Dyson V12 Detect Slim Absolute SV46 ABL EX
- 「Dyson Hyperdymiumモーター」を搭載したコードレスクリーナー。パワフルで小型なモーターが毎分最大125,000回転し、しっかり吸引する。
- 「HEPAフィルター」を搭載し、ウイルスを含む0.1ミクロンの微細な粒子を捕らえ、浄化された空気を排出。従来より2倍の微細なホコリを可視化。
- Fluffy Opticクリーナーヘッド、Motorbarクリーナーヘッド、毛絡み防止スクリューツール、Floor Dokマルチツールホルダー付きなどが付属。
Dyson V12 Detect Slim Absolute SV46 ABL EXダイソン
最安価格(税込):¥63,725
(前週比:-4円↓)
発売日:2023年 4月 5日
Dyson V12 Detect Slim Absolute SV46 ABL EX のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.24 | 4.26 | 57位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.24 | 4.17 | 65位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.83 | 4.19 | 4位 |
静音性![]() ![]() |
3.76 | 3.47 | 51位 |
サイズ![]() ![]() |
3.42 | 4.11 | 101位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.61 | 3.98 | 88位 |
取り回し![]() ![]() |
3.80 | 4.09 | 87位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年8月19日 03:56 [1978553-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
各種アタッチメントを収納可能なスタンドが付属。 |
ロボット掃除機の購入資金で購入した。
自分の部屋は段差が多く、残念ながらロボット掃除機がジャンプ
でもしない限り、無人で掃除を遂行してもらうことは厳しい。
なので、コードレスタイプのサイクロンクリーナーを追加購入した。
【デザイン】
クリアパーツがやけに多い、見たらダイソンの掃除機と直ぐ判る。
パイプが金色なのはどうなん? 経年劣化で変色は嫌だぞ!
【使いやすさ】
電源と清掃モードの切替ボタンしかない。
アタッチメントも付け替え易い、が接続の甘い箇所もあるので注意が必要!
【吸引力・パワー】
Motorbarヘッドの威力は十分で、これだけで購入検討の選択肢になる。
Opticヘッドのほうは、埃が見えることで精神衛生的にどうなのかは、
人それぞれ。
フィルターの左右のスリットから、排気が勢いよく出てくる。
排気の有無(害)なものかどうかは良く判らないが、周囲にある紙類や粉末
(等の軽い物)を撒き散らすので、掃除の邪魔になる場合が多く困りもの。
(2025.08.19追記)
【静音性】
エコモードは静かだが、使うことは少ない。
Motorbarヘッドでオートモードにして使っているので、音は
普通のサイクロンクリーナー並み。
【サイズ】
パイプが太く、長いのと、本体は御世辞にも軽いとは言い切れない。
ヘッドを下に向ける場合が多いので、重さは感じにくいかも。
本体とアタッチメントを収納するスタンドが付属。 造りが良く、
使い勝手は上々。 荷箱が到着した際の重さが忘れられない。
(2025.08.19追記)
【手入れのしやすさ】
使う度に手入れが必要になるので、気楽に掃除がしたい人には向かない。
フィルターの目詰まりを知らせてくれるが、要交換となると強制終了する。
水洗いできるが、乾燥に時間がかかるので掃除が途中で中断してしまう。
スペアのフィルターが無いと早々の復帰は厳しい。(2025.08.19追記)
【取り回し】
パイプが太く長いせいで、隙間の掃除に思った以上に手こずる。
オプションの蛇腹ホースやアダプター類が必要になるかも知れない。
ハンディにしても、何気に中途半端な感じ。
【総評】
厳しく書いてしまったが、吸引力は十分で良い掃除道具が増えたと思う。
バッテリーが1時間弱しか持たないのもウィークポイントだが、
キャニスタータイプと併用すれば解消できるので、気にする事もない。
ただ、手入れ不要で掃除したいなら、紙パック式をお勧めする。
掃除機が停止(強制終了)する要因として、
@バッテリー切れ Aクリアビンのゴミ詰まり Bフィルター要交換
が挙げられるが、Aのクリアビンのゴミ処理以外は掃除が途中で中断する
可能性が高い。 スペアが無いと安心して掃除が継続できない。
既にフィルターは追加購入し、バッテリーは注文済で納期待ち状態である。
(2025.08.19追記)
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月10日 15:57 [1960227-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
掃除機はダイソン信者です。この機種を購入するまではV8スリムをメインに使用していました。
V8スリムは軽くて満足していましたがDyson V12 Detect Slimも重くは感じません。
今回はLEDで床のゴミが良く見えるので掃除後に視覚的にもスッキリ感があります。
V8スリムはサブ機、V7は車用、V6は玄関用と順に降格です。
ダイソンはバッテリー保証も2年で手厚いのでお勧めです。
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月22日 16:52 [1915618-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
ダイソンらしく、かっこいいです。
【使いやすさ】
やや重たいと思います。
【吸引力・パワー】
以前の物よりも吸引力があって満足しております。
【静音性】
ダイソンにしては静かだと思います。
【サイズ】
大きい方かと思いますが長さは丁度いい感じです。
【手入れのしやすさ】
以前の物とほぼ同じなので不満はありません。
【取り回し】
カーペット用のヘッドだと多少、力がいりますがゴミは、しっかり吸引してくれます。
【総評】
迷ったけど二代目もダイソンにして正解でした。
サイズが少し大きいかなと思いますが慣れれば問題はないかと思います。
緑のLEDでゴミがハッキリ見えて、とことん掃除したい人には良いかと思います。
あと、もう少し軽量にしてもらってハンディにしたときにLEDが付いていれば尚、良いかなと思います。
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月2日 15:19 [1910289-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
ザ・ダイソン ですね。
昔は近未来感のあるデザインでしたが、いまではもう見慣れた感じがします。
【使いやすさ】
初めてのダイソンですが、簡単です。
最初のスタンドの組み立て(充電コードを繋げる)
のが一番大変だったかもしれません。
アタッチメントの付け替えも簡単です。
ごみ捨ての時は、アタッチメントを外す必要があるのは面倒かもしれません。
→マキタのサイクロンアタッチメントをつけていれば、そこだけ外してごみを捨てられる
【吸引力・パワー】
パワーはマキタよりかなり強いです。
特に、カーペット用のMortorBarクリーナーヘッドが強力です。
マキタなどフローリング用のヘッドでは取れないごみを
強力な回転ブラシでかきだして大量にゴミが取れました。
そして、カーペットがふかふかにもどりました(笑)
【静音性】
オートモードでフローリング掃除をしている場合は
マキタよりも静かです。
【サイズ】
ちょっと大きい感じはしますが、重さはマキタと同等の感じです
(スペック的にはマキタのほうが軽いと思いますが・・・)
【手入れのしやすさ】
マキタと比べて、充電スタンドがある分、日々使いはとても楽です。
【取り回し】
簡単です
【総評】
マキタより値段は倍になりますが、
・カーペット清掃用のモーターバーヘッドは超強力
・車の清掃、犬の毛をとるためのアタッチメントが豊富
・充電スタンドはやはり楽
・今回、ダイソン直販サイトからペットグルーミングキットが無料でプレゼントキャンペーン
していたので、犬のグルーミングにも使える
など、買い増しのメリットはとてもありました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月20日 13:53 [1864902-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン】
ダイソンらしくインテリアにも合います。
【吸引力・パワー】
文句のない吸引力です。
弱めないためにも定期的に手入れはしましょう。
【サイズ】
やはり大きいですね。最近の主流であるコンパクトさはないです。
【手入れのしやすさ】
普段は簡単でものの数秒ですが、ある程度のスパンで洗えるものは水洗いが必要です。
【総評】
最近の主流は軽量かつコンパクトで、紙パック式も復権しつつあります。
かなり悩みましたが、かなり安くなっていたので慣れ親しんだダイソンにしました。
時期にもよりますが、大規模キャンペーンを度々開催します。欲しい方は定期的に公式オンラインサイトを見ましょう。
キャンペーン開催時にはポイントサイトも10%以上となるので、併用すればかなりお得になります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月31日 19:56 [1828841-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
取り回し | 4 |
【総評】
店頭で久しぶりに見たダイソンは、トリガーがなくて普通の使い勝手でした。
ごみ捨ても簡単そう、かつ、国内メーカーよりも長い時間使えそうでした。
新生活応援キャンペーンということでかなり安くなりましたので、買ってみました。
結果、満足して使えています。
【デザイン】【サイズ】
まあこんなもんでしょう。
【使いやすさ】【取り回し】
もう少し軽いと助かります。
【吸引力・パワー】
タイトル通り、Fluffy Optic クリーナーヘッドにはとても感激しました。
フローリングでもこんなに埃があるのか、とびっくりです。
ていねいに掃除ができる感じがして、すごく満足です。
じゅうたん重視のMotorbarクリーナーヘッドも付属していて、そちらも問題なく使えますが、物足りなく感じてしまうのはわがままでしょうか。
【静音性】
ダイソンはうるさいイメージでしたが、普通ですね。
あえて書けば、
回転するヘッドは常時回転しています。国内メーカーの別機種では床に接地したときのみ回転しますので、常にうるさいですね。
【手入れのしやすさ】
まだごみ捨てもしていないので無評価とします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月3日 20:42 [1744375-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
フィルターの掃除告知が頻繁にでるのが面倒くさい。
フル充電でハイパワーで掃除すると6分間の命。
中でオートだと40分は持ちます。
じゅうたん用のヘッドの威力が素晴らしい!
かなり細かなホコリまで取れるので最初感動する。
フローリング用はまぁまぁ。
レーザー照射しながら掃除するので、我が家のホコリ度合いが目で見えて最初ショックを受ける。
車用のハンディタイプにも出来るので、
カッパえびせん飛び散った車内を掃除するのは楽だった。
音はいつものdysonなのでうるさい。
総評して音が気にならない人には、パワーはdysonがやはり素晴らしい。付属品もパワーアップしていますよ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
