの傾向です。
【総評】項目にないですがスピーカーが強いです。pixel含めライバル機と比べると、画質、音質ともにハイエンドに迫る本機はかなり優秀です。スナドラ695+α程度のややショボい処理性能さえ気にしなければかなりハイコスパな機種だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月17日 17:28 [1893791-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
Galaxyらしいすっきりしたデザインです。
【携帯性】
厚みと重さはそこそこありますが、気にならないレベルです。
【レスポンス】
レスポンスは良好です。サクサク動きます。
【画面表示】
すっきりくっきりと見えます。
【バッテリー】
WIFI環境下で1日に6〜7時間使用しても半分位しか減らない感じです。
【カメラ】
写真がとても綺麗に写ります。間違いなくiPhoneよりも綺麗に写ります。
【総評】
写真がとても綺麗に写るので気に入って購入しました。とくに自然の写真がとても綺麗に撮れるので大満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年9月11日 19:41 [1883699-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】悪くないデザイン。光沢感があって高級感はあります。格安スマホに比べて見た目はとても美しいと思います。
【携帯性】
画面が大きいため、そこまで良いとは言えませんが、逆に画面が大きいので動画視聴や本を読んだりするのには最適だと思います。とにかく画面がでかい
【レスポンス】
YouTubeやNetflixなどの動画視聴や、xなどの閲覧、LINEやInstagramなどのSNSを使う分にはストレスなく利用できると思います。
しかし、バウンティラッシュやPokemonGOなどの重めの3Dゲームをすると、かなり発熱し、カクついてきてしまうので、ゲームにもこだわりたい!っていう方にはあまりおすすめできません(軽いゲームならできますが、、、)
【画面表示】
有機ELのためかなり鮮やかで見やすいです。
文句無し
【バッテリー】
そこそこですね。10時間程度フル使用で100%から0%くらいになる感じです
【カメラ】
可もなく不可もなしの優等生カメラという感じです。悪くもなく良くもない、普通の写真が撮れると思います。カメラにこだわりたい!という方にはあまりおすすめできません
【総評】
優等生スマホという感じです。しかし、ゲーム性能やカメラなどはあまり期待しない方がいいと思います。
ゲームをあまりしないよっていう方にはおすすめですが、ゲームやりこみたい!原神などグラフィックをこだわってるゲームもしたいって方はもうちょいお金出して違うスマホ買った方がいいです。カメラも同様
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月11日 17:44 [1883676-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
☆素晴らしく良いところ。
高音質で通話録音がデフォルトで出来る。
声帯を失くした身障者には大変ありがたい仕様だ。
スピーカーを鳴らしてメモる手間が省けるので。
隻腕の方や電気式人工喉頭の方々にギャラクシーはお勧めです。
★こ、これはっ!?て感じたところ。
カメラのシャッター音がやかましいっ!(;*_*)
この仕様って必要?日本向けだけの盗撮防止だとか?
盗撮って大半が駅の階段とかエスカレーターやホーム上では?
喧騒の中で役に立つのか?って思うのはワシだけかねぇ?
PCと繋いで例のソフトで”1”を”0”にして解決はしたが・・・。
SetEditで無音化出来なくしたのは”どこ”の指導が入ったの?
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2024年8月22日 08:21 [1876035-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
充電ポートがすぐ壊れる 購入して1年で3回も急に充電が出来なくなり 交換や修理を依頼 2回目以降は充電ポートにカバーをつけたりして対策をしていたが壊れ 3回目に至っては修理から帰ってきて1ヶ月でまた充電されなくなった 今までいろんなGalaxyを結構使ってきたが充電ポートが壊れる ましてやこんな頻繁に壊れるのはこの機種に変えてからなった 金の無駄
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月24日 15:36 [1799256-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
中3の息子が使用しています。
購入から3ヶ月経ちました。
前機種はXperia10-3、これが3台目のスマホです(1台目はZenfoneシリーズ)。
【デザイン】
Xperiaに比べてベゼル部分が変わったのでまだ慣れていなく違和感があるようです。それ以外は問題なし。
【携帯性】
前機種に比べ大きいし重くなったけれど、よくわからないみたいです(笑)問題がないということ‥
【レスポンス】
前機種に比べると問題がなく良いという評価です。
Gameはツムツムをやっていますが、問題がなくプレイできています。他、Line、Youtube、Web検索、カメラ等の使用で1日3時間程の使用です。
【画面表示】
前機種に比べると画面も大きくなり画質も良くなり見やすく明るくなって良いようです。
【バッテリー】
1日3時間使用、GameやYoutubeや音楽なども流しつつで2日に1度位の頻度の充電で済みます。
前機種も充電は同じ頻度でしたが、明らかに充電速度は変わりました。
【カメラ】
前機種は画質がすごく悪かったので、この機種になり凄く喜んでいました。私の機種はXperia5-2でカメラは良い方ですが、これと比べて色味は違えど結構いい写りだと感じています。
【総評】
前機種に比べるとやはり音質も凄く良くなり子どもはよく音楽を流すようになりました。今までは私のWALKMANを使っていましたが自分のスマホでスピーカーのみで聴くだけでも音は満足のようです。ワイヤレスイヤホンで電話もしますが音声の問題もなく、電話の途切れは西友の地下では起こりますが、西友の地下以外ではなく問題がないです。
通話録音も凄く良い機能です。
スマホカバーもつけていて、画面にもガラスカバーを貼っていますが指紋認証も素早く出来ます。ただ顔認証はそれほど良くなく髪型を変えると認識できないので、息子みたいに直ぐ髪が伸びてしまう人は指紋認証だけでいいと思います(笑)
ただ指紋認証はXperiaの時は電源ボタンだけでしたが、画面になり前機種よりもスムーズにできるようになったようです。
ドコモで一括購入でしたがXperia10-3と似たような値段だったし、息子は満足になったので壊れるまで使ってほしいです。
OSアプデもXperiaに比べて長いので、この機種にして良かったです。
7/24
9ヶ月使用後のレビューです。
4月から使用時間は最大8時間になりました、平均1日5、6時間の使用です。
通学時に音楽を聴くようになり充電は朝80%が帰宅時には20%程です。
学校がある平日の使い方です。
Web検索 10分
音楽鑑賞 1時間
インスタ 30分
ブロスタ 30分
Line 30分
他
学校ではiPad必須でしたので、校内ではiPadを校内のWifiでやっていて思ったよりも学校ではスマホを使用していません。
今後校外授業が増えるのでスマホを使うとは思いますが…
休日の使い方です。
ブロスタ 1時間半
インスタ 1時間
Line 1時間
検索 20分
他 1時間
休日も自宅でiPadを使用している為、それほどスマホを使用していません。
休日はゲームは据え置き派なので友達と遊んだ時以外は1時間半もブロスタをやりません。
朝充電してどこも行かなければ2日持ちます。
アプデもし何も不具合などなく今のところ満足度は変わっていません。
参考になった90人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月19日 00:39 [1864561-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【携帯性】
重い。デカい。
【レスポンス】
速くはないけど不満なほどでもない。
【バッテリー】
ほんとに5000mAhなの?この重量のわりにそんなに電池持ち良くないような
【総評】
相変わらずGalaxyのUIは素晴らしい!
しかし他の点についてはミドルレンジとはいうものの、近年の良くできたローエンドに比べると変わりないような気がする。ミドルレンジとしては無駄に重くデカイという印象。
普段使いにはGalaxyのA20シリーズを、動画ゲーム用にはiPhoneやGalaxyのSシリーズを用意すべきだと感じた。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月9日 13:57 [1861943-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
★3つが普通として評価しています。
★1は全然ダメ、★2はあまりよくない、★4は良い、★5はすごく良い。
【デザイン】★3
普通ですね。
背面にカメラのレンズが独立して3つあり。
出は小さいとはいえ、単独で出っ張っているのは横からの
衝撃にはやや不安あり。
スマホカバーを付けたら気にならなくなりましたが。
個人的にはスマホの色はホワイトが好きです。
でも色はバイオレットとブラックの2色しかない。なぜ?
ブラックはありきたりだったのでバイオレットにしました。
女性向きのイメージでしたが、実際はきれいな色で、まあまあ
気に入っています。
【携帯性】★3
大きさは前所有のAQUOS zero5G basic DX SHG02より
ほんの少し大きめ重めというスペックですが、実際持ち比べて
みると、縦横はそれほど変わらないけど、厚さと重さは数値
以上に感じます。
【レスポンス】★3
用途は一般的な電話、LINE、ネット、SNS、動画視聴など。
大きな不満はありませんが、電話をかけるときにやや反応が
遅く、操作がひと手間多いのが、不満と言えば不満かな。
指紋認証と顔認証は少し待たされ感あり。
【画面表示】★5
まったく不満なしです。
精細できれい。
【バッテリー】★4
よくもつと思います。
私の使用環境では朝7時満充電で、23時ごろに30%くらい残る感じ。
これは満足。
【カメラ】★2
悪いとまでは言えないですが、決して良いとは言えないです。
良い感じで撮れることもあるけど、なんじゃこりゃ?なときも
多いです。
一番感じるのは赤と緑の発色ですね。
見栄え良くしようとしているのか、あり得ないくらいに彩度が
高いので、現実離れした画になります。
記憶色とかを通り越して、ベタベタの厚化粧という感じ。
もうひとつは屋内でのホワイトバランスと露出の制御が下手すぎ。
光源に左右されやすいようで、バチっとうまくハマるときもありますが、
7割くらいは「なんか変な色・・・」で「暗いな〜」という画が出ます。
出先で料理をよく撮りますが、SNSにアップするには後処理必須です。
シーン別最適化やHDRをOFFにしたりしましたが、根本的には
あまり変わらず。
プロモードというがあって、それだとけっこうマシに撮れます。
ただしシャッター速度、ISO、WBを自分で設定せねばならない
ほぼフルマニュアルモード。これでは出先の飲食店でササっと
撮るには不向きです。
また食事モードはそれっぽく撮れますが、中心以外はボカす仕様
なので3品同時に撮ると真ん中以外はピンボケに。
色もやや演出過剰。
この辺り、スタンダード、ナチュラル、ポップなど、モードの
切り替えで簡単に好みの絵作りに変更が出来たらいいのにと思う
のですけどね。普通のデジカメのように。
あとは、
・ズームはSHG02のような神経質さがなくやりやすくなりました。
・WB制御も不満は残りますがSHG02ほどひどくない。
・超広角があるのも表現に幅ができてうれしいです。
・AFで合焦表示が出ないのは少し不便。(タッチAFなら出ます)
・タッチAF後の露出補正ボタンが小さめで使いづらい。
・タッチシャッターほしい。
・いい加減、高画素=高画質アピールはやめてほしい。
5000万画素は全く過剰です。画質面でも不利ですし、
単にストレージ容量を食うだけでメリットほぼ無し。
A3にでも印刷するのでなければ1200万画素くらいで十分。
【総評】★3(4まではいかない3.5くらい)
シャオミ13Tと悩んだんですが、カメラはシャオミ13Tのほうが
良かったかも。
シャオミは13Tは結露問題が気になってA54にしましたが、いずれも
一長一短ですね(笑)
カメラが良ければ★4間違いなしです。
カメラはあまり気にしない。画面が大きいほうがいい。大きさ重さは
気にならない。という人にはかなり良い選択になると思いました。
価格もほどほどで、昨今のハイエンドのように高すぎということは
ありませんし。
- 比較製品
- シャープ > AQUOS zero5G basic DX SHG02 au [ホワイト]
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月25日 22:57 [1856363-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
娘の初めてのスマホとして私名義で購入しました。CPUがオクタコア、ROM128GB以上、内蔵メモリ6GB、バッテリー5000mAh以上で絞った結果、こちらの機種にたどり着きました。私のスマホよりサクサク動いています。カメラも画面も綺麗でディスプレイも大きく見やすそうです。少し大きく重そうですがとても良い機種だと思います。私が次回買い換える時の候補の一つになりました。安いって素晴らしい。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月14日 15:36 [1852701-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
5年も使ったファーウエイのバッテリーがいよいよ限界だとの悲鳴を聞いて、先日中古で入手したこちらのモデルを持って実家のスマホをデータ入れ替えしてきました
私もA53を愛用しています
各Aシリーズに関しましては多少カスタマイズしてソフトを不要なものを抜いて利用すればクセもなく本当に使いやすいシリーズではないかと思っています
データ入れ替えと微調整を済ませるまで三時間ほどかかりましたが、電池の持ちも良くなりラインなどの操作もキビキビ動くようになってくれたと喜んでくれました
また3年間ほどは頑張ってくれよ ギャラクシー君
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
