『軽量コンパクトな外観と良コスパな音質が魅力』 iBasso Audio iBasso Audio DC04PRO [ブルー] 野村ケンジさんのレビュー・評価

2023年 4月 7日 発売

iBasso Audio DC04PRO [ブルー]

  • DACチップ「CS43131」をデュアル構成で搭載し、3.5mm/4.4mmコネクタ対応のUSB-DACアンプ。
  • Ricore製アンプチップ「RT6863」をデュアル構成で採用し、4ウェイフルバランスアンプ回路を構築することでひずみを抑制。
  • 専用アプリケーション「iBasso UAC」をインストールすることでカスマイズが可能。ケーブル交換に対応したType-Cコネクタを採用している。
iBasso Audio DC04PRO [ブルー] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥15,840

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥15,840

eイヤホン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,840¥17,600 (11店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥15,840 〜 ¥15,840 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ iBasso Audio DC04PRO [ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • iBasso Audio DC04PRO [ブルー]の価格比較
  • iBasso Audio DC04PRO [ブルー]の店頭購入
  • iBasso Audio DC04PRO [ブルー]のスペック・仕様
  • iBasso Audio DC04PRO [ブルー]のレビュー
  • iBasso Audio DC04PRO [ブルー]のクチコミ
  • iBasso Audio DC04PRO [ブルー]の画像・動画
  • iBasso Audio DC04PRO [ブルー]のピックアップリスト
  • iBasso Audio DC04PRO [ブルー]のオークション

iBasso Audio DC04PRO [ブルー]iBasso Audio

最安価格(税込):¥15,840 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 4月 7日

  • iBasso Audio DC04PRO [ブルー]の価格比較
  • iBasso Audio DC04PRO [ブルー]の店頭購入
  • iBasso Audio DC04PRO [ブルー]のスペック・仕様
  • iBasso Audio DC04PRO [ブルー]のレビュー
  • iBasso Audio DC04PRO [ブルー]のクチコミ
  • iBasso Audio DC04PRO [ブルー]の画像・動画
  • iBasso Audio DC04PRO [ブルー]のピックアップリスト
  • iBasso Audio DC04PRO [ブルー]のオークション

『軽量コンパクトな外観と良コスパな音質が魅力』 野村ケンジさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

iBasso Audio DC04PRO [ブルー]のレビューを書く

野村ケンジさん

  • レビュー投稿数:173件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールヘッドホンからホームシアター、音楽、クルマ関連などの記事を手がけるライター。専門誌やWEBサイトに寄稿するほか、TBSテレビ開運音楽堂やレインボータウンFMなどにもレギュラー出演させていただいてます。音元出版VGP、CDジャーナル・ヘッド…続きを読む

満足度5
デザイン5
音質5
操作性4
機能性4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

軽量コンパクトな外観と良コスパな音質が魅力

ヘッドホン端子は4.4mmバランスと3.5mmアンバランスの2つ

本体には音量調整ボタンが用意されている

USB C-typeとUSB A変換アダプタが付属する。Lightningケーブルは付属していない

似たデザインのDC03PROとは大きさが結構異なる

4.4mmバランスの有無だけでなく大きさや音も比較し自分にベストな方を選んで欲しい

スマートでいて部分部分が凝ったデザインに纏め上げられている

メーカーからサンプル機をお借りする機会がありましたので、試聴させていただきました。プレーヤーはiPhone SE第2世代(別売のLightningケーブルを利用)やAndroidスマートフォン(Xiaomi Mi 11 Lite 5G)などのスマートフォンを活用しました。イヤホンは水月雨「KATO」や「Aria Snow Edition」、ビクター「HA-FW10000」、final「A8000」などでチェック。ヘッドホンはオーディオテクニカ「ATH-ADX5000」を使って試聴しています。

【デザイン】
凝ったデザインでありながら、他社の上級モデルに比べると軽量小型で、扱い易い印象です。過去のiBasso製スティック型DACとはデザインが随分と異なっていて、複雑な造形のためか、ちょっとした高級感があります。また、「DC03PRO」と基本デザインは同じですが、大きさが随分と異なっているうえ、ボタンの大きさやカタチが異なっています。

【音質】
パワフルな低域と伸びやかな高域が合わさった、潤沢な駆動力を活かしたノリの良いサウンドです。低域のボリューム感もしっかり確保されているため、落ち着きのあるヴォーカルも楽しめました。定位感もよく、音場的な広がりを
ヘッドホンも不足なくしっかりと駆動してくれますが、基本的にはイヤホン向けといっていいでしょう。それぞれの個性をしっかり引き出してくれるのも嬉しいポイントです。「A8000」は質感の高さとともにスタジオモニターにも通ずる正確な描写を、「HA-FW10000」や「KATO」は奔放で活き活きとしたサウンドを楽しませてくれました。特に相性のよかったのが「Aria Snow Edition」で、正確な表現でありながらも聴きやすい、良質なサウンドを楽しませてくれました。「DC03PRO」に対して5000円以上アップしていますが、それでもまだコストパフォーマンスの高いサウンドと言い切れます。

【操作性】
操作系は音量調整のみ。「DC03PRO」に対してボタンが大きくなっている為、まったく不満なく扱い易かったです。スティック型DACアンプでは、ハードキーがなくてもよいとは思っているのですが、やはり、音量ボタンがあると便利だと思いました。

【機能性】
必要最低限の機能性にプラスして音量調整機能があります。どちらかといえばシンプルな内容ですが、使い勝手に不足感はありません。なお、ケーブルが着脱式となっているため、別売(もしくは市販)のLightningケーブルを使うことでiPhoneでも楽しめます。ただ、試聴時に利用できなかったLightningケーブルもありましたので、購入の際にはご注意ください。
もうひとつ、iBasso DCシリーズ専用アプリケーション「iBasso UAC」がいつのまにか進化していました。いままでは音量調整だけだったのですが、「デジタルフィルター」や「Gain設定」「出力モード」「LRバランス」「ECOモード」などが設定できるようになっていました。全部は使わないですが、なかなか便利になった印象です。

【総評】
音質重視のスティック型DACアンプを世に広めたブランド、iBasso Audioの最新モデルは音質、サイズ、価格と、全ての面で大満足の製品に仕上がっていました。また、「DC03PRO」以降の新デザインも上品で上質、好感が持てます。
さて、「DC03PRO」と「DC03PRO」どちらを選んぶのがベストか、という話ですが、正直このグレードアップ感は「DC04PRO」をオススメする理由になります。単にパワフルなだけでなく、音の広がりや描写の正確性など、クオリティ面でも向上していますので。これを機に、4.4mmバランス接続のイヤホン、またはケーブルを導入してみるのはいかがでしょうか。
いっぽうで、「DC03PRO」もハイコスパかつ超小型で扱い易いとてもよい製品ですので、いま気に入っている人にあえて買い換えはオススメしたくない気持ちもあります。あくまでも、環境のグレードアップを求める人に。この製品で、愛用のイヤホンが活気に満ちたサウンドに生まれ変わるのを楽しんで貰えたらと思います。

比較製品
iBasso Audio > iBasso Audio DC03PRO [グレー]

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「iBasso Audio DC04PRO [ブルー]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

iBasso Audio DC04PRO [ブルー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

iBasso Audio DC04PRO [ブルー]
iBasso Audio

iBasso Audio DC04PRO [ブルー]

最安価格(税込):¥15,840発売日:2023年 4月 7日 価格.comの安さの理由は?

iBasso Audio DC04PRO [ブルー]をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ヘッドホンアンプ・DAC)

ご注意